1: 2018/11/30(金) 14:46:11.48 ID:CAP_USER
「イプシロンロケット4号機」を2019年1月17日に打ち上げると文部科学省が明かしたことを、NHKニュースなど各種報道が伝えています。射場は鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所です。

イプシロンロケットは3段式の固体ロケットです。第1段は「H-IIA」ロケットの固体ロケット・ブースター(SRB-A)と機器を共通化し・・・

続きはソースで

Image Credit: JAXA
■イプシロン来年1月17日打上げ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20181130/5050005027.html

https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/11/20180116nip.jpg

https://sorae.info/030201/2018_11_30_ip.html
images


引用元: 【宇宙開発】JAXAイプシロンロケット4号機、来年1月17日打ち上げの報道 ALE人工流れ星衛星など搭載[11/30]

2: 2018/11/30(金) 14:49:28.38 ID:smasOQLX
韓国は一段
日本は3段

26: 2018/11/30(金) 18:06:55.10 ID:SnH6Mlsv
>>2
韓国じゃ無くてロシア製ロケットな。

4: 2018/11/30(金) 14:51:09.74 ID:8MgFvkZG
ホリエモンロケット負けてんじゃん。

5: 2018/11/30(金) 14:54:52.49 ID:ZaaikxIx
>粒子の投下による人工流れ星を作り出す衛星
衛星軌道上からタングステンの塊をピンポイントで落とす衛星に進化するかね

6: 2018/11/30(金) 15:03:19.30 ID:0p48oEjm
衛星攻撃ミサイル対策のチャフとか

8: 2018/11/30(金) 15:06:36.48 ID:SnwUhh18
これ、流れ星の発光部分が電波を反射するなら
水平線の向こうに無線電波やレーダー波を飛ばしたりっていう事が
好きなタイミングで出来たりするのかも

9: 2018/11/30(金) 15:08:57.50 ID:fLx1xyRA
年間1機か、たしか週間打ち上げができると聞いたが

15: 2018/11/30(金) 15:43:21.77 ID:mt2ZIbIR
>>9
イプシロンの目的は、「週一」で打ち上げるシステムを作ることであって
週一で打ち上げることじゃないんだな
本命は(弾道ミサイル)、H2Aの横に付いているSRBだよ。
イプシロンは軍事転用するには、でかすぎる。

18: 2018/11/30(金) 16:15:38.66 ID:JUX7Ul1X
>>15
SRBの転用がイプシロンじゃなかったっけ

12: 2018/11/30(金) 15:29:17.42 ID:ci3vJ42L
あんなにちっちゃいイプシロンに衛星を7基も乗せられるのか?

34: 2018/12/01(土) 23:39:45.02 ID:Uf4uWP+Z
>>12
ちっちゃくないよ!

13: 2018/11/30(金) 15:30:03.95 ID:ZlSxsnU3
>>1再突入体の試験だね
こうのとりのドッキングで敵の衛星をピンポイントで破壊するなんて楽勝だしどんどん開発進めてほしいね

14: 2018/11/30(金) 15:40:44.97 ID:mt2ZIbIR
>>13
あれ、どう考えたって、宇宙条約内(衛星を爆破してはならない)時代に対応した
来たー衛星システムだよなあw

16: 2018/11/30(金) 16:06:34.95 ID:yshmaqof
> またその他にも、「革新的衛星技術実証1号機」がロケットに搭載され打ち上げられます。

どんな衛星?

20: 2018/11/30(金) 16:25:23.47 ID:UpbKiBfJ
さらなる大陸間弾道ミサイルの進化かw
運用面の見直しで少数の自衛隊員でも打てるように改良

21: 2018/11/30(金) 16:26:10.93 ID:G5ZbwdA6
無重力空間で実験後再突入してサンプルを持ち帰るような実験小型衛星を打ち上げればいいんじゃね?

22: 2018/11/30(金) 16:27:08.19 ID:G5ZbwdA6
トレーラーで打ち上げ場所を任意に設定できるようにするとか

25: 2018/11/30(金) 17:39:06.28 ID:MEpVdVtt
オペレーション星の屑と名付けよう

28: 2018/11/30(金) 18:16:26.25 ID:JB+sBm5S
弾道ミサイルジャミング装置。

29: 2018/11/30(金) 18:34:15.66 ID:GCUBY8+8
人工流れ星なんてなんか意味があるの?

30: 2018/11/30(金) 18:37:42.39 ID:zUE44hZ1
SS-520って弾道飛行なら数百キロ搭載できるんやろ?
北京までいけるやん

31: 2018/11/30(金) 20:33:07.66 ID:CJlBpt6R
はやく核を搭載しろ

32: 2018/12/01(土) 00:44:59.54 ID:pL8P41b3
固体ロケットって省略し過ぎじゃね?
燃料の2文字入れられないほどスペース限られてるわけでもなかろうに。
固体じゃないロケットなんかあるわけないのはわかるが、つい揚げ足を取ってしまいたくなる。

33: 2018/12/01(土) 23:27:30.23 ID:E6hCKmNh
>>32
ロケットで固体液体と聞いたら燃料以外の要素は考えられない
それで分からんというお前の考えが分からん

35: 2018/12/02(日) 16:12:35.09 ID:Yjb4iLqN
テクノロジー犯罪とは、遠隔で電波を照射する機材を用いて、特定の人物だけピンポイントに嫌がらせする行為の1つです。
専用機材を用いることが多い。 激しい頭痛、湿疹や鼻水等アレルギー症状、チクチクした内臓の痛み、睡眠障害、人口幻聴など身体的に深刻な影響が生じさせる。

23: 2018/11/30(金) 16:28:47.61 ID:Fti+6cbo
どんどん進んでるな