1: 2019/01/12(土) 20:56:36.19 ID:CAP_USER
なぜ私たちの体には無数に毛が生えているフサフサの部分と、手のひらや足の裏のようにツルツルの部分があるのか。それは誰もが持つ特別な分子のせいだと、新たな研究が明らかにしている。

体表のうち毛が生えていない領域では、特別なタンパク質DKK2が分泌され、体毛の成長を促すWnt(ウィント)シグナルをブロックしてしまう。科学系学術誌セル・リポーツに発表された論文によると、進化の過程でDKK2の発現場所に違いが生じ、それが動物によって異なる発毛パターンをもたらし、生物の多様性を育んできた。

「体毛のない領域では、Wntの働きを阻害する因子が自然に生成されていることが分かった」と、研究論文の執筆を担当したペンシルベニア大学ペレルマン医学大学院のセーラ・ミラー教授(皮膚学)は語る。

「Wntシグナルが(毛を産生する)毛包の成長に重大な役割を果たすことは既に分かっていた。それをブロックすると体毛がなくなり、そのスイッチを入れると体毛の生成を活発化させることができる」

ミラーら研究チームは、ヒトの手首の肌と似ているマウスの手首周辺を分析した。すると、毛がたくさん生えている領域に比べて、手首周辺はDKK2の発現率が高かったという。一方、ウサギやホッキョクグマなど手首周辺にもかなりの毛が生えている哺乳類は多い。そこでウサギの手首付近の肌を調べたところ、DKK2の発現率はマウスよりも低かった。

続きはソースで


<本誌2019年01月15日号掲載>

カシュミラ・ガンダー

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00010002-newsweek-int
ダウンロード (1)


引用元: ツルツルとフサフサの違いを生むカギは・・・毛が生えていない場所にも発毛タンパク質は存在する?新研究が明らかにする「希望の光」

4: 2019/01/12(土) 21:09:30.31 ID:IFi9A+5s
いや
もう、毛生え薬はあるし、簡単に手に入る、実績もある。

6: 2019/01/12(土) 21:13:26.74 ID:7OzE5I6b
>大ケガややけどで、毛髪を失った人の治療法改善につながるかもしれない。

ただのハゲは治りませんw

7: 2019/01/12(土) 21:14:02.24 ID:VJjIqo1C
カルシウムだよ
ビタミンDだよ
俺は既に戻り始めた
そこまで到達するのに2年かかった

34: 2019/01/13(日) 00:22:36.95 ID:ttVJU1E3
>>7
kwsk頼むぜ

8: 2019/01/12(土) 21:16:50.27 ID:2QW7Xjqi
牛乳と椎茸か!

9: 2019/01/12(土) 21:19:03.84 ID:tCDhkZij
剛毛とカワラケと極端な場所がある。
研究者はこれを参考にしているのか?

10: 2019/01/12(土) 21:22:00.33 ID:stIA3p1t
運命を受け入れるのだ。

11: 2019/01/12(土) 21:26:07.68 ID:5sb5QDEq
シャワーだけの奴は禿げる
これマメな

12: 2019/01/12(土) 21:27:37.99 ID:l0lXIQMZ
俺のこと呼んだ?フサフサなれるの?どうすればいいんだ⁉

14: 2019/01/12(土) 21:34:26.41 ID:3LIThyav
ハゲはあきらメロン。

15: 2019/01/12(土) 21:41:58.43 ID:PxGsfzHf
ビオチンと卵の白身だろ、髪が黒くなる

20: 2019/01/12(土) 22:29:38.08 ID:EpwEF1+e
また騙されるのか

23: 2019/01/12(土) 22:50:27.85 ID:G/tUfUUe
その隠された発毛能力が覚醒するのはいつの日か

27: 2019/01/12(土) 23:20:05.18 ID:zpDob3MG
禿の頭皮のKKD2の発現率も調べたのか?
それをしてないなら意味ある研究とは認めない。

28: 2019/01/12(土) 23:25:48.39 ID:aN02GRoN
>>1
発毛タンパク質は移植出来ないの?
ストレスで20代で髪が無くなってしまった人とか
投げやりになる前に救えるはず。

29: 2019/01/12(土) 23:26:32.56 ID:jjS8nMcu
結婚したら髪がやや戻ってきた

30: 2019/01/12(土) 23:46:42.20 ID:Mc0xgxDd
ハゲの治療よりも、ホタルの発光タンパク質をハゲの頭頂部に移植すべき
暗闇で頭頂部がボーッと光るようになるよ

31: 2019/01/12(土) 23:46:58.09 ID:iek94V+u
ハゲは毛包まで必要な養分が運ばれないから血液もドロドロで血流も悪いだろうね

35: 2019/01/13(日) 00:22:39.95 ID:Q3lG3llg
またフサフササギか・・

36: 2019/01/13(日) 00:38:45.50 ID:vCIPwhGB
理屈はどうでもいい

さっさと毛を生やしなさい

38: 2019/01/13(日) 03:00:52.78 ID:fR6z5LjH
ハゲも多様性の一部というこtった。運命を受け入れろ

40: 2019/01/13(日) 08:52:48.95 ID:oUn0NF2z
フサフサとモジャモジャの違いを生むカギは?

41: 2019/01/13(日) 09:51:47.15 ID:QdhabyPx
そしてまた儚い希望にすがるおまいら(´・ω・`)

43: 2019/01/13(日) 10:29:23.82 ID:ANoVs1V5
部屋に毛が落ちてると、うちの2歳の子供が毛を拾って『父ちゃん毛だよ!』と頭に植えようとする(´;ω;`)

50: 2019/01/14(月) 08:07:40.43 ID:JXo8i/6s
>>43
ゴキブリの触覚なのになっ。

45: 2019/01/13(日) 23:29:27.56 ID:vCIPwhGB
おせーよ

早くしろ