1: 2018/05/29(火) 10:20:03.25 ID:CAP_USER
ペトリ皿で培養したヒト細胞とニワトリの胚を合体させることに成功したそうだ。これは生命の発達を理解することが目的だったが、ショッキングな実験であるかもしれない。

成長中のヒトの胚の中にある特定の細胞が、筋肉や骨、あるいは神経などに姿を変える仕組みはまだ理解されていない。しかしアメリカ・ロックフ◯ラー大学の研究者によって状況は一変した。

■ペトリ皿でヒト細胞とニワトリの胚を接木

『Nature』に掲載された研究によると、アリ・ブリバルー博士の研究チームは、ペトリ皿で培養したヒト細胞をニワトリの胚に接木し、それが組織化する過程を観察した。

いわゆる「オーガナイザー細胞」は、細胞の上・下・後ろを形成し、人の姿を形作る上で重要な役割を果たしていると考えられているが、今回の研究はその内部メカニズムを明らかにしたものだ。

■ヒトとニワトリのハイブリッドが実現

実験には、ヒトの胚を使った実験にまつわる倫理問題を回避するという目的があった。アメリカをはじめとする各国では、14日以上経過したヒト胚を利用することが禁止されている。そこでヒト胚性細胞から派生する胚状構造を育てることで、規制の回避が図られた。

その次のステップとして、細胞を受精から12時間後のニワトリの胚(受精後14日のヒトに相当すると考えられる)に接ぎ木した。

するとニワトリの胚が成長するにつれて、オーガナイザー細胞は第二のニワトリ神経系を形成し始めた。つまり医学における革命的な発見である。

続きはソースで

http://karapaia.com/archives/52260260.html

ヒト細胞をニワトリの胚に接木し、発達の初期段階を研究 image credit:Miodrag Stojkovic
https://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/e/6e77af3e.jpg
ダウンロード (3)


引用元: 【生命科学】人間とニワトリのハイブリッド作成に成功=米ロックフェラー大学

2: 2018/05/29(火) 10:20:44.34 ID:j+fa76ig
チキンジョージ

7: 2018/05/29(火) 10:31:22.48 ID:cAOkQbc5
>>2
知恵持つニワトリのルーシー!
ロックフ◯ラーもローズ氏と思うと全てが繋がるね
人類も地球ももう滅びるね

26: 2018/05/29(火) 11:11:09.02 ID:Xxc7j8zC
>>2
はええよw

8: 2018/05/29(火) 10:31:47.88 ID:udhZbJZK
腹が減ったら自分で卵を産んで食うのか?

9: 2018/05/29(火) 10:33:05.93 ID:quIhy5kD
>>1
それで髪の毛は生えるのか?

11: 2018/05/29(火) 10:36:25.22 ID:FJLin407
>>9
羽が生えるんじゃね

12: 2018/05/29(火) 10:36:44.03 ID:w3MnUqRD
ついに卵から人が産まれるのか

13: 2018/05/29(火) 10:36:57.97 ID:sOXXrD4J
たぶん少し成長すると免疫系が攻撃し始める

15: 2018/05/29(火) 10:37:13.63 ID:/N4FY3wk
ハーピー誕生か?

114: 2018/05/29(火) 19:16:17.64 ID:z/2Za0XN
>>15
ルーピーかもしれない

16: 2018/05/29(火) 10:39:38.68 ID:pVTOTQhX
こういうのって実験でもやっちゃダメじゃなかったの?

31: 2018/05/29(火) 11:25:54.48 ID:icuEyfef
>>16
>そこでヒト胚性細胞から派生する胚状構造を育てることで、規制の回避が図られた。

つまり抜け穴を見つけたわけやね
ヒト胚の場合発生14日目以降は子宮がないと育てられないからなんにせよ実験できない
ニワトリ胚にくっつけるとそれ以降が実験できることになる
いろいろと研究がブレイクしそうだね

17: 2018/05/29(火) 10:44:53.16 ID:FbvqAxq6
これは別に鶏と人間の混合種が生まれるというわけじゃないぞ

19: 2018/05/29(火) 10:46:43.47 ID:gGljpkc1
生物共通の物質を隣り合った細胞間だけでやりとりしているってことなんか

21: 2018/05/29(火) 10:52:29.65 ID:6noNIXlE
鳩人間ならついこないだまで日本の総理大臣してたよ

23: 2018/05/29(火) 11:02:06.82 ID:iglYk9gA
>>1
チキンハートの俺にやっと
時代が追いついたか

24: 2018/05/29(火) 11:04:12.67 ID:hvHQI/IB
手術で自前として使えるのかな?

25: 2018/05/29(火) 11:04:49.48 ID:hvHQI/IB
夜は寝ちゃいそう

28: 2018/05/29(火) 11:16:46.03 ID:ILF90Kr9
ホラー映画化しなきゃ

29: 2018/05/29(火) 11:17:22.90 ID:9Ge5xIyb
俺もよく「チキン野郎」と呼ばれるから珍しくないと思ってたよ。

35: 2018/05/29(火) 11:46:10.91 ID:thIjo0su
こういのキリスト教の欧米ではできないって言われてたのに宗教の力が下がってきて箍が外れてきたな

36: 2018/05/29(火) 11:46:51.82 ID:ZTClWPXf
この胚は、後にモザイクオーガンと呼ばれることになるのであった

37: 2018/05/29(火) 11:47:41.12 ID:36ZjoiyC
何故かザ・フライを思い出した

46: 2018/05/29(火) 12:18:33.35 ID:HaaeSMK4
そりゃケッコーな事で

49: 2018/05/29(火) 12:31:49.97 ID:HEPhwnlo
鳥人間コンテストに出るしかない

55: 2018/05/29(火) 13:02:21.26 ID:rGy0Auxi
鳥人間コンテスト優勝

57: 2018/05/29(火) 13:08:16.64 ID:hvHQI/IB
朝寝坊でお困りの方

話題の遺伝子治療でスッキリ!

59: 2018/05/29(火) 13:14:41.43 ID:SUzedPsX
オネェもやはりハイブリッドが?

60: 2018/05/29(火) 13:19:05.54 ID:wTDDTw92
中国ではもう作ってそう