1: 2019/01/17(木) 15:07:51.40 ID:CAP_USER
【1月17日 AFP】
野生種のコーヒーの5分の3に絶滅の危険性があると警告する最新の研究論文が16日、発表された。世界で愛飲されているコーヒーの未来が、気候変動、病気、森林伐採の破壊的な組み合わせによって脅かされているという。

 毎日20億杯以上が飲まれている巨大なコーヒー業界は、商業的に栽培される品種を維持し、疫病がもたらす脅威の変化に適応させるために、わずか数か所の地域に自生する野生種に依存している。

 英キュー王立植物園(Royal Botanic Gardens, Kew)の研究チームは、絶滅の危険性があるとみなされる124種のコーヒー品種が、地球温暖化が続き生態系が破壊される中でどのように存続する可能性があるかを予測するために、最新のコンピューターモデリング技術と現地調査を利用した。

 その結果、75のコーヒー種が絶滅の危機にさらされていると判断された。そのうち13種は「絶滅寸前」、アラビカ種を含む40種は「絶滅危機」、22種は「危急」の状況にそれぞれ陥っている。

 米科学誌サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)に掲載された論文の主執筆者で、キュー植物園でコーヒー研究を統括するアーロン・デービス(Aaron Davis)氏は、AFPの取材に「全体としては、コーヒー種全体の絶滅リスクが約60%と非常に高く、植物に関する通常の絶滅リスクの数字をはるかに上回っているという事実が得られた」と語った。

「それは絶滅の危険性が最も高い植物群に匹敵する。別の見方をすれば、多くの種が見つけにくく、限られた地域にしか生育しておらず、中には個体群の大きさがサッカー場くらいしかない種もあるのだから、驚くには値しないことなのだ」

続きはソースで

 (c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/810x540/img_7100e23c9127a457226695ba09301d6b225416.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3206821
ダウンロード (6)


引用元: 【植物】野生のコーヒー種の60%が絶滅の危機、行動すべきは「今」[01/17]

4: 2019/01/17(木) 15:11:38.87 ID:764km2Jb
最先端技術でコーヒー味の調味料開発しろや(´・ω・`)

5: 2019/01/17(木) 15:28:20.24 ID:e7NNJRXb
胚培養で生まれたアラブスタという品種があってだな(´・ω・`)

6: 2019/01/17(木) 15:52:41.88 ID:xbQZuE+3
大豆でなんとかせえや

8: 2019/01/17(木) 16:56:07.93 ID:FxD4hEeg
同じことがバナナ、米、麦、キャベツ、白菜、玉葱、人参、トマト、その他沢山にも言えそう

11: 2019/01/17(木) 19:04:14.59 ID:eT6UipjL
>>8
食糧危機なんね

9: 2019/01/17(木) 17:08:00.44 ID:tWUWhcdD
温暖化が原因ということは、少し寒い地域に植生させろってことかな?標高を変えるとか。
バナナみたいに原種がもうなくて、疫病で一発って危険性はどうなんだろうか

10: 2019/01/17(木) 18:08:48.75 ID:LW2bf8qI
確か1年前くらいに、同じような報道を見たことがある。
なお近頃のおれは、偽ビールと緑茶と紅茶しか飲んでいない。

12: 2019/01/17(木) 19:04:38.53 ID:6a+5sMIY
サハラ砂漠やらサヘリ地区やらはどこも乾燥してるけど
エチオピア~南スーダンあたりで、標高1000~2000mくらいの地域はどうにか雨量が多くなって
まあ森林地帯、に一応なるちいきもあるんだよな

とはいっても、普通は熱帯でそんな標高だったら霧が出まくって森はコケだらけなんだが
エチオピアの高原だとまだ乾季もあるし、雨季も普通の低地熱帯程度の雨量しかないのが大半だ

でもそんな所でコーヒーは育つ
その地域では貴重な森林だし、そんな中で育つコーヒーノキなんだが
良いコーヒーを大量に育てるために開発して遺伝資源も何もかも潰しまくるしかない

更に熱帯の高原なんて先進国人の避暑地になったりダムが作られたりで金を生みまくるから
ますます開発が激しくなる
そして贅沢なホテルに来た先進国人の一部がコーヒー飲んでくつろぎながら「う~ん自然破壊が心配だ」

13: 2019/01/17(木) 23:16:06.04 ID:nEOtknkn
絶滅した動植物なんて腐るほどあったんだから、気にしてもしょうがない
それをネタに一儲けしようとする、エセ環境団体クソ科学者を絶滅させよう

14: 2019/01/17(木) 23:34:02.94 ID:CIvT36Lh
低緯度にしか生えないのに日差しに弱いというめんどくさい木だからなー
野生種が生えてる地域は極わずか。気候変動にも弱いだろうね。
栽培してるアラビカ種は病気にも弱い。

16: 2019/01/18(金) 09:02:55.00 ID:fc/MIaDT
イネの原種もすでに滅びてるじゃんww

18: 2019/01/18(金) 14:46:25.92 ID:ZISae7WZ
>>1
よくわかんないんだけど、
農場に生えてるコーヒーの木のタネから、
増やすってできないの??

20: 2019/01/19(土) 01:16:38.79 ID:Cg92XrfM
>>18
遺伝子多様性がないんだ。商品用で均一生産してるのは。
そうなると気候変動、病気、害虫に当たると一気に枯れるのよ。

21: 2019/01/19(土) 01:31:37.52 ID:i7RucQwQ
アラビカとロブスターって実生固定種?F1??
それとも栄養繁殖系か?

22: 2019/01/20(日) 12:52:10.22 ID:1BH71d1P
タバコや酒のようにコーヒー税をとって保護活動にあてればいい

23: 2019/01/20(日) 17:46:10.09 ID:eUEmm1qS
もう手の施しようがないなあ。DNAを情報として保存するくらいしか手がないか。