1: 2019/03/07(木) 01:08:59.71 ID:CAP_USER
ヒトを含む多くの生き物は一時的に脳や体の活動を休止する「睡眠」を必要とします。人類は古代ギリシャの時代から睡眠の研究を行っていますが、睡眠のメカニズムと意義は現代も完全には明らかになっていません。それでも、さまざまな実験から「動物は長期にわたって睡眠不足に陥ると健康が悪化し、最悪死に至ることもある」ことがわかっています。そんな動物と睡眠の関係を探る研究について、科学系メディアのLive Scienceがまとめています。

Can Any Animal Survive Without Sleep?
https://www.livescience.com/64873-can-animals-survive-without-sleep.html

ペルージャ大学の細胞生物学者であるGigliola Grassi-Zucconi氏の研究によると、近代医学の分野で睡眠についての研究が行われたのは1890年代までさかのぼるとのこと。ロシア帝国で数少ない女性医師だったMarie de Manacéïne氏は、「子犬を何日も目覚めさせたままにして、数日間睡眠を取らせなかったらどうなるか」という睡眠に関わる動物実験を世界で初めて行いました。

実験では、睡眠不足にし続けて数日で子犬は亡くなったそうです。de Manacéïne氏が死後解剖した結果、子犬の脳に深刻な病変が発生していたことがわかりました。de Manacéïne氏は「私たちはできるかぎり長生きしたいと考えていますが、一方で私たちは人生の3分の1は睡眠によって犠牲になっているのです」と書き記していました。

また、1898年にはイタリアの生理学者であるLamberto Daddi氏とGiulio Tarozzi氏が、常に散歩して連れ回すことで犬を睡眠不足にする実験を行いました。十分な餌を与えられていたにも関わらず、犬は9~17日後に亡くなり、その脳細胞や神経細胞に変性が認められたことをDaddi氏は報告しています。

睡眠はヒトや犬のような脊椎動物だけではなく、無脊椎動物である昆虫にも見られることがわかっています。インペリアル・カレッジ・ロンドンの神経生物学者であるGiorgio Gilestro氏率いる研究チームが、キイロショウジョウバエのメスの睡眠習慣を監視したところ、他の動物のメスが1日あたり平均時間300分ほど睡眠していたのに対して、キイロショウジョウバエのメスは1日あたり72分しか寝ていなかったことがわかりました。

また研究チームは、キイロショウジョウバエを封じ込めたチューブを回転させることで睡眠時間の96%を奪うという実験も行いました。すると、睡眠不足を強制された個体群の死亡率は、正常に睡眠をとっていた個体群の死亡率とほぼ同じで、睡眠不足がキイロショウジョウバエの生命活動に支障をきたした様子は認められなかったとのこと。つまりキイロショウジョウバエのメスはわずか3分の睡眠でも生命活動を維持できるということがいえます。

続きはソースで
ダウンロード (1)


引用元: 【生物学】一切眠らずに生きていける動物は存在するのか?ハエやクラゲも眠ることが明らかに[03/04]

3: 2019/03/07(木) 01:44:12.91 ID:+SIu6ywQ
眠いので、今日はもう寝ます。
お休みなさい。

4: 2019/03/07(木) 02:33:13.08 ID:0wPvpA+U
>>3
オレは記事読んで今、パソコン電源落としたぞ
スマホも切ってこれから寝る

5: 2019/03/07(木) 02:35:31.83 ID:Xy3rZEAq
じゃ、俺も寝るわノシ

6: 2019/03/07(木) 02:40:57.54 ID:88aAYxHt
ハゲも寝るのはちょっと意外

7: 2019/03/07(木) 05:22:11.14 ID:QoCpg9nU
犬が可哀想
さすがおそロシア、情け容赦ないな

9: 2019/03/07(木) 16:31:14.40 ID:CklAAbBV
単細胞生物とかどうよ

16: 2019/03/09(土) 18:17:43.78 ID:MJni2zqj
>>9
睡眠が必要なのは神経組織
だから単細胞では不要だよ

10: 2019/03/07(木) 20:47:35.69 ID:6PyHH/h9
日周サイクルあるのに寝ないのは異常
効率悪すぎ
逆に深海なら寝ずにいつも同じ

15: 2019/03/08(金) 17:51:00.47 ID:c4Ws7rql
イルカは右脳左脳を交代で眠らせて活動している

17: 2019/03/09(土) 23:27:41.16 ID:O2GHP/ab
睡眠は脳にとっては必要不可欠なんだよな
しかし何故必要なのかは依然謎のまま

脳への進化の過程でどの段階で睡眠が必要なったか分かると、その謎も解けるかも
その意味で、原始的な現生動物で睡眠を必要としないのを見つけるのは意味があるな

18: 2019/03/09(土) 23:40:25.74 ID:nGmJ75mf
少なくとも、脊椎動物の脳ではリンパ管系を欠いていて、
毛細血管から浸出して脳組織を潤して老廃物などを受け取った
組織液の排出系が欠けている。

ところが、睡眠時に血管の周囲に隙間が出来て、覚醒時に溜まった
組織液を脳の外まで排出しているらしい。

これと関係して、睡眠障害はアルツハイマー型認知症の原因となるβアミロイドの
蓄積と相関関係にあるんだとか。

27: 2019/03/10(日) 09:46:00.78 ID:272kvl4i
>>18
信憑性ありそうだな。
リンパ管付けたら寝なくていいのか?

睡眠が脳にどんな作用を及ぼしてるのかわからないと謎のままか。

28: 2019/03/10(日) 10:11:44.13 ID:Nhw0FxxD
>>27
脊椎動物みたいにみっちり詰まった中枢神経系じゃなかったり、そもそも閉鎖血管系じゃなかったりする
系統群でも睡眠があるってことは、脊椎動物の脳で組織液排出やっているのとそのまま一致じゃなくて、
細胞レベルではパラレルな側面のある中枢神経系の神経細胞周りの生理的なリフレッシュをやっているのかもしれないね。

33: 2019/03/10(日) 23:26:40.03 ID:2SHG7De3
>>18
面白い仮説モデルだな。間接的にでも示せる妥当な実験系を組んでくれ
こういうのは欧米で評価高いけど、日本人は苦手

34: 2019/03/10(日) 23:34:29.32 ID:Nhw0FxxD
>>33
数年前の日経サイエンスで紹介されていた研究だから、
アメリカではもうかなり追加研究が進んでいるんじゃなかろうか。

35: 2019/03/11(月) 20:10:50.81 ID:a3uL3H1d
>>34
日本だとプロテオソームがらみかな。βアミロイドの異常蓄積から脳の異常とするのではなく、
タンパク分解系の異常に落とす

38: 2019/03/11(月) 22:18:22.61 ID:s/yBXfiF
>>35
そもそも、βアミロイドって、細胞内のタンパク質じゃなくて、細胞外に分泌されて
細胞間マトリクスに異常蓄積されるタンパク質なんじゃないの?

そもそもプロテオソームの分解対象じゃない。

細胞内に蓄積されるのはレビー小体の方でしょ。

両者はコラーゲン(細胞間マトリクス)とケラチン(細胞骨格)ぐらい挙動の差がある。

19: 2019/03/10(日) 00:38:56.57 ID:vihD36jK
やっぱり睡眠中に脳内でデフラグみたいなことやってるのかね
睡眠と言うか実際に必要なのはレム睡眠なんだっけ?

25: 2019/03/10(日) 09:17:51.02 ID:gLJIqk7O
>>19
ウィルススキャンとかバックアップみたいな事してるんだろ

21: 2019/03/10(日) 06:04:04.86 ID:3MrjqBUi
この世界は脳が作り出してる幻影にすぎない
起き続けていると少しずつ認識力が狂う
なので眠ることによって脳が認識する世界を正常な状態に戻すと私は解釈しております^o^

22: 2019/03/10(日) 06:40:15.63 ID:YckV+gDE
フジテレビなら一睡もしない人の存在を知っているぞ!昔アンビリーバボで特集してた
わざわざ寝室にカメラまで仕掛けて、ほら本当に寝てないでしょ、とかやってたし。
世界中の研究者が探してる生物をフジテレビはいとも簡単に見つけたんだぞ!凄いんだそフジテレビは!

24: 2019/03/10(日) 08:53:47.03 ID:Uv1nJgxr
子犬でそんな実験すんなよ!
可哀想じゃないかあー(泣)

30: 2019/03/10(日) 12:44:40.52 ID:ZS5ao8gK
睡眠時に老廃物を排出するのだとしたら
老廃物を排出するためには睡眠していないといけないのかもしれんね
排出時に幻覚や幻影、異常行動を起こすんではないかな
それが睡眠時の夢となっているのかも

31: 2019/03/10(日) 13:37:27.56 ID:pZD2ZYA5
細胞分裂しない分休息が必要なんじゃないの?車でも長期の連続使用は寿命を縮める訳でさ

32: 2019/03/10(日) 21:27:49.52 ID:ToPUxo4n
もし太陽が太陽系に二つあって、その間に地球がはさまれていたとしたら?

39: 2019/03/11(月) 22:40:54.11 ID:QBEz2qW5
クラゲまでということになると、
ミミズもイソギンチャクも勝てんな。

29: 2019/03/10(日) 12:40:52.43 ID:sVrmXwEh
いずれにせよ、睡眠は生存にとって極めて不利になるから、よほど重要な役割があるんだよな
他の方法では不可能な