1: 2018/10/22(月) 13:25:19.00 ID:CAP_USER
016年にスタートした、水不足で苦しむ世界中の人々を助けるため「空気から水を作り出す方法」を編み出すことを目的としたコンテスト「Water Abundance XPRIZE」の大賞が決定しました。賞金150万ドル(約1億7000万円)を受け取った大賞受賞者は、「輸送用コンテナの中に雲を作りだし飲料水をためる」という装置をデザインしました。

The Water Abundance XPRIZE winner makes water from air
https://www.fastcompany.com/90253718/a-device-that-can-pull-drinking-water-from-the-air-just-won-the-latest-x-prize

Visioneering | XPRIZE
https://www.xprize.org/visioneering

「クリーンなエネルギーを使う」「コストは作り出す水1リットルあたり2セント(約2.25円)」という条件のもと、空気中から1日あたり2000リットルの水を作り出す装置をデザインするコンテスト「XPRIZE」は、2016年にスタートしました。

XPRIZEのチーフ・インパクト・オフィサーであるZenia Tata氏は「XPRIZEの課題をデザインし始めた時、我々は多くの第一原理を考えました」と語っています。現代では800万人近くの人が水不足に直面していますが、海水から淡水を作り出す海水淡水化には「コストがかかりすぎる」という問題点や、作り出した水が提供できるのはシステムの近辺のみに限られるという問題点があります。コンテストのデザインについて考えていたXPRIZEのチームは「大量の水を含む『大気』ならリソースにできるかもしれない」ということに思い至りました。「空気から水を取り出す」という装置は当時存在したものの、使用するためには多くの費用が必要だったとのこと。この課題が実現可能なのかということは、当時懐疑的だとみられていました。

大賞を受賞した「WEDEW」と呼ばれる新しいシステムは、既存の2つのシステムを組み合わせることで完成しました。

続きはソースで

PRODUCTS – SkyWater Air Water Machines
https://islandsky.com/

https://i.gzn.jp/img/2018/10/22/water-abundance-xprize-winner-skywater/00.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181022-water-abundance-xprize-winner-skywater/
images


引用元: 賞金約2億円の「空気を水に変える方法」コンテストの大賞が決定、「輸送用コンテナの中に雲を作り出して水を取り出す」というアイデア

3: 2018/10/22(月) 13:28:46.47 ID:gnzXM9rA
氷水の入ったガラスコップを置いておく

4: 2018/10/22(月) 13:31:59.04 ID:25rdX31W
空間を時間に変換する。その相互変換。すばらしい。

5: 2018/10/22(月) 13:33:06.55 ID:Ey/t0dnn
水不足に悩む地域でこれ運用しても
結局どこぞで雨が降らなくなるんじゃね

20: 2018/10/22(月) 14:12:57.19 ID:3wkTYUMT
>>5
何十万台も並べて吸い尽くすわけじゃないだろw

22: 2018/10/22(月) 14:20:05.32 ID:UBv51BMz
>>20
逆に農業用水とかに使って吸い尽すくらい作らないと何の意味もなさそう、、飲み水だけあっても生活できないじゃん

65: 2018/10/22(月) 21:43:00.72 ID:PiZ6cwoR
>>22
農業用水なら多少汚れていても問題ないが
飲料水はそうはいかない
要するに上水道が整備出来ない地域に必要なんだよ
井戸水が飲料水になるのは非常に恵まれた場所だ

58: 2018/10/22(月) 18:49:35.01 ID:fM+tFyFQ
>>5
どうせすぐ使うんだから、同じだろ
電気分解して水素や酸素にして遊んだり、
何百キロも遠くに運んでしまうてなら話は別だが

6: 2018/10/22(月) 13:34:24.91 ID:cUmRyTOH
朝に車に水滴ついてるよ
それをかき集めればただで水が取れる。

7: 2018/10/22(月) 13:36:36.77 ID:/d+VeTS6
フルトン回収したくなる

8: 2018/10/22(月) 13:37:53.07 ID:eXuTdJB2
飽和水蒸気の少ない乾燥した空気

9: 2018/10/22(月) 13:39:39.05 ID:OeLWGJrS
結露させるってこと?

10: 2018/10/22(月) 13:39:50.69 ID:WLWNO51V
現物を作って売っているところが凄い
家庭・オフィス用で最大100リットル/日
日本で運用すればピカピカの水が潤沢に

11: 2018/10/22(月) 13:40:18.70 ID:pof2pC04
昔 漫画アトムで
  ガロンが惑星規模で気候変動を起こすのに感動したから
      別に変だとは思わない・・・

12: 2018/10/22(月) 13:40:51.13 ID:BA0tWLLp
そもそも水不足の地域は乾燥した空気なんじゃね、意味なくね?

20: 2018/10/22(月) 14:12:57.19 ID:3wkTYUMT
>>12
これで全く取れないような草も生えない砂漠とかにそもそも人は住んでいない

13: 2018/10/22(月) 13:41:52.11 ID:hxeK9Fpm
氷山引っ張って中東に水配ってたバカな国(トルコ)があったよなぁ。

14: 2018/10/22(月) 13:42:55.83 ID:hxeK9Fpm
蒸発してなくなる。

15: 2018/10/22(月) 13:43:38.83 ID:cUmRyTOH
井戸ほったほうが、パフォーマンスはいいだろ。
賞金の出どこは?

20: 2018/10/22(月) 14:12:57.19 ID:3wkTYUMT
>>15
湧き出すとは限らず、いずれにせよ単にこれを運んできて地面に置くのとどっちが楽なわけだ

16: 2018/10/22(月) 13:45:13.23 ID:jew3NaPw
水が臭くないかね?

17: 2018/10/22(月) 13:52:10.73 ID:m73EkaNr
水素燃やせばいい。

21: 2018/10/22(月) 14:17:39.46 ID:UBv51BMz
>>1
空気中から取り出すと別の地域で雨が減って干ばつが起こるぞ!海水濾過しろや

23: 2018/10/22(月) 14:26:36.51 ID:rpxDCRwz
砂の惑星かよ!?

25: 2018/10/22(月) 14:53:16.92 ID:qG3BJlMi
これ、雑菌の繁殖とか大丈夫?

26: 2018/10/22(月) 15:06:52.65 ID:A2uRE9dk
空気を水に変える方法

空気から水を作り出す方法
は微妙に違うよな
空気のなかの水蒸気をとりだせば水はとりだせるけど
別の物質を水に作り変えることなんて基本的にはできないんだから

48: 2018/10/22(月) 17:04:26.74 ID:Y/roNUb3
>>26
言葉の定義を勝手に決めて、それで否定してるだけのバカが現れた

50: 2018/10/22(月) 17:16:44.30 ID:A2uRE9dk
>>48
勝手に定義をつくりだしたとかいうのなら
「空気を水に変える方法」と「空気から水を作り出す方法 」の
勝手に作りだしたのでない定義をきちんと書いてみろよ
まあ、そうやってきちんと定義するだけの言語能力がお前にあるならって話だけどw

27: 2018/10/22(月) 15:09:55.60 ID:SneDwXcw
富士山の名水ならぬ都庁上空の名水とか売り出される日も近い

28: 2018/10/22(月) 15:10:03.88 ID:A2uRE9dk
簡単にいうと結露させる装置ってことなんだろう
空気がそれより温度の低いものと接すると結露する
あとはその温度差をどうつくるか
なんらかの化学反応なのか
太陽光なのか

29: 2018/10/22(月) 15:12:07.56 ID:4IdNPd8B
>>28
ガスエアコンと同じ原理じゃね?
あの複雑なやつ

31: 2018/10/22(月) 15:17:38.04 ID:c3wqqspc
有機物が腐ったりする時の発酵熱をうまく利用するからローコストで良いと言ってるように見える

33: 2018/10/22(月) 15:20:06.27 ID:av4KBUvE
炭化水素を燃焼させて
発生した水蒸気を集めるってことだろ。
中学生の理科の実験レベルのはなしだな。

32: 2018/10/22(月) 15:18:56.78 ID:A2uRE9dk
こういう装置で
安価で効率がいいものができると
世界各国で空気中の水分の奪い合いが起こったりしてな