1: 2018/10/31(水) 14:28:01.75 ID:CAP_USER
【10月30日 AFP】
世界自然保護基金(WWF)は30日に公表した報告書で、1970年から2014年までに、人間の活動によって魚類、鳥類、両生類、爬虫類、哺乳類などの脊椎動物の個体数が60%減少したことを明らかにした。人間のとどまるところを知らない消費行動が地球上の野生生物を大量に◯し、絶滅の淵に追いやっていると警鐘を鳴らしている。

 WWFは4000を超える種の1万6700の個体群を対象に地球規模の調査を実施し、報告書「生きている地球(Living Planet)」の2018年版にまとめた。

 今回の調査によると、淡水動物は44年間で個体数が80%も激減していた。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/810x540/img_10109ad73eb1623e3bbb7ae7367d4428315621.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3195165
ダウンロード


引用元: 脊椎動物の個体数、人間の活動で44年間に6割減 WWF調査[10/30]

2: 2018/10/31(水) 14:35:20.24 ID:8GE8o8ck
牛豚羊鶏は増えたからセーフ

3: 2018/10/31(水) 14:36:17.75 ID:VrFpn15p
さらに魚類はクジラが食ってるからな

4: 2018/10/31(水) 14:36:47.31 ID:i8eaSa+l
この先ニホンウナギを食える機会があるのかどうか怪しい

12: 2018/10/31(水) 17:29:06.54 ID:wc/PTgYC
>>4
ウナギイヌを開発している。

5: 2018/10/31(水) 15:01:03.05 ID:/O+yjGGl
>>1

何か問題が?
生物界自体、弱肉強食が当たり前だが

41: 2018/11/02(金) 16:57:01.22 ID:pz/Ksdgk
>>5
生物界は困らないが、人間が困る。

7: 2018/10/31(水) 15:38:40.62 ID:l3Rvhdc1
大丈夫、増えすぎた食物連鎖のトップは必ず全滅する

8: 2018/10/31(水) 16:09:03.83 ID:E76QMTAu
相変わらず環境テロリストは胡散臭いな

9: 2018/10/31(水) 16:15:41.92 ID:pIwDM9a0
人類は遠い将来、理想的な示準化石になりそうだな

10: 2018/10/31(水) 16:49:13.11 ID:4bQTNSNx
世界人口60億くらいに減らせば

13: 2018/10/31(水) 17:29:49.30 ID:wc/PTgYC
>>10
俺が生まれたころの30憶がちょうどよかった。

11: 2018/10/31(水) 17:07:02.89 ID:1h5fxf7j
>>1
脊椎動物にとって過ごしやすい温暖気候かつ平野部の土地を、人類が占拠してるだけでは?
個体数が減るのは、絶滅種の数を増やすのと別の問題だし、
数が減ること自体は大した問題でもなかろ

15: 2018/10/31(水) 17:38:11.99 ID:mk1N1ewV
>>1この事と人類の生存に何の関係が?
相変わらず人口増えてまるで滅亡の兆しがないんだけど笑

16: 2018/10/31(水) 17:53:50.03 ID:wbIVqBm+
地球に適切な人口は5億人
人間は増えすぎた

17: 2018/10/31(水) 18:06:30.20 ID:QCMbhMym
70億人が支えきれねえなら
70億人を支える手を
70億人で探しまくる!!

それが科学のやり口だ……!!

21: 2018/10/31(水) 21:08:39.18 ID:aSb3CBjC
>>17
いやほんと
これでどんどん発展するよな
1000億人なら1000億人でさ
実は人間が住んでるところなんてほんとに僅か

18: 2018/10/31(水) 18:26:41.71 ID:ebyQD65e
減った分はヒトが増えてるからプラマイゼロだな

19: 2018/10/31(水) 20:45:16.23 ID:cPQwAFxE
害獣とは人間のことだったのだ

22: 2018/10/31(水) 21:09:31.02 ID:PNAY0l0j
現在六度目の大絶滅が進行中

昆虫も急減しているので数十年で食糧生産に深刻な影響が出るだろう

30: 2018/11/01(木) 02:06:30.77 ID:zO3aDt+T
>>22
昆虫おいしいですか?
蝉は幼虫の時がおいしいらしいですね。

23: 2018/10/31(水) 22:10:59.43 ID:JaIgtOir
だからといって立ち止まってしまうとそいつらの犠牲が無駄になる
いけるとこまで突っ走れ

24: 2018/10/31(水) 22:30:38.33 ID:35KwB0G5
人間減らせってはなしにならねの?

25: 2018/10/31(水) 23:28:59.86 ID:KjfOTRra
日本では増えてるだろ
イノシシ、シカ、サル、クマが大きな顔して街中を歩くようになった

熱帯地域だろ、減ってんのは
途上国の人口増加が原因だよ

35: 2018/11/02(金) 10:56:04.35 ID:nEMjmGRQ
>>25
 
>日本では増えてるだろ
>イノシシ、シカ、サル、クマが大きな顔して街中を歩くようになった
 
 
いや、それは個体が増えたからではないだろ

43: 2018/11/02(金) 23:27:01.22 ID:Eo74+Wdo
>>35

正確に言うと、増えすぎて困ったので、「環境省」が捕獲強化を進めて半減させる計画
だから将来的には、人為的に◯して大幅に減らす計画

31: 2018/11/01(木) 02:13:31.59 ID:zO3aDt+T
回転寿司が食べれなくなるのは問題かも

32: 2018/11/01(木) 18:10:48.37 ID:vgS9tGSe
まあ宇宙からの無慈悲な隕石衝突が起これば、良くて九割絶滅
悪ければマグマオーシャンで強制リセットかかるんだから考えてもしゃーないわなw

33: 2018/11/01(木) 22:58:58.57 ID:/Nd2I2eP
この世界の覇者の植物と上手く付き合っていけない種族が滅ぼされてるような気がする
人間はある種の植物に使わされてる感はあるように感ずる
なんか人間のせいではないような気もしなくはない

34: 2018/11/02(金) 10:22:51.17 ID:2kJxXh3S
人間の活動により他の動物が減るのも地球の平常運転

36: 2018/11/02(金) 12:52:14.94 ID:3yG0vrtQ
恐竜の絶滅以上の大絶滅期が今の時代かな?