1: 2018/10/25(木) 02:08:17.41 ID:CAP_USER
中国が独自に開発を行っている衛星測位システムが「BeiDou(北斗衛星導航系統、BeiDou Navigation Satellite System)」です。中国はアメリカの衛星測位システムである全地球測位システム(GPS)に対抗して、BeiDouを2020年までに世界規模に展開することを目標にしていると報じられています。

China's Beidou system helps livestock water supply in remote pastoral areas - Xinhua | English.news.cn
http://www.xinhuanet.com/english/2018-06/17/c_137260299.htm

How China's GPS 'rival' Beidou is plotting to go global - BBC News
https://www.bbc.com/news/technology-45471959

内モンゴル自治区東部に広がるクブチ砂漠では、BeiDouを用いた牧畜用遠隔給水システムが試験運用されています。

クブチ砂漠で牧畜を営むDalintai氏によると、これまでは「バイクに乗って羊や牛に水をやって回る」という作業を夏は毎日、冬は2日に1回行わなければならなかったとのこと。しかし、遠隔給水システムを利用することで、羊や牛の位置を把握しつつ遠隔地の給水システムを自動で作動させることが可能になったそう。
Twitterで画像を見るTwitterで画像を見るTwitterで画像を見るTwitterで画像を見る

BeiDouの研究開発を担当するChulu氏によると、試験中の遠隔給水システムでは、BeiDouを通じて送信されたメッセージを受け取ることで家畜に水が供給されるようになっているとのこと。

この遠隔給水システムの導入にはおよそ8000元(約13万円)かかるとのことですが、Chulu氏は「このシステムを使うことで多くの時間と燃料費を削減できます」と主張しています。さらにChulu氏は「海や砂漠などの通信ネットワークが利用できない状況でも自分の位置を知ることが可能です。将来的には、試験している地区以外でもこのシステムが運用されることに期待しています」と述べています。

BeiDouの開発は、アメリカのGPSに依存しない「中国独自の測位システム」として、1994年にスタートしました。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2018/10/23/beidou-project-test/00.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181023-beidou-project-test/
ダウンロード


引用元: 中国はGPSに依存しない独自の衛星測位システム「BeiDou」の運用を世界規模に拡大しようと計画している

2: 2018/10/25(木) 02:36:06.45 ID:hp+9r66M
「双方向伝送システム」

端末を持つ全ての人の動向を掌握出来るのか

3: 2018/10/25(木) 02:45:20.90 ID:EAs7fwCA
女体を服の上から即位出来るシステムはもうあるんだろうけど

19: 2018/10/25(木) 07:51:45.69 ID:QohEkNQl
>>3
映画パトリオットゲームで衛星写真の人物の胸の膨らみから犯人グループを特定する場面がある

4: 2018/10/25(木) 02:52:32.99 ID:eamVoj6L
米国との核戦争の準備を着実に進めているなと思う。人喰い支那 恐るべし。

43: 2018/10/25(木) 18:07:10.09 ID:oHiohULf
>>4
これだよなあ
着々

5: 2018/10/25(木) 02:56:36.28 ID:+ChtPuMv
双方向にするメリットは何だろう?
軍用だったらなおさら電波を無駄に発信するのは悪手だと思うんだけど

衛星を使って軍隊を一元的にネットワーク化する、って話だったら理解できる
その隠れ蓑として、GPSっぽい用途を一般提供してるんだろうか?

11: 2018/10/25(木) 03:33:58.33 ID:U7opM5sF
>>5
GPSも根幹は軍用だからね。
9.11の時、海外で測量してたが、次の日からGPSの衛星が捕まらなくなった。
軍事の一端を見た気がした。

17: 2018/10/25(木) 06:32:11.84 ID:c5BK00hO
>>5
人民を監視する為だろうねw

6: 2018/10/25(木) 03:02:30.05 ID:oUe0pQR2
両対応の端末が出るだけ

7: 2018/10/25(木) 03:09:51.50 ID:epsIlzem
クソ精度なんだろうけど個人情報得ようと必死だな

8: 2018/10/25(木) 03:19:37.20 ID:vBCcek7h
一万トン超えの自称駆逐艦のためだろw

9: 2018/10/25(木) 03:19:45.55 ID:Xr5FFobc
>>1
自分の位置が中国政府に筒抜けじゃんwww

12: 2018/10/25(木) 03:44:39.73 ID:z3W99r7d
そもそも熱雑音に埋もれないほどの十分な信号レベルを衛星に送信するのは
個人(元々の用途では兵士)が持っているような携帯機器レベルのバッテリーだと理論的にムリ。

これは物理限界とほぼ同義だから、どんなに技術が発展しても解決できないと言うことになる
だから基本的に大電力が扱える艦船や戦闘機用だと考えられるのと、妨害に弱いという欠点がある

GPSだけじゃなくて測位システムがすべて受動型のシステムになってるのはそのため
(正確には航空機が空港のごく近傍で用いる着陸支援用のシステムは双方向型になっている
もちろん大型の発電機を備えている航空機では、送信エネルギーの心配はしなくて良い)

34: 2018/10/25(木) 10:44:27.00 ID:JNpes3F3
>>12
ハンドヘルド型で衛星と双方向通信できる端末なんて昔からあるが
君はどこの世界線から来た人ですか

50: 2018/10/25(木) 22:00:05.07 ID:z3W99r7d
>>34
オマエはアホかwデカいショルダー型の端末かよw
あんなのは携帯端末なんて言わねーよ

アンテナもデカイやつが要るんだぞ

52: 2018/10/25(木) 22:52:42.57 ID:IWEoddNk
>>50
イリジウム携帯を知らんのだな。

13: 2018/10/25(木) 04:56:14.44 ID:BAeUs3ma
デバイスからも信号を送信するって設計の時点でダメだろ

63: 2018/10/26(金) 21:48:48.96 ID:Prar70q0
>>13
殆んどの小型デバイスは自律測位すると大変だから
信号送信してるぞww

64: 2018/10/26(金) 22:35:23.16 ID:JNh4Rmv9
>>63
そんなことはない
それはMSアシストといって処理性能が低かった20年以上前の携帯電話に使われていた方式だ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0307/04/n_gps.html
今は腕時計にすらおさまっていてもちろん計算をサーバーに任せる事などなく単独で測位している

15: 2018/10/25(木) 06:09:56.48 ID:RaWpEc4v
これは端末から信号を送るから利用者を監視・制限できるのか?

18: 2018/10/25(木) 06:38:29.78 ID:yiAgh7B3
中国の軍艦は日本製のGPSアンテナ使ってるからなw
日米海軍と戦うなんて夢のまた夢

20: 2018/10/25(木) 08:11:08.47 ID:rMJfmSLG
人工衛星とセットで販売するんだろ

21: 2018/10/25(木) 08:32:25.22 ID:IWEoddNk
もう完成している、の間違いだろ。

22: 2018/10/25(木) 08:48:29.16 ID:ww3nf7eg
ここに書き込みをしている人々の位置情報を手に入れてどうするんだよ
ただのノイズだろう

23: 2018/10/25(木) 08:59:20.45 ID:WGR72Xey
双方向って成層圏まで電波を飛ばすのにどれだけ出力が必要なんだ?
バッテリが10倍いるんじゃないか

25: 2018/10/25(木) 09:11:30.60 ID:6V+6+sM2
米との有事の時、ナビスター衛星使えるわけないし。
軍事的にも必要なんだろ。

29: 2018/10/25(木) 09:51:25.12 ID:AKZs50xT
AI「次は独自規格のネットだね

30: 2018/10/25(木) 09:54:22.91 ID:LLupkgdL
中国はそんだけ金あるってこった
日本は自分の国だけ独自でやってりゃいいのに
なんで世界世界やってるんだろうこの国
まじでなぞだ

32: 2018/10/25(木) 10:21:19.72 ID:5lFDxyVJ
>>1
独裁国家に地図まで操作される
それを導入せざるを得ない悲哀国家
これからの情報の独裁に躍起な支配と隷属の国!

37: 2018/10/25(木) 11:48:55.72 ID:IWEoddNk
>>32
知ってるか?中国は、チベットや西方地域まで、北京標準時を強要されてるんやで。

だから、西方で太陽が南中する正午時間は、現地時間で15時になる。
無茶苦茶や。

33: 2018/10/25(木) 10:27:25.75 ID:evgVUbv2
NSAの後追いだろ

35: 2018/10/25(木) 10:44:34.78 ID:hF2/9JFv
日本政府が中国へ政府開発援助(ODA)してやった結果がこうだ

49: 2018/10/25(木) 19:14:46.84 ID:OoR8VQK6
>>35
ODAをやめても同じことだ。今だってODAと全く関係なく
帰化中国人の財界人と中央官庁の特ア人の官僚たちが
あらゆるカネと技術を中国とシンガポールに送っている。

そいつらそう遠くない将来日本を捨ててシンガポールで悠々自適の引退生活に入る準備をしている。

38: 2018/10/25(木) 11:56:27.00 ID:bZ/6KaOx
安全保障上当然だな
アメリカの奴隷になりたい国は別だが

41: 2018/10/25(木) 13:31:49.99 ID:4MoyaKoD
これアメリカのブチ切れ案件に見えるけどな
核ミサイルの次にアメリカが嫌いそうなタイプの事案に見える
フィリピン沖なんぞ目じゃないくらいに

46: 2018/10/25(木) 18:38:12.55 ID:tgMD4WEC
欧州だってガリレオがんがん整備しているだろ。ロシアもロシア独自でやってなかったか?

いまや衛星測位も複数の種類の衛星のをキャッチできるのが増えた。