1: 2018/10/12(金) 02:08:00.33 ID:CAP_USER
【10月11日 AFP】
世界は壊滅的な気候変動を回避するために、肉の消費量を大幅に削減することが不可欠だとする研究結果が10日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

 急速な地球温暖化に歯止めをかけるため、人類は厳しい選択を迫られている。英オックスフォード大学(University of Oxford)の研究員らが、人間の食生活が環境に及ぼす影響を徹底的に調査した今回の研究では、2050年に世界人口が100億人に達することが予想される中、欧米諸国が現在の肉の消費量を90%削減する必要性が示唆されている。

 食料生産は気候変動の大きな要因の一つだ。中でも畜産業は、家畜が温室効果ガスであるメタンを大量に排出する上、放牧地を確保するための大規模な伐採によって二酸化炭素を吸収するはずの森林が破壊されたり、持続不可能なほど大量の水が使用されたりする。例えば500グラム分の牛肉の生産には、7000リットル近い水が必要とされる。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/320x280/img_716e018c40925e9abd230c9cc7235d46163236.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3192970
ダウンロード (1)


引用元: 【環境】気候変動対策に肉の消費減が不可欠、「欧米で9割減」提言 研究[10/11]

2: 2018/10/12(金) 02:12:58.48 ID:AZNcYavH
ビーガン改めニーガンが急速に過激化して騒ぎ出したのも、
肉消費減らしに誘導するキャンペーンかなw

3: 2018/10/12(金) 02:14:17.30 ID:Ml23dtZi
牛を全部鶏に替えると飼料は1/8で済むうえメタンも減る

4: 2018/10/12(金) 02:16:58.08 ID:g0PCquzS
もう人間を絶滅させるのが一番じゃないの?

5: 2018/10/12(金) 02:20:32.34 ID:eikoJnsJ
お肉は工場で作る時代がもうすぐ、人工培養肉のステーキは最初数万ドルしたけど、
いまはもうハンバーガーのティが11ドルで作れる、まもなく本物の肉より安く作れるようになる

って記事も最近みた
あまりにも露骨じゃなーい?
肉ニュースがいろいろ重なりすぎてる

46: 2018/10/12(金) 06:18:29.12 ID:Q9OzcNB9
>>5
挽き肉のような小さい塊だと安くできるのかもね。

ステーキは整形肉なら安く作れるんだろうか?

6: 2018/10/12(金) 02:30:41.79 ID:OSj2Gj5X
無駄無駄
アメリカが減らす訳ないし、支那やインドは激増するに決まってる

25: 2018/10/12(金) 03:38:23.21 ID:aQ/wB+Ai
>>6

インドは伝統的に国民の半分くらいがベジタリアンだったから、あれだけの人口を維持できたんじゃないかな?
支那は乱開発と汚染で、農地の表土が崩れて農業が壊滅しつつあり、食料を米国に頼っているからトランプのご機嫌を損ねれば食料問題で自滅する。

49: 2018/10/12(金) 06:55:39.27 ID:FkHED7Y7
>>25
元々香辛料を大量に使う(カレー)のは腐った肉でも食えるようにするためなのに
ベジタリアンとか妄想が激し過ぎる

51: 2018/10/12(金) 07:23:06.71 ID:Nf1Bp7LT
>>49
世界史が赤点だったのか、西欧とインドの区別がつかないのか。
少なくとも三千年以上前から、インドは宗教的理由によるベジタリアニズムが上位カースト集団から始まり、それを下位カースト集団が真似て階級上昇を図る傾向が続いている。
同時にしかし肉がないために味気なくなる食事を、食欲をそそるものにするためにスパイスが大量に使われるようになってきた、というのは学問常識なので、知っておいたほうがいい。

8: 2018/10/12(金) 02:32:45.49 ID:46QGT8I4
アメリカ人は牛肉を食い過ぎてるのには同意w
あの量は健康にも悪いって。。。

65: 2018/10/12(金) 12:30:33.84 ID:3HCdDjnz
>>8
アメリカ人成人男性の胃腸には未消化の肉が平均1/4ポンド溜まっているトカ.

10: 2018/10/12(金) 02:36:59.13 ID:OUJfN/ej
9割減とはすごいな。
畜肉はどうなのか。
魚肉はどうなのか。
昆虫の肉はどうなのか。
微生物の肉はどうなのか。

12: 2018/10/12(金) 02:45:33.66 ID:OUJfN/ej
>>10 書き忘れた。
植物の肉はどうなのか。

動物は生物であるが、植物は生物ではない。
そういう考え方をしているのかも知れないね。

11: 2018/10/12(金) 02:42:39.50 ID:ltDX2IEi
人は記憶型と思考型に大別できる

目新しい話題ではないな
畜産より農耕の方が多くの人口を養えるのは太古の昔から解ってる
肉食に制限を設けてる宗教が多いだろ
そういう理由なのさ
日本でも度々肉食の禁止令が出されてる
特に江戸時代が一番厳しかったんじゃないのかな
だって江戸時代の日本人の身長がすげーーーー低いんだもん

14: 2018/10/12(金) 02:55:31.67 ID:ZIC0HZcr
>>11
ただ明治時代の日本人はやたら体力あったぞ。
手だけで硫黄島の洞窟を掘り、冬の八甲田で5人も生き残り、
毎日四合の米を喰ってその分働けた。

16: 2018/10/12(金) 02:59:56.80 ID:7Jq1EOV+
>>14
その頃は親の介護や認知症も無かったよね
平均寿命が43歳だからね
長寿ってほんとうにいいことなんだろうか?

24: 2018/10/12(金) 03:36:35.59 ID:CFu87byE
>>16
乳幼児の死亡率が高くてポコポコ死ぬけど成人するまで生き残れたら60位までは結構生きてたんじゃなかったっけ?

72: 2018/10/12(金) 15:28:13.56 ID:yFokKna0
>>16
平均寿命ってのはな…

18: 2018/10/12(金) 03:07:29.32 ID:6JLW1Nt5
>>14
明治期は通風で苦しんだ
実はたんぱく質を補うため大量の米(プリン体)を食ってたので
肉よりも米で通風や糖尿病になってた
現代のほうが食事のバランスはとれている

20: 2018/10/12(金) 03:12:56.19 ID:Nypz0u//
>>18
日本食には大豆も不可欠だろ

15: 2018/10/12(金) 02:58:44.17 ID:6JLW1Nt5
砂漠を緑化すればいいんだよ、もともと人間が
牧畜で砂漠化させたんだし

27: 2018/10/12(金) 03:40:20.91 ID:aQ/wB+Ai
>>15

一旦禿げた頭に、毛が生えるでしょうか?

28: 2018/10/12(金) 03:49:54.74 ID:7Jq1EOV+
>>27
禿げは禿でかっこいいじゃん

19: 2018/10/12(金) 03:11:04.98 ID:C8qdm0/0
人間を9割減らせって事だろ

21: 2018/10/12(金) 03:14:27.00 ID:REnC4+4J
「家畜は神が与えた食べ物!人間は家畜を食べればいい!野生動物に手を出すな!!」 (笑)

30: 2018/10/12(金) 03:54:17.30 ID:4zthBS4A
というか牛肉が効率悪すぎなんだよ
全部鶏にしろ

31: 2018/10/12(金) 03:59:00.02 ID:xzQFNCLw
最近は年寄りを長生きさせるために、肉食のススメが流行っているわけだが…

37: 2018/10/12(金) 04:32:28.40 ID:M/NarJ7+
大豆育てようぜ?
いなり寿司好きなんだ

68: 2018/10/12(金) 13:07:52.90 ID:3DGHlB0K
>>37
大豆畑の為に森林切るから環境破壊が起きてる。
というか大豆は良質な家畜の餌になるので肉の生産量を増やす為にどんどん増産してる。

70: 2018/10/12(金) 14:14:40.42 ID:M/NarJ7+
>>68
砂漠の緑化に大豆畑って話だよ?

39: 2018/10/12(金) 04:52:29.82 ID:+Y+RJq5+
元々国をあげて削減する気無いじゃん