1: 2019/01/22(火) 09:44:00.63 ID:CAP_USER
東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所の梶谷孝特任准教授、福島孝典教授らはキラル分子が単結晶のような規則構造をもつ液滴を自発的に形成、さらに構造秩序を崩さずに一方向に回転しながら流れる現象を発見した。

側鎖にキラルエステル基を有するトリフェニレン誘導体を設計して相転移挙動と集合構造を調べたところ、この物質の中間相では、ヘリンボーン構造という特徴的な構造からなる二次元シートが積層し、あたかも単結晶のような三次元構造を形成していることが分かった。

分子の自発的な集合化によるナノメートル級の物質作製は可能だが、高性能な有機材料の開発に求められる、数ミリ~数センチスケールの超長距離構造秩序を実現することは極めて困難だった。

続きはソースで

研究成果のポイント
○分子の自発的集合化で単結晶のような三次元規則構造の「液滴」を形成
○固体と液体の性質を併せ持ち規則構造を崩さずに流れる不思議な流動性
○分子の小さなキラリティーが巨視的物質の運動性を制御するという新知見

https://www.kek.jp/ja/newsroom/2019/01/22/0930/

詳しくは、プレスリリース(PDF)をご参照ください。
https://www.kek.jp/ja/newsroom/attic/PR20190121.pdf
ダウンロード


引用元: 結晶にも液晶にも液体にも分類されない液滴状の新物質を発見 東工大ら

2: 2019/01/22(火) 09:45:56.64 ID:0pXrI1hI
うおー
素敵ワードのオンパレード

4: 2019/01/22(火) 09:49:10.78 ID:d6ug7rmk
いよいよUFOが作れるのか

6: 2019/01/22(火) 09:50:35.82 ID:NPybnC51
液滴状に分類されるのね

7: 2019/01/22(火) 09:52:39.16 ID:uOeskMLW
分子間の力が異様に強い液体だね多分

8: 2019/01/22(火) 09:56:31.47 ID:RebLW+5J
スライムか?

9: 2019/01/22(火) 09:58:37.90 ID:uOeskMLW
キラルは旋光性があるから
光エネルギーで回転の速さを変えられるかもしれない

10: 2019/01/22(火) 09:59:02.92 ID:8/YinUzx
するとガラスは液体か個体か問題にも近々終止符が打たれるのか

13: 2019/01/22(火) 10:02:02.69 ID:x7c0ISiZ
>>10
無理だよ、水ガラスというのが存在する
しないのはシャベット状態のガラス??

14: 2019/01/22(火) 10:04:54.16 ID:uOeskMLW
アモルファスはアモルファスのままでもいいし
水ガラスは粘性が高い液体
wikiではゲルはどちらかと言えば個体

15: 2019/01/22(火) 10:06:05.48 ID:tMwaEXgW
使う用途がわからないんですが…

29: 2019/01/22(火) 12:57:21.99 ID:y9Y78ilq
>>15
ピッチドロップ実験に使える!(白目)

19: 2019/01/22(火) 10:23:37.21 ID:+2+pqusm
電池の性能がまたあがるといいね

21: 2019/01/22(火) 10:28:11.63 ID:O7Qqvz60
新しい食いもんができるのか
誰か優しく教えてくれ

23: 2019/01/22(火) 10:41:12.34 ID:EVTsHXfU
柔らかい石?
賢者の石??

28: 2019/01/22(火) 12:48:10.15 ID:pfqevu6W
なるほどおもすれー
垂れるというか面でズレてるのね

41: 2019/01/23(水) 04:31:40.27 ID:BG8083uW
>>28
南京玉すだれみたいなもんか?

31: 2019/01/22(火) 13:16:55.18 ID:0pKbNihv
ホイポイカプセルみたいなのできんかね
普段液状に近く小さい保存可能
数倍の容量で形をもって固まらせるの

34: 2019/01/22(火) 13:57:16.18 ID:qKOlkLOn
>>1
日本の国家研究は軍事、スーパーコンピュータ、航空宇宙、核開発、バイオテクノロジーのみであるべき

35: 2019/01/22(火) 16:26:57.26 ID:QGKkb4W0
どうでもいいけど
それを見せろよオウ

37: 2019/01/22(火) 22:31:09.04 ID:qE3PDu1y
結晶構造を維持しながら流動性を持つ相
液晶との違いがよく分からないが溶媒の有無や三次元構造ってところが新しいのかな?

特性としては
・結晶
・流体
・純物質で発現
を同時に満たすと考えるべきか

38: 2019/01/22(火) 23:05:55.75 ID:fHGFvhSb
キラル分子とかワクワクが止まらない

40: 2019/01/23(水) 02:07:09.07 ID:fcspdxPC
アモルファス氷?

44: 2019/01/23(水) 20:28:42.24 ID:tu66uc5s
片栗粉のアレみたいなもんか?

26: 2019/01/22(火) 11:56:44.30 ID:1UAqUdC8
ついに液体金属なターミネーター?