1: 2018/12/08(土) 16:13:32.32 ID:CAP_USER
■氷床コアから解析、過去350年間でもありえない速度で融解

2012年7月、北極圏で異例の高温が数日にわたって続き、グリーンランドの氷床(地表を覆う氷の塊で規模の大きいもの)のほぼ全面が解けだした。

 氷床の端に積もった雪の上には、真っ青な水たまりができた。水たまりはやがて小川となり、溝や割れ目を勢いよく流れ出す。ある川は増水し、古くからある橋が押し流された。2012年、氷床からあふれ出した水は、地球の海面を1ミリ以上上昇させた。

 当時、このことがいかに異例で、いかに憂慮すべきかを正確に知る者はいなかった。しかし、最新の研究で、2012年の暑い夏は、グリーンランドからの雪解け水の増加し続けた20年間でも未曾有の出来事であったことがわかった。しかも、この間、気温上昇より速いペースで氷床の融解が進んでいた。そして、今も温暖化は止まらない。

 米ローワン大学の研究者ルーク・トラセル氏は、「過去350年間で一番の氷床融解です。融解の期間も、過去起きた期間よりもはるかに長いと考えられます」と説明する。トラセル氏は2018年12月5日付け科学誌「Nature」に発表された論文の主執筆者だ。

 融解の影響は、決して抽象的なものではない。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/120700536/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/120700536/
ダウンロード (1)


引用元: 【環境】未曾有のペースで進む グリーンランド氷床融解[12/08]

3: 2018/12/08(土) 16:15:15.42 ID:h5TIjjY9
中国と日本がCO2出しまくりだからなw

49: 2018/12/08(土) 20:32:38.31 ID:2+fSUADd
>>3
なぜ日本?
ダメリカだろ?

4: 2018/12/08(土) 16:15:27.62 ID:K2/VKurp
グリーンランドの人は喜んでるんじゃない?

7: 2018/12/08(土) 16:23:02.38 ID:K2/VKurp
火山活動じゃないかな

8: 2018/12/08(土) 16:23:08.16 ID:h5TIjjY9
12月なのに半袖で過ごせるとか夏の異常高温とか明らかに気候変動はあるわな

9: 2018/12/08(土) 16:24:36.62
海抜10m以上の土地に住んでるから安心だな

10: 2018/12/08(土) 16:26:43.12 ID:uGVvNX17
今年猛暑だったし去年のような雪害がくるのかね

11: 2018/12/08(土) 16:27:59.61 ID:jcApUcNt
温暖化は甘え

21: 2018/12/08(土) 16:41:36.62
>>11
おまえは親に甘え過ぎ

13: 2018/12/08(土) 16:37:49.30 ID:hrWFrUtz
今日が寒いって騒いでるけど数十年前の冬ってこんなレベルじゃないからな。
日本も北部以外は雪が見られなくなった。

15: 2018/12/08(土) 16:39:20.68 ID:aoEQb4y0
>>13
40年前なら兵庫ですら日本海側は雪降ってたな

24: 2018/12/08(土) 16:43:38.49 ID:tnl16E5D
>>15
いい傾向じゃないか。
雪なんて大嫌い。

14: 2018/12/08(土) 16:38:54.43 ID:6sfCllsu
埼玉に海が戻る!

16: 2018/12/08(土) 16:39:56.44 ID:UwsH+yJ/
グリーンランドは昔は牧草で覆われていた。
だからグリーンと名が付いているわけです。
つまり昔の状態に戻るということ。

結構、有名な話

56: 2018/12/08(土) 22:44:17.19 ID:JwIU7XvW
>>16
パンゲアの頃の話だろうか?

17: 2018/12/08(土) 16:40:06.63 ID:90w8Ooy6
海水の塩分濃度がどうなるか だな
地球規模で異常は無いと思うけど

18: 2018/12/08(土) 16:40:12.20 ID:LDMI8y2A
国際社会が守銭奴だらけで中国に甘い顔してたから自業自得

20: 2018/12/08(土) 16:40:53.17 ID:KIr4cARB
グリーンランドにお散歩さ

26: 2018/12/08(土) 16:48:54.91 ID:4rndujpl
>>20
小さなバイキングビッケた

23: 2018/12/08(土) 16:41:49.10 ID:wyud8klh
もう一度グリーンランドに戻るのか、
住民農業できて万歳だね。

28: 2018/12/08(土) 16:53:46.68 ID:C0LO8Uwm
大変だ大変だ

氷が溶けて海面が高くなって
人間はみんな溺れ死んでしまうぞ

30: 2018/12/08(土) 17:03:30.73 ID:C0hxG+8t
>>28
アホか、グリーンランドは大陸だから
がちでヤバい

40: 2018/12/08(土) 18:08:10.39 ID:gGc5p5gK
「グリーンランド」の由来

エイリークはグリーンランド上陸より前、アイスランドを発見していた。彼が命名したアイスランドは、その名称故に入植希望者が現れなかった。そこで彼はこの地に入植希望者が多数現れることを願い、「緑の島」と名付けた。

その他にもGruntland(グラウンドランド)が訛ったという説、あるいは氷河に覆われていない南部海岸地帯がエイリークの頃の中世の温暖期には緑にあふれていたという説もある。

42: 2018/12/08(土) 18:32:10.56 ID:FFmX2/41
過去には入植あり、町や農場や牧場もあったが、ヨーロッパとの交易が途絶えた時期にいつの間にか全滅していたからな。

緑の豊かな大地なんかじゃねーよ。

43: 2018/12/08(土) 19:20:21.06 ID:aoEQb4y0
>>42
ジャレドの本にあったな
過去に入植したが失敗。
エスキモーは生活できてたのにみたいな感じだっけ

54: 2018/12/08(土) 22:09:51.97 ID:ihdU8wX/
神「さて、地のおもてに増えすぎた頭数を間引きする時期が近付いてきたな」

55: 2018/12/08(土) 22:38:02.68 ID:2Qi/mRhI
グリーンランド(デンマーク領)で米軍の爆撃機が墜落し、搭載していた水爆は爆発はしなかったが
核弾頭が破裂し湾内を大汚染した、しかも4個のうち1個分は行方不明のまま。50年位前の話かな。
氷床融解すると行方不明の水爆がひょっこりと現れるかも。

60: 2018/12/10(月) 06:42:09.33 ID:vvOIdxlk
融点が下がる物質が増えたんじゃない?

63: 2018/12/12(水) 06:35:13.75 ID:CuwWPJLP
東北だから温暖化は歓迎

51: 2018/12/08(土) 20:44:49.45 ID:pzZZNmaR
本物のグリーンランドに成るまであと何年だ?w