1: 2018/11/15(木) 10:38:31.81 ID:CAP_USER
【11月14日 AFP】
米航空宇宙局(NASA)は13日、米ワシントンで会見し、今後25年以内に火星の有人探査が可能だとする見解を発表した。ただし課題は山積みだという。

 NASAは25年以内に宇宙飛行士が火星に降り立つことができるとしているが、技術的・医学的な課題は無数にある。有害な宇宙放射線や失明の可能性、骨萎縮などは、科学者らが克服すべきそうした問題のほんの一部にすぎないという。

 NASAの元宇宙飛行士で、2001年の引退までにスペースシャトルのミッションに4回参加したトム・ジョーンズ(Tom Jones)氏は報道陣に対し「現在の予算か、それよりもやや多い予算であれば、これらの課題の解決に約25年はかかるだろう」「幾つかの鍵となる技術に今すぐ取り掛る必要がある」と述べた。

 地球から平均で約2億2500万キロ離れている火星は、人類初の月への有人宇宙飛行を成し遂げたアポロ(Apollo)計画が直面した諸問題よりも桁違いに多くの科学的問題を提起している。

続きはソースで

(c)AFP

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181114-00000039-jij_afp-000-view.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/810x540/img_18b44afe197fe0bf39e6404f6e7498cc137809.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3197620
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙開発】NASA、25年以内に火星有人探査へ 課題は山積み[11/14]

2: 2018/11/15(木) 10:46:48.15 ID:HSySGklH
宇宙開発に付き物
 内部犯行やスパイによる妨害工作
 飛行中の迎撃

無いと思ってる奴は馬鹿

4: 2018/11/15(木) 10:49:34.30 ID:R8viFWOa
何故人間が行かなきゃいけないのか解らん

5: 2018/11/15(木) 11:01:07.23 ID:uIjq8Z2G
放射線遮蔽技術がないから無理

マスクとかは
推進部しか考慮してない

7: 2018/11/15(木) 11:17:42.47 ID:sNtnqpkM
無人でいいのに

10: 2018/11/15(木) 11:25:33.43 ID:x6U5jsuv
賢い奴等に任せとけ

12: 2018/11/15(木) 11:35:24.04 ID:bJttLM8j
◯人ミッションを平気でやるNASA

13: 2018/11/15(木) 11:37:33.13 ID:1ocKWSC7
25年以内に火星有人探査へ
一度行って成功しても二度と地球には戻って来れない、独り者にはありがたい

14: 2018/11/15(木) 11:38:29.29 ID:MP7v1V2H
月に行くのに比べて
火星に行くための技術開発がどれだけ貢献するかは疑問だなぁ
火星までと離着陸の運用や通信も
月に行く技術の延長線上の技術開発に過ぎないだろう
その上にコストは数千倍、一度やったら懲り懲りなことになりかねないし
25年後、米の資本家のトップが奴隷国家中国と入れ替わてるかも

16: 2018/11/15(木) 11:52:46.07 ID:MTx4okqK
>>1
火星は遠すぎるわ
危険だし金がかかる
有人はやめとけ
まずは無人でサンプルリターンしろよ

18: 2018/11/15(木) 12:37:12.56 ID:pGcN/zAd
まずは、ISSをちゃんとしてみなさい > NASA。

19: 2018/11/15(木) 12:56:48.49 ID:sNtnqpkM
無人で行って火星の土を持ち帰って分析すればいい

20: 2018/11/15(木) 16:16:54.29 ID:pGcN/zAd
この手の話聞くといつも思うなぁ。地球上の砂漠くらいなんとか出来てから言えって。

21: 2018/11/15(木) 19:57:04.14 ID:HBsbUhfV
周回飛行はおろかフライバイですら危険だよなぁ
月とは別ベクトルで課題は山積み

22: 2018/11/15(木) 20:32:29.44 ID:e1hxOkE6
火星に降り立つのは私ではない

AIコンピュータヒューマノイドとでも言うべきだろうか
その頃には人智を越えた生命体が人から主役奪ってあげてくれています

そうなるとものすごい勢いで科学が進歩していくよね

そうなるとだ人類は存在しているのだろうか、不要なる劣等生物として
ナチの毒室のように始末してください
動物園の見世物にでもしてやるよ それだけはやめて

23: 2018/11/15(木) 20:55:27.61 ID:Yj00KMDY
相応の厚さの水の壁で覆うことで太陽フレア・宇宙線放射を遮蔽できたはず。

25: 2018/11/16(金) 10:44:17.11 ID:QRHybdrr
外側から内側の惑星に戻るのは難しい
少しの事で軌道から外れて帰還不可能に
これを防ぐ為に月面基地の保険が必要に

26: 2018/11/16(金) 11:14:26.67 ID:gfcAuu98
30年代後半と言ってたじゃなかったか
どんどん先伸ばしされそうだな…

28: 2018/11/16(金) 15:36:31.52 ID:VppJN2Sw
>>26
それ言ってたのはオバマ トランプになって月面基地作れやらなんやらで
目標が分散してな

27: 2018/11/16(金) 12:11:01.12 ID:ZJYB86OQ
無人探査機でさえ
成功率が低いし莫大な費用がかかる。
人間を乗せる意味なし

30: 2018/11/16(金) 22:22:03.59 ID:PoKt7SNi
愚痴みたいなもんかね
火星に人間を送る、なんて大上段にかまえても予算などつかんだろう
それだけとったらほとんど意味がない 無駄のかたまり

32: 2018/11/20(火) 11:09:59.55 ID:ty+vPIKT
探査機も地球よりも内側の惑星に行くのは外側に行くよりも困難だ

17: 2018/11/15(木) 12:21:22.56 ID:j5WwoWF5
あと7年とか無理やろwwww