1: 2018/05/29(火) 03:47:27.98 ID:CAP_USER
子どもの頃に受けた虐待などのつらい記憶は、その人に一生涯にわたる影響を残すことがあります。
これは主に精神面に大きく現れる影響といえるのですが、実はそのストレスが遺伝子の一部にも影響を与え、本人の次の世代にもその「記憶」が受け継がれてしまう可能性があることが研究によって明らかになってきています。

Reduced levels of miRNAs 449 and 34 in sperm of mice and men exposed to early life stress | Translational Psychiatry
https://www.nature.com/articles/s41398-018-0146-2
https://i.gzn.jp/img/2018/05/28/stress-echo-down-generations/00_m.jpg

How stress echoes down the generations - Genetics
https://www.economist.com/science-and-technology/2018/05/26/how-stress-echoes-down-the-generations

この研究は、アメリカ・マサチューセッツ州のタフツ大学のラリー・フェイグ博士らによる研究チームが進めているものです。
個体にストレスを与えて影響を見る調査を実際のヒトで行うことは難しいため、チームはラットやマウスを使った研究で、ストレスが遺伝子に与える影響についての調査を行っています。

生き物の形質が遺伝子によって次の世代に伝えられることは既知の事実です。
しかしこの時、生き物はその生活の中のさまざまな段階で遺伝子の活性をコントロールすることで、状況に対応することができます。このようなエピジェネティックな現象の存在により、たとえ同じ遺伝子を持つ生物であっても、さまざまな要因によって個体の特徴がわずかに変化し、その変化は次の世代へと受け継がれることが明らかにされています。

フェイグ氏の研究チームはまず28人の男性ボランティアに対し、子どもの頃に体験した心的外傷の度合いをはかるアンケート調査を実施。
この時、併せて被験者の精◯サンプルの提出を受けています。
次に研究チームは、「マイクロRNA(miRNA)」に関連するエピジェネティック現象のメカニズムを調査しました。

マイクロRNAの役目は、遺伝子から読み取られた情報を、必要とされるタンパク質を作り出す細胞向上に届ける役目を持つ「メッセンジャーRNA(mRNA)」と呼ばれる別の分子に結合することにあります。
マイクロRNAはメッセンジャーRNAを不活性化し、問題の遺伝子の活性を低下させ、DNAとともに精子内を移動することができます。

続きはソースで

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180528-stress-echo-down-generations/
images


引用元: 【ストレス/遺伝子】虐待など幼少期のストレスは遺伝子レベルで受け継がれてしまう可能性[05/28]

3: 2018/05/29(火) 03:52:40.32 ID:gYS9Jqp4
星一徹の父親もきっとちゃぶ台ひっくり返してたんだな たぶん

4: 2018/05/29(火) 03:58:30.69 ID:aX2AWZyk
逆じゃね?

マイクロRNAのレベルが低いとイジメられる

群れが欠陥遺伝子を持つオスを無意識に排除するんだろ

26: 2018/05/30(水) 16:41:13.70 ID:yOaPJPO5
>>4
バカはしゃべんなくていいぞ

6: 2018/05/29(火) 04:21:15.81 ID:6Xlgey7P
カエルの子は変えるのが遺伝子操作、
しかしそこまで持ちそうに無いな、
この人類の文明w

7: 2018/05/29(火) 04:21:54.47 ID:I9JDV9Np
勉強や仕事のようなストレス源を頑張ってる中流以下の子供には
クソみたいなストレス遺伝子が受け継がれる訳だ

9: 2018/05/29(火) 05:25:30.18 ID:pmY8qhp9
それならよくここまで社会が発展したな

10: 2018/05/29(火) 05:31:05.34 ID:X6b+UnBY
警戒心の無い個体は、自然界では選択的に駆除されてしまうのであろー

12: 2018/05/29(火) 05:37:00.04 ID:KfXf3jTF
変質したら戻れないんだよ!!!

15: 2018/05/29(火) 07:01:29.55 ID:1wNSx/qL
人間は意味なくへびやとかげの爬虫類を気持ち悪く思い怖がる
ねずみなどのげっ歯類を怖がる
これは教類時代、猿などの祖先が恐竜などの爬虫類から
虐げられていた証拠だろう
でなければ、意味なく怖がることの説明がつかない

16: 2018/05/29(火) 07:22:35.57 ID:5L9lRDGH
まあ虐待されて育った子は親になると自分の子を虐待するようになるというよね

17: 2018/05/29(火) 07:48:54.53 ID:cY1WLQfi
障害児多いのってそういう影響あるのか

21: 2018/05/29(火) 11:00:41.05 ID:HZr9ESDh
不安強く社会性低いってつまり自閉症スペクトラムの傾向?
今流行りの発達障害かな

23: 2018/05/29(火) 23:18:06.77 ID:PAFDdYfl
>>21
発達障害=先天的+後天的 でひとくくりだから
後天的発達障害だと思われ

25: 2018/05/30(水) 04:14:47.29 ID:f8U+Y2qp
記憶はともかく鬱になりやすいとかはありそう
まぁ不安定さは原動力にもなるし悪いことじゃないだろう

27: 2018/06/01(金) 14:56:33.59 ID:34QEigrg
反面教師的にする人もいるんじゃないの?

24: 2018/05/29(火) 23:19:00.77 ID:PAFDdYfl
精神的虐待が虐待の中で一番回復困難だからな