1: 2019/02/05(火) 16:59:02.09 ID:CAP_USER
子宮頸(けい)がんの患者数が2000年ごろから増えているとする研究結果を、大阪大などのチームがまとめた。治療が効きにくいタイプの子宮頸がんも、若い世代で増えているという。米専門誌に掲載された。

 阪大の上田豊講師(産婦人科)らは、1976~2012年の大阪府がん登録データを使い、約2万5千人の子宮頸がんの患者について、高齢化による影響を調整したうえで分析した。

 人口10万人あたりの罹患(りかん)率は、1976年は28・0人だったが、減少傾向となり、00年は9・1人になった。がん検診が普及し、がんの前段階で見つかって治療する人が増えたことなどが原因として考えられるという。しかし、00年以降は増加に転じ、12年は14・1人になった。性交渉の低年齢化などを指摘する声もあるが、原因ははっきりしないという。

 子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)が原因となることが多く・・・

続きはソースで

 国立がん研究センターの統計によると、子宮頸がんは毎年約1万人が新たに診断され、2500人以上が亡くなっている。論文は(http://cancerres.aacrjournals.org/content/early/2019/01/11/0008-5472.CAN-18-3109)で読める。

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM252VNPM25ULBJ014.html
ダウンロード


引用元: 【医学】子宮頸がんの患者、2000年ごろから増加 原因は不明 国立がん研究センター[02/05]

3: 2019/02/05(火) 17:01:25.33 ID:sL4yB7Gn
男性にワクチン打てば解決

6: 2019/02/05(火) 17:06:03.59 ID:FWnOyAzu
2011年からは 更に顕著に

7: 2019/02/05(火) 17:06:50.88 ID:Kj2BM0Xf
2000年ごろって、携帯電話での出会い系サイトが流行ってた頃じゃないか?

9: 2019/02/05(火) 17:08:20.89 ID:8mGhXq2C
検査受ける女が増えただけだろ?

75: 2019/02/06(水) 01:35:37.44 ID:oXRw5P6k
>>9
それですね

10: 2019/02/05(火) 17:08:51.34 ID:gt+1Vg88
ワクチンのバッシングで摂取者が減ったのが原因?

12: 2019/02/05(火) 17:09:45.59 ID:/l+nObqp
ワクチン接種率の低下だろ

13: 2019/02/05(火) 17:10:06.25 ID:n1PsFCev
ワクチン効いてねーのか?w

15: 2019/02/05(火) 17:10:50.19 ID:+Gc/p9gr
 
>がん検診が普及し、がんの前段階で見つかって治療する人が増えたことなどが原因として考えられる

はっきりしてんじゃん、これは全てのガンについて同じで、欧米では既に早期発見の無意味さは
データが証明している

職場での結構診断は日本ぐらいのもの、おまけに受診実施しなければ企業にペナルティ

我が国では、早期発見の美名のもと、手術や抗がん剤であたら寿命を縮めている

16: 2019/02/05(火) 17:11:15.15 ID:HsPosoLA
タ◯ポンやナプキンの吸収剤が原因だったりして。

25: 2019/02/05(火) 17:18:39.12 ID:QBPppMcr
基本的に、がんというのは、数十年後に出るものですから、
少なくとも10年位はかかるとおもうんですが、
10年前というと、バブルの崩壊前、後ぐらいですね。

34: 2019/02/05(火) 17:33:57.90 ID:IUTY0B8J
子宮頸がんって初期は自覚症状が乏しいんでしょ?
2000年以前は見逃されてきた人が多かった可能性とか、理由は色々と考えられるね

35: 2019/02/05(火) 17:36:01.45 ID:sTXPJXhq
チャイナが何か伝搬してるんでしょ

37: 2019/02/05(火) 17:41:37.49 ID:6oA4h8Ms
精度がよくなって早期発見がしやすくなったのか
性交渉が多くなって増えたのか

出生率上がってないから
前者の様な気がす

40: 2019/02/05(火) 17:46:14.34 ID:cjdYh4XH
過剰診断って奴だな。
検診は未だに有効性が認められたエビデンスが無い。
子宮頸がんは日本ではそもそも罹患率が非常に低い。最近増えたのは検診のしすぎ。
福島の甲状腺の過剰検診は批判するくせに医師会はダブスタも良いところ。

41: 2019/02/05(火) 17:46:29.45 ID:tnKeFuwf
単純に検査受ける人が増えて早期・軽度で発見されるケースが増えたのと、近年はワクチン接種が減ったことによる増加
高齢化や健康志向によって罹患件数が増えるのは当然だけど、それが死亡増加につながるようなら対策がうまく行ってない証左だな
早いとこワクチン接種義務化すべし

42: 2019/02/05(火) 17:47:29.74 ID:AKfWlP5r
感染症だから
パンデミックにならないだけまし

44: 2019/02/05(火) 18:00:36.74 ID:4jZGZATj
新宿界隈で活躍してるワルとかホストらにヒトパピローマウイルスの保菌者が大勢いるんだろどうせ

51: 2019/02/05(火) 19:58:52.75 ID:i9nlTogh
人口削減計画

52: 2019/02/05(火) 20:03:58.39 ID:96smiHoh
またマイクロプラスチックかッ!!!!

65: 2019/02/05(火) 22:45:43.25
子宮頸がんワクチンの副作用テストって出来ないのか

69: 2019/02/05(火) 23:24:40.86 ID:jDXf4g3S
将来、ワクチンの強制接種をしなかった責任を政府がとらされるだろうな

72: 2019/02/06(水) 00:35:01.98 ID:1rsojhWZ
余ってる◯人ワクチンを在庫処分するための作戦か?

73: 2019/02/06(水) 00:39:05.96 ID:MlU8FKLg
経産してほどほど年がいったら閉経前に
内視鏡などで卵巣を残し子宮だけを安全に摘出できるようになったら
いいと思うな
そういうのが標準になったら
癌になる心配がなくなるし出血で体力が奪われることもなくなる

74: 2019/02/06(水) 01:03:40.51 ID:oMmAoAON
>>73
体験すりゃわかるが、子宮摘出で不定愁訴に襲われるぞ

82: 2019/02/06(水) 02:49:26.20 ID:MlU8FKLg
>>74
そりゃ心理的なもんじゃないのか?
卵巣が残ってりゃ大丈夫だろ
妊娠しないのに毎月出血、かつそれに伴う不快症状があるなら
摘出した方がいいんじゃないか?
それに更年期後のホルモン療法もエストロゲンだけですむ

86: 2019/02/06(水) 09:44:02.16 ID:VqU4hWO9
>>74
子宮全摘したけど、なんともないよ
卵巣一個残しちゃったので、残さなきゃよかったと思ってる
卵巣嚢腫やら卵巣がんが心配でさ
実際問題もう女性ホルモンほぼ出てないから、なんにもないのが
めんどくさくなくて一番いいと思うわ
何にもないのが一番だと最近思うわ

46: 2019/02/05(火) 18:13:06.04 ID:ZxxgyvAz
現代人の免疫力が弱ってるだけじゃね
洗剤で◯菌しちゃってるとかさ