1: 2018/11/16(金) 19:50:44.69 ID:CAP_USER
日本を宇宙旅行のビジネスハブにすることを目指す団体「一般社団法人Space Port Japan(スペースポート・ジャパン)」が活動を開始しました。
「Space Port Japan」は年々拡大する宇宙産業の中でも、今後巨大なマーケットに成長していく可能性のある宇宙旅行ビジネスに着目。宇宙先進国である日本にアジア初のスペースポート(宇宙港)を開港すべく国内外の関連企業や団体・政府機関等と連携していきます。
日本が宇宙旅行ビジネスの拠点となることで・・・
続きはソースで
■宇宙産業の拡大を目指し発足した団体 一般社団法人Space Port Japan(スペースポート・ジャパン) 活動をスタート
https://www.spaceport-japan.org
https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/11/20181116_sp.jpg
https://sorae.info/030201/2018_11_16_spj.html
「Space Port Japan」は年々拡大する宇宙産業の中でも、今後巨大なマーケットに成長していく可能性のある宇宙旅行ビジネスに着目。宇宙先進国である日本にアジア初のスペースポート(宇宙港)を開港すべく国内外の関連企業や団体・政府機関等と連携していきます。
日本が宇宙旅行ビジネスの拠点となることで・・・
続きはソースで
■宇宙産業の拡大を目指し発足した団体 一般社団法人Space Port Japan(スペースポート・ジャパン) 活動をスタート
https://www.spaceport-japan.org
https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/11/20181116_sp.jpg
https://sorae.info/030201/2018_11_16_spj.html

引用元: ・【宇宙開発】日本に宇宙港の開港を目指す「Space Port Japan」が活動開始。代表理事に山崎直子氏[11/16]
2: 2018/11/16(金) 19:52:46.64 ID:YvbogLvN
>>1
問題はどこに作るかだ。
問題はどこに作るかだ。
55: 2018/11/17(土) 20:04:33.09 ID:gVqUYgGv
>>2
漁業権だの五月蝿いしなぁ
漁業権だの五月蝿いしなぁ
3: 2018/11/16(金) 19:53:21.54 ID:pjv9iNr0
コンセプトがあさっての方向向いて頓挫する可能性大。
4: 2018/11/16(金) 19:57:28.82 ID:EfkaR2Dz
羽田空港かね
5: 2018/11/16(金) 19:59:05.91 ID:Ntei/eiL
北海道じゃないの
SF小説とかであるよね
SF小説とかであるよね
6: 2018/11/16(金) 19:59:28.64 ID:aiNWh0FQ
インドに勝てるとは思えん
核戦争時の生き残りをかけた惑星移住計画とか、迎撃不可能な宇宙からの攻撃手段とか
そういう現実的なもので進めろよ
核戦争時の生き残りをかけた惑星移住計画とか、迎撃不可能な宇宙からの攻撃手段とか
そういう現実的なもので進めろよ
7: 2018/11/16(金) 20:01:25.58 ID:T0X3FcfE
ありえない。
アジアに一つ作るとしたら中国しかないよ。
なんで日本みたいな狭いところに作るんだ??
アホじゃないこいつら
アジアに一つ作るとしたら中国しかないよ。
なんで日本みたいな狭いところに作るんだ??
アホじゃないこいつら
54: 2018/11/17(土) 19:15:28.71 ID:3PjgXwtk
>>7
お前の発想自体がありえんわ
日本が適切という話ではなく
中国が不適切
お前の発想自体がありえんわ
日本が適切という話ではなく
中国が不適切
8: 2018/11/16(金) 20:02:32.19 ID:pjv9iNr0
主要な鉄道・道路に近く、
広大な工場用地(整備・建造用)が確保でき
当然、大型滑走路が用地内にできて、
打ち上げに必要な好天候に恵まれた立地条件。
ある訳ねーだろそんなもん。
山脈を二つ三つ更地にせんと出来んわ。
広大な工場用地(整備・建造用)が確保でき
当然、大型滑走路が用地内にできて、
打ち上げに必要な好天候に恵まれた立地条件。
ある訳ねーだろそんなもん。
山脈を二つ三つ更地にせんと出来んわ。
9: 2018/11/16(金) 20:03:53.83 ID:pjv9iNr0
いや、もしかしたら栃木県があてはまるのかも。
47: 2018/11/17(土) 10:38:41.90 ID:ggL49/aC
>>9
いや宇宙に行くのに東京から湘南新宿ライン線で2時間とか無いわ~。
いや宇宙に行くのに東京から湘南新宿ライン線で2時間とか無いわ~。
48: 2018/11/17(土) 10:44:03.05 ID:ggL49/aC
>>47
間違えた。東京からは上野新宿ライン線だった。
間違えた。東京からは上野新宿ライン線だった。
10: 2018/11/16(金) 20:05:50.98 ID:J0PQtoQT
場所は栃木とか埼玉とかかな?元々何もないし更地にしたって問題あるめぇ
11: 2018/11/16(金) 20:07:24.45 ID:NJK0jdpR
赤道に近い方がエエんでないの?
12: 2018/11/16(金) 20:08:58.31 ID:JUNw5f2Y
場所が日本じゃなくても、世界のどこかにできたときに日本人のグループとして韓国人が割り込むためでしょ?
19: 2018/11/16(金) 21:12:18.46 ID:E53GtB08
>>12
断交するので日本からいなくなるよ
もちろん半島から日本人も引き揚げ
断交すればお互いハッピー
断交するので日本からいなくなるよ
もちろん半島から日本人も引き揚げ
断交すればお互いハッピー
16: 2018/11/16(金) 20:28:52.98 ID:ehzc3V8I
こんなんやる金あるなら、被災者へ寄付しろ。日本がやらんでいいわい。
56: 2018/11/17(土) 20:05:14.04 ID:gVqUYgGv
>>16
お前が寄付しろw
待ってるぞ!
お前が寄付しろw
待ってるぞ!
17: 2018/11/16(金) 20:34:10.04 ID:KZ89DGBF
まあ連絡会ってとこでしょう、本気とは思えん
18: 2018/11/16(金) 20:57:02.29 ID:ehzc3V8I
ボランティアでやるんなら、お好きにどうぞ。。。
22: 2018/11/16(金) 21:41:50.24 ID:hjp+hTbh
一つでも日本が核心を握っているまともなマーケットを作ってみろよな
23: 2018/11/16(金) 21:50:23.89 ID:WkxgYwXx
月に基地作ろうよ
24: 2018/11/16(金) 21:52:13.58 ID:/5a8q/yz
ここも民間へ切り捨て
26: 2018/11/16(金) 22:05:00.90 ID:/xFh9BzT
天下り先を作っただけだな
28: 2018/11/16(金) 22:17:54.09 ID:t0JZrP2D
日本なら
赤道に近い
パラオ
ニューギニア
オーストラリア
だろ
北海道はあり得ない
赤道に近い
パラオ
ニューギニア
オーストラリア
だろ
北海道はあり得ない
32: 2018/11/16(金) 23:06:19.81 ID:KY30i9BR
>>28
こういう半可通が恥をかく。
こういう半可通が恥をかく。
29: 2018/11/16(金) 22:27:54.85 ID:ehzc3V8I
活断層だらけの日本の何処に造るんだよ!?
火山噴火、土石流、水害とかあるんだぜ(あっ!津波も)
火山噴火、土石流、水害とかあるんだぜ(あっ!津波も)
30: 2018/11/16(金) 22:38:23.41 ID:nqdtqZaU
なぜか謎の補助金が流れて天下り役人がいる予感……
31: 2018/11/16(金) 22:55:00.18 ID:gd09RWjM
ロケットで宇宙に行くのなら
空港ではなく発射台じゃねの
空港ではなく発射台じゃねの
33: 2018/11/16(金) 23:36:28.23 ID:aQe94c9x
やっぱ富士山にリニアカタパルト最高だべ
1/150プラスチックモデル ソユーズロケット+搬送列車 1/150スケール PS製 組み立て式プラスチックモデル
posted with AZlink at 2017.12.31
グッドスマイルカンパニー (2018-03-31)
売り上げランキング: 1325
コメント
コメント一覧
波で発電も出来るし
コメントする