1: 2018/05/28(月) 00:59:24.62 ID:CAP_USER
京都大などの研究グループは、サンゴの白化・死滅を防止する効果がある化学物質を発見したと発表した。
近年は気候変動の影響でサンゴが多数死滅し、絶滅の恐れが指摘されている。
成果は米学術誌「マリン・バイオテクノロジー」電子版に掲載された。

 サンゴは植物プランクトン「褐虫藻」などと共生し、褐虫藻から栄養を吸収する。
しかし、地球温暖化による海水温の上昇や黒潮蛇行による海水温の低下といった温度変化によるストレス、細菌感染にさらされると、褐虫藻が逃げ出して白化し、栄養不足で死滅する。

続きはソースで

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180527/k00/00e/040/205000c
ダウンロード (2)


引用元: 【生物】京大 サンゴの白化防止 化学物質を発見[05/27]

7: 2018/05/28(月) 02:07:06.20 ID:MHFlMYeV
>拡散せずサンゴにだけ限定的に作用する手法
そんな方法は無い
てぃーだかんかん無問題

8: 2018/05/28(月) 04:42:05.99 ID:D380kCsy
>>7
普通にサンゴの周りにまけば良いだけ。

そこから流れ出るのは大した量にならない。

でもそれだと手間だから考えてる。

なんでお前はそんなに馬鹿なのに分かったつもりでいるの?

9: 2018/05/28(月) 05:05:53.82 ID:1H3jb7km
水温が上がったって
生息域が北に移動するだけ
高温でも死なないサンゴなんか作ったら
大気の組成が変化して大変なことになる

10: 2018/05/28(月) 05:46:19.23 ID:pzm5ZxNW
活性酸素吸着か、体外から上手く排出できれば老化防止薬になるな

14: 2018/05/28(月) 07:30:23.86 ID:WKULQ12j
サンゴって
体細胞にミトコンドリアが一緒にいるようなものなのか

15: 2018/05/28(月) 07:37:12.32 ID:WKULQ12j
ここまで分かれば
サンゴ自身の抗酸化力を高める方向でやればいいのに
儲けたいんだろう

16: 2018/05/28(月) 10:18:27.07 ID:6WCA/fQj
ほんでなんの微粒子なの?

24: 2018/06/05(火) 22:48:34.49 ID:VWrKOKGs
>>16
特許申請中だから明かせないとかじゃね

17: 2018/05/28(月) 14:04:20.82 ID:w3wCWGow
中国が原発を百基もつくるから沖縄の海が温かくなる

11: 2018/05/28(月) 06:43:18.79 ID:Ll1n72kI
これで新たに何かが絶滅したりして。