1: 2019/01/11(金) 15:20:05.84 ID:CAP_USER
(CNN) 地球からわずか6光年の距離で見つかったスーパーアース(巨大地球型惑星)について、研究者らが「原始的な生命の活動を可能にする」領域が存在するとの見解を示した。米国天文学会の会合で10日に発表した。

太陽に最も近い単独の恒星「バーナード星」を周回しているというこの惑星は、昨年11月に発見されたばかり。質量は地球の3倍以上で、これまで見つかった系外惑星の中では2番目に地球に近い。

惑星は「バーナードスターb」と名付けられた。恒星から受ける光は弱く、土星よりもやや寒冷な環境とみられる。表面は凍った砂漠のような状態で、液体としての水は存在しない。平均温度はマイナス170度前後だという。

しかし米ビラノバ大学の天体物理学者、エドワード・ガイナン氏とスコット・エングル氏はバーナードスターbについて、凍った表面の下に高温で液体化した核を持つ可能性があると主張。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/01/11/bc12e6fb7bb8a8db9817a6a957b8f602/t/768/432/d/barnards-star-super-169.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35131165.html
ダウンロード (1)


引用元: 【天文学】6光年先の地球型惑星、「原始生命、存在し得る」と研究者 米国天文学会[01/11]

2: 2019/01/11(金) 15:20:45.84 ID:CyHfO0Nd
6光年なら通信可能やな。

3: 2019/01/11(金) 15:30:10.86 ID:3M25vr1g
原始生命なら良いが 超高等生命体だったら
地球人は全員奴隷になり下がる。
日本の縄文時代に現代人が乗り込むようなもの。

4: 2019/01/11(金) 15:31:14.05 ID:VUU8OuhJ
6年の間に高等生命に進化してたらどーするよw

21: 2019/01/11(金) 17:44:35.34 ID:ZSPJVRvb
>>4
スタートレックのエピソードで自転がメチャクチャ速い惑星であっというまに生命が進化してしまうのがあったな

33: 2019/01/11(金) 20:24:56.06 ID:+c7h5EkI
>>21
元ネタは竜の卵だがな

9: 2019/01/11(金) 15:40:01.30 ID:9n5eYP0u
同程度の文明の生命が存在していたとして、こちらと向こうで片道10年掛かる文通ができるな。

11: 2019/01/11(金) 15:44:36.26 ID:Arbig2j9
第2の地球の可能性
探査船の派遣を要請する

12: 2019/01/11(金) 15:49:52.71 ID:WLCGkmHY
ガイナン自体が宇宙人だろ

13: 2019/01/11(金) 15:50:56.49 ID:wtlxM1br
ついに惑星連邦設立する時がきたか

14: 2019/01/11(金) 15:53:20.08 ID:GX9mj2I2
地球人は侵略者

15: 2019/01/11(金) 15:54:31.31 ID:9n5eYP0u
原理不明のEMドライブロケットを送り込もうぜ!

16: 2019/01/11(金) 15:54:51.00 ID:IiSKuWjf
記事を見る限り仮定に仮定を重ねた可能性ゼロではない程度の話にしか見えないなあ
所謂、タイタンに生命がいるかもより可能性は低そう、しかもその他の条件からして
知的生命体とか夢のまた夢以下だろこれ

17: 2019/01/11(金) 15:57:37.29 ID:Bauhz67b
既に原始人として、地球に送って実験中だよ。
今も観察されてる。

18: 2019/01/11(金) 16:18:20.73 ID:VjUdHmLJ
スターショット計画を実施すればいい

19: 2019/01/11(金) 16:23:15.57 ID:dxQttlgO
我々がその恒星を「バーナード星」と名付けたように
向こうも我らが太陽に「〇〇星」と名付けて
生命体が存在する可能性のある惑星を持っているとか
議論してたりして。

20: 2019/01/11(金) 16:27:26.19 ID:UFaAX6ob
>>19
地球サイズを見つけられるなら我々よりワンランク上の技術水準だな。
人類は滅亡する!

44: 2019/01/13(日) 14:06:54.94 ID:afWuIUkA
>>19
バーナード星から見ると太陽はオリオン座の三ツ星の隣で
明るく輝く1等星として見えるそうだ
http://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/tentai/sunoril.htm

仮にバーナード星の惑星に系外惑星を探索できるレベルの
知的生命体がいたら確実に探索の対象になってるだろうな

23: 2019/01/11(金) 18:14:57.06 ID:iIsjicG5
光年クラスの話されてもさ
未来永劫絶対行けないし

24: 2019/01/11(金) 18:23:27.55 ID:ZSPJVRvb
>>23
加速装置さえ開発できれば乗務員には3ヶ月くらいの体感で到着する

25: 2019/01/11(金) 18:30:25.32 ID:YWGHeXqd
地球防衛軍の設立

26: 2019/01/11(金) 18:30:59.69 ID:ndZ0xyxY
宇宙戦艦ヤマトに出てきた
バーナード星

31: 2019/01/11(金) 19:13:20.88 ID:J6XmmfkJ
見てきたけど何もおらんかったわ

32: 2019/01/11(金) 19:51:09.82 ID:pCJ2aLws
やっぱりロマンないといかんよ
一般人がちょっと思いを寄せるというロマンないと

35: 2019/01/11(金) 20:48:09.08 ID:9n5eYP0u
>>32
ロマンと言えば、バスロマン。

中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと
みんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。

34: 2019/01/11(金) 20:42:38.73 ID:sfMCrFEL
スターショット計画が実現すれば、ほんの10年待つだけで異星の探査結果を見ることが出来ます。

38: 2019/01/11(金) 23:27:56.65 ID:rI8wWR76
原始的な生命が存在しても何も驚かない。夢がない。

39: 2019/01/12(土) 19:11:58.86 ID:2KZRSXov
冥王星の雪をかぶってない茶色いところは、生物由来らしいね

45: 2019/01/18(金) 05:42:19.90 ID:eyRbYlXI
存在しうる


当たり前だろう…で終わる話