1: 2018/12/12(水) 14:00:15.07 ID:CAP_USER
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は11日までに、新型探査機「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」が着陸予定の小惑星「ベンヌ」から水の成分を発見したと発表した。

2016年に打ち上げられたオシリス・レックスは、先ごろベンヌの上空に到着。2つの分光計を使って調べたところ、水素と酸素が結びついた分子が見つかったという。今回のミッションに携わる研究者は、小惑星全体に存在する粘土鉱物の中に、これらの分子が閉じ込められているとみている。

ベンヌはより大きな小惑星の一部だったと考えられており、水の成分は「親」に当たるその小惑星の名残りだとみられる。

ミッションに参加するNASAのエイミー・サイモン氏は、「小惑星全体に含水鉱物が存在することで、太陽系形成の初期から残るベンヌがオシリス・レックスのミッションにとっての素晴らしい研究サンプルであると確認できた」と説明。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/12/11/70ee9dd3dba29638c0604b7feec770fd/t/768/432/d/asteroid-bennu-nasa-super-169.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35129937.html
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙】NASA探査機「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」、小惑星ベンヌで水の成分発見[12/11]

2: 2018/12/12(水) 14:03:59.36 ID:ILuf9m5R
水の成分て酸素と水素だろ?

5: 2018/12/12(水) 14:28:00.37 ID:3OrfuaOF
宇宙で水の分子なんてありきたりだろうに、何で?

15: 2018/12/12(水) 21:54:32.83 ID:kLqswFxZ
>>5
彗星以外の小天体で水分子が安定して存在してるのを確認したのは初めてだから

6: 2018/12/12(水) 14:28:17.12 ID:OWXFnd/b
『アメリカ版はやぶさ』って失礼だよな

8: 2018/12/12(水) 14:35:18.10 ID:oktaiL3Z
リュウグウは外れだったかな?

10: 2018/12/12(水) 14:48:50.68 ID:VYSW6x5Q
一方のリュウグウは・・・

12: 2018/12/12(水) 15:14:19.80 ID:wp+zR68I
アステロイド開発が捗るわぁ
これからの人類は、みんなで岩窟生活だ

14: 2018/12/12(水) 21:09:26.45 ID:bxz8qcnC
大きな天体の一部ってことは古くないんじゃね

16: 2018/12/12(水) 22:10:26.00 ID:lRHz34LL
日本の小惑星探索の実績がモデルに成ってるが
見事に削除されてる

17: 2018/12/13(木) 04:52:09.84 ID:tpOy3lWl
>>1
画像がリュウグウやんけ

19: 2018/12/13(木) 19:57:12.50 ID:Tbq01gVg
もしそうなったら面白いことになるんじゃない
規模からして月を作ったジャイアントインパクトの
欠片ということになるだろうし

20: 2018/12/14(金) 09:34:07.23 ID:ww8hqN1O
太陽系の成り立ちが少しだけわかるかもな
とりあえず、地球が水の惑星になるほど

原始太陽系は水分子が豊富だったと想像できるようになった

18: 2018/12/13(木) 08:32:18.09 ID:TTIDzu2Q
その親惑星は地球だったというオチ