1: 2018/10/16(火) 12:52:11.37 ID:CAP_USER
日本最大級の古墳「仁徳天皇陵」を宮内庁と地元の堺市が10月下旬に、共同で発掘調査することになった。10月15日に堺市が公式サイトで発表した。歴代天皇の陵墓とされる古墳を、宮内庁が外部機関で共同で発掘するのは初めて。

天皇家の墓とされる「陵墓」は「尊崇の対象」であるとして、宮内庁は「静安と尊厳の保持がもっとも重要だ」という立場から、学術調査を含む立ち入りを厳しく規制してきた。

しかし、今回初めて、発掘調査に外部の専門家を受け入れた。周囲の古墳の発掘調査の実績がある堺市に、その知見を活かしてほしいと協力を申し出たという。

今回の「仁徳天皇陵」の発掘は、墳丘を囲む堀の護岸工事の資料収集が狙い。一番内側の堤を3カ所発掘し、ハニワなどの遺物や遺構の有無を調べる。調査期間は10月下旬~12月上旬。宮内庁が発掘費用を負担し、堺市は職員1人を派遣して発掘や報告書作成に加わるという。

■「仁徳天皇陵」とは?

「仁徳天皇陵」は、2019年の世界文化遺産登録をめざす「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」の中でも、最大の古墳。「大山(だいせん)古墳」の別名でも知られている前方後円墳だ。

堺市公式サイトによると、墳丘の長さは486メートルと日本一。

続きはソースで

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181015-00010008-huffpost-001-view.jpg
https://i.ytimg.com/vi/RKvvdsThzg8/hqdefault.jpg

https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/15/daisen-kofun-who_a_23561241/
ダウンロード (2)


引用元: 【考古学】「仁徳天皇陵」初の共同発掘へ。「本当は誰の墓?」宮内庁に聞いてみた[10/15]

3: 2018/10/16(火) 13:02:01.36 ID:5KmqDSx+
楽しみ

どんどん調査すべき

4: 2018/10/16(火) 13:05:22.00 ID:Yob65oAQ
掘ったら歴史を根底から覆すやばいものがザクザク出てくるから保守派の歴史学者の圧力で掘らせないと聞いたが
掘ったとしてもやばいものが出てきたら公表せずポーイだろうな

8: 2018/10/16(火) 13:24:16.86 ID:FlVZkL7I
>>4
よくそんなおとぎ話信じてる低脳いるけど管理が異様に厳重になったのは戦後からで
一般人は勝手に入ってお濠で釣りとか気楽にやってたんだぜ
千年以上実質放置状態で中の遺物とかも墓荒らしにとっくにやられてて
発掘したところで目ぼしい物なんか皆無だぞ
その他の天皇陵認定されてない有象無象の古墳群と中身なんて変わらんよ

28: 2018/10/16(火) 15:23:07.41 ID:aB3Umgof
>>8
いわゆる天皇陵は江戸中期あたりから幕府に管理されるようになった。
よって放置されてた期間は平安末期から江戸中期までの600年間ぐらい。
幕府による補修の際には後円部に空いてた大穴を埋め戻したそうなので、発掘してもろくなものが出てこないというのは確かだろう。
大穴が空くほどの大規模な盗掘がされた時期はよくわからんが、慢性的な戦で鉄需要が多かった鎌倉末期から南北朝あたりの時期が怪しいな。
慢性的に鉄の不足してた当時は、たとえ錆だらけの甲冑やら刀剣でも鉄ってだけで貴重品だった。
また、チタンや硫黄分が多い国産鉄は大陸製の鉄より質が悪かったので、ほぼ舶来鉄で出来てた古代の鉄製品が刀剣用鉄材として重宝されてたという状況もある。

5: 2018/10/16(火) 13:14:13.93 ID:X1XFstfE
マジかー、大ニュースじゃん

ただ、調査を大阪人なんかに任せて大丈夫なのか?

27: 2018/10/16(火) 15:19:09.31 ID:jAEAk9lx
>>5
生粋の大阪人ですが、ご指摘通りです。
かなり危険です。
厳しく指導します。
過去に大阪府知事が仁徳天皇陵にイルミネーションを!と発言したこともありましたものでーーー!!
申し訳ありませんでした。

7: 2018/10/16(火) 13:20:16.41 ID:23luadWQ
地球の鍵穴だ

86: 2018/10/16(火) 19:56:41.99 ID:8XAuInNI
>>7
懐かしいな

9: 2018/10/16(火) 13:26:38.70 ID:jgsxjPSS
考古学者は参加しないのか

10: 2018/10/16(火) 13:42:46.16 ID:tfE9D681
今回は墳丘内ではなく外堀か
いずれ墳丘内もやるのかね

12: 2018/10/16(火) 13:44:15.73 ID:CluH6SS6
>>1
仁徳天皇の時代の古墳を特定するなんて無理ゲー
播磨国風土記によると仁徳天皇に相当する人物が2人いるし

14: 2018/10/16(火) 13:56:56.50 ID:Z6l+K4lc
仁徳天皇量はじめ前方後円墳は古代ヘブライの「マナの壺」でまちがいない

15: 2018/10/16(火) 14:01:21.86 ID:sLnjaVDf
ついでに景観保全の観点から近隣のラブホも潰してほしいのだがな。
府も市もその辺ダメダメだからなあ。

16: 2018/10/16(火) 14:06:54.21 ID:/zdjzQlP
この辺の地名もカッコいいよな。
陵南とか。

18: 2018/10/16(火) 14:18:32.02 ID:qQuOIkDf
中でホームレスが死んで白骨になってたら笑うな

19: 2018/10/16(火) 14:25:11.53 ID:EBZiOTYV
天皇以外で巨大な古墳築ける権力者てのは誰なんだろね

20: 2018/10/16(火) 14:35:45.01 ID:b3UYJCMC
GHQ が荒らしてなかったっけ?

21: 2018/10/16(火) 14:36:12.63 ID:IJUDUv5o
元禄年間って朝廷にとっても仁徳天皇陵になったのは墓ができた千数百年後なのか…

34: 2018/10/16(火) 15:33:01.18 ID:aB3Umgof
>>21
平安時代の延喜式に仁徳陵の領域が書いてある。
該当するだけの広さがある古墳は他に無いので、現仁徳陵が平安時代までの仁徳陵と一致するのはほぼ間違いない。

22: 2018/10/16(火) 14:42:53.62 ID:hecdMaWw
堀の水を抜けよ。

24: 2018/10/16(火) 14:51:33.94 ID:X8c3Z0N8
>>22
視聴率上がるな

76: 2018/10/16(火) 19:11:36.46 ID:wa20KH9m
>>22
環境破壊をしてなにがうれしいの?

25: 2018/10/16(火) 14:56:59.25 ID:BeiJh/5v
なんか歴史の授業とか振り返ると、古墳時代ってあまり深く掘られなくて、
邪馬台国から飛鳥時代にワープするイメージだわ
日本書紀みたいな神話的な掘り下げじゃなくて実際はどうだったのか興味ある

62: 2018/10/16(火) 18:10:39.77 ID:zpjpaWxV
>>25
書物がないからしゃーない
ただ日本史は必ず大陸情勢の影響を受けてるのでそこから推察する事ができる

26: 2018/10/16(火) 15:01:55.10 ID:q54ZUTse
実は墓で無かった説

29: 2018/10/16(火) 15:27:44.86 ID:5LHP4AA8
今も続く王朝の墓は、いじるな。

30: 2018/10/16(火) 15:27:50.12 ID:cwaKKhi0
明治の初めにさつまっぽが盗掘して中身をごっそり
外国に売っぱらっちまったから何も出ないだろ。

31: 2018/10/16(火) 15:28:01.48 ID:aB3Umgof
広開土王碑の記述から考えると、いわゆる神功遠征が行われたのは400年前後の時期。
だとすれば、神功の孫にあたる仁徳ことオオサザキが死んだのは5世紀半ばと考えても差し支えないわけで、特に被葬者を疑う理由は無いだろう。

33: 2018/10/16(火) 15:32:11.37 ID:RwgqxwRr
オーパーツ出てこい

36: 2018/10/16(火) 16:00:42.06 ID:CGcTUy47
現在は大仙古墳
仁徳天皇は実在が証明されていない紀記の人物

39: 2018/10/16(火) 16:13:31.29 ID:WzM5SPMa
>>1
ネットで調べると小さい古墳とかはかなり破壊されて住宅地になったり、マンションがたったりしたそうだ。
今残ってるのは大きいやつだけかもしれんな。
塚とかもかなり破壊されて、更地になってるそうだ。時代の流れだから仕方ないけどね。

40: 2018/10/16(火) 16:20:22.78 ID:qyiTXFgr
宮内庁の姿勢は非学問的だな
どの古墳が誰の墓かはっきりさせた上で祀らなければ被葬者に失礼だろ
調査の結果万世一系が否定されるのを怖れているのかしらんが
嘘の歴史を誇ったところで仕方がない

72: 2018/10/16(火) 19:05:01.04 ID:PppzYhTo
>>40
学問が常に最優先な訳ないでしょうに

92: 2018/10/16(火) 20:40:19.58 ID:RxTNKNTF
>>72
少なくとも皇室のしきたり(しかも大半は150年程度の伝統しかない)に比べたら学問のほうが上かな
学問の自由や知る権利は、
宮内庁の歴史認識変更に対する恐怖よりはずっと優先される事項ですわ

58: 2018/10/16(火) 17:49:14.85 ID:VCs2PCNR
何はともあれ面白そうだよね(´・ω・`)