1: 2018/10/14(日) 19:18:02.66 ID:CAP_USER
【10月11日 AFP】
米国の研究者3人が、ばかげた研究結果を記した偽の論文を複数の社会学系学術誌に掲載し、出版側のイデオロギー的バイアスやずさんな審査の実態を暴くことに成功した。

 3人が執筆した偽論文20件のうち7件は、執筆者らの研究について審査する査読委員会による承認を経て、各学術誌への掲載が認められた。

 このうち「ヘレン・ウィルソン」の名前で執筆された「ドッグパークは、犬の間の『レ●プカルチャー』をまん延させる培養皿の様相を呈している」とする偽論文は、今年5月、女性をテーマにした人文地理学専門誌「Gender, Place and Culture」に掲載された。この論文は、男性も犬のように訓練すれば、性暴力の発生件数を減らせる可能性があると論じていた。

 偽の研究論文の発表は、目新しいことではない。最も悪名高い例の一つが、物理学者アラン・ソーカル(Alan Sokal)の論文だ。これは、物理学と数学の側面に関する文化的、哲学的な問題について書かれたもので、1996年にカルチュラルスタディーズ系の学術誌に掲載された。

 だが今回の偽研究の目的は、ジェンダーや人種、性行動といった激しい論争を引き起こす可能性のある社会問題をテーマにした論文が、十分な審査を経ずに掲載されている現状を暴くことにあった。

 偽名で論文を発表した執筆者らには、この分野の学者たちには、論文の内容がどんなにばかげたものであっても、それが白人男性による支配を糾弾するものである限り受け入れる傾向があることを証明する意図があった。

 執筆者の一人であるジェームス・リンゼー(James Lindsay)氏は、今回のプロジェクトについて暴露した動画の中で「ひどくばかげたアイデアを今はやっている政治問題と絡めて、非常に高水準の偽論文に仕立て上げれば、まっとうな論文であると認識され得る」と述べている。

 2010年に米テネシー大学(University of Tennessee)で数学の博士号を取得したリンゼー氏は、今回のプロジェクトに1年半の間、全力を注いできた。

 このプロジェクトで学術誌に掲載された偽論文の中には、本人の同意を得ずにその女性のことを考えながら自慰をする男性は性的暴行を犯していると考え得るという分析や、ナチス・ドイツ(Nazi)の独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)著「わが闘争(Mein Kampf)」の一部をフェミニズムの観点から書き換えたものなどがあった。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/320x280/img_acd3250ff12015cff2748f806ea1859776756.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3193041
ダウンロード (1)


引用元: 【話題】〈新たなソーカル事件〉リアルな偽論文で暴かれた米学術誌のずさんな審査、一方で手法を疑問視する声も[10/12]

2: 2018/10/14(日) 19:25:32.79 ID:uer91fWj
フェミって常識では考えられないほどレベル低いからな

3: 2018/10/14(日) 19:26:56.88 ID:fpCgOg7X
偽論文はありまーす!オボボボ

6: 2018/10/14(日) 19:43:35.19 ID:tuyvHR3u
実在していたら掲載し続けていたのだろう?
世界の男を全員強制収容所に送って◯処分するべきという作文でも論文として受理されそうだな。

7: 2018/10/14(日) 19:46:31.67 ID:87Z7gWhC
審査通してしまっても、そのうち淘汰されるだろ

11: 2018/10/14(日) 22:36:39.87 ID:Yl7Si9yD
>>7
淘汰されずに定説になってしまったものってけっこうあるんだぜ、人文系には

9: 2018/10/14(日) 20:28:07.37 ID:UyJxPwrS
人文・社会系は主張の正しさを実証できない場合がほとんどだから「科学」とは言えない。
人文・社会系の論文は、個人的な意見や価値観を主張する評論やエッセイ、小説の類。
大学の人文・社会系の教官には、学者というより政治活動家と呼ぶほうが適切な人が多い。
大学の人文・社会系の教官と学生を半分ぐらいに減らして理系に金を回すべき。

10: 2018/10/14(日) 22:03:56.29 ID:7WqO6kG/
>またドッグパークに関する論文では、執筆者らは1万匹近い犬の生殖器を調べたと主張していた。

これは査読者は一応信じるから、

>偽名で論文を発表した執筆者らには、この分野の学者たちには、論文の内容がどんなにばかげたもの
>であっても、それが白人男性による支配を糾弾するものである限り受け入れる傾向があることを証明す
>る意図があった。

の証明にはならんじゃん

同じような捏造した上で「白人男性による支配を糾弾する」論文とそうじゃない論文の採択率を比較しないと

25: 2018/10/15(月) 14:05:11.41 ID:cl1KwjBR
>>10
ごもっとも
今回のはソーカルとは全く違うね

14: 2018/10/15(月) 08:50:47.44 ID:mW82APQw
ソーカル事件というけど、その前に「ローゼンハン実験」というのが有名だったけどね。
精神病を装った学生を精神科に受診させて精神病院に入院してからは精神病を装うのをやめさせた実験。
そうしたら精神病を装うのをやめてからも学生たちの行動が異常な行動として診察されていたという。

15: 2018/10/15(月) 08:56:08.63 ID:mW82APQw
STAP細胞もネイチャーに掲載されちゃったんじゃ?

17: 2018/10/15(月) 09:11:58.20 ID:/MXSSRkS
ボグダノフ事件をスルーしている人が多いよな。あれはどうなったんだ?

22: 2018/10/15(月) 11:56:06.94 ID:OolSnZl7
>>17
ボグダノフ事件は査読どころの問題じゃないんだよなあ。
インチキ論文が科学誌に載っちゃうのはその科学誌の査読が杜撰だという問題で済むけど、
ボグダノフ事件は論文の主がいまだに「種明かし」していないため、その真偽が物理学者の間で決着がつかない。
これはいったい何を意味するのか?

18: 2018/10/15(月) 09:19:09.32 ID:tmZTF1wc
『境界を侵犯すること:量子重力の変換解釈学に向けて』はそもそも
社会科学者にとっては専門外のことで
社会科学誌にそれを査読させるのには無理がある。
ソーカルテキストはポスト構造主義に好意的な語り口になっているが、
実験をするならば、批判的な語り口の論文も出すべきだったな。
批判的な論文が査読を通らず、好意的な論文だけが査読を通ったならば、
その雑誌がイデオロギー的なバイアスを持っているとは言えるかもしれない。

19: 2018/10/15(月) 09:35:24.52 ID:1A1LyJ5y
まぁそりゃ人文系で更にフェミキチとなればな…
元々、小学生の作文以下のもんしか存在しないだろ

20: 2018/10/15(月) 10:02:12.90 ID:TujtI5uP
科学分野ではなく社会学なのねw

社会学なんて最初から全部嘘でインチキみたいなもんだよ。
研究者の思い込み次第で何とでも言える。
宮台を見ればわかる通り。

21: 2018/10/15(月) 11:11:13.66 ID:WHilzL7c
そもそも査読って論文の真偽まではチェックしないだろ
データから結論が正しく論理展開されてれば問題ないんじゃないか

まぁ誰も追試しないだろう糞論文載せても誰得な気はするが

23: 2018/10/15(月) 12:00:37.79 ID:OolSnZl7
社会学の学術誌に専門外の物理学の論文が投稿されるというのが反則でしょ。
専門外だから査読できませんと断るべきだったという問題なのか。

仮に、物理学や数学の学術誌に哲学者が「哲学的に微分積分学や量子力学は支持できる」
と論じた哲学的に全くデタラメな論文を書いて投稿したら、
これらの科学誌はどう対応するのかな? これらの雑誌が哲学的に正しい議論かどうか判断できる?

12: 2018/10/14(日) 23:04:27.20 ID:/zHrQP0C
社会学界隈よりツイッターのほうが自浄能力あって健全て最近も確認されてたな
人文社会に科学ってつける意味がそもそもないのじゃないかと