1: 2019/02/15(金) 13:04:13.88 ID:CAP_USER
 まさか自分の探しているナマズが皿にのせられて出てくるとは、レスリー・デ・ソウザ氏は思っていなかった。

 米フィールド自然史博物館の保全生物学者であるデ・ソウザ氏は当時、南米のアマゾン川とオリノコ川の流域でプレコと呼ばれるナマズの仲間を探していた。一日中網で川の泥をすくってキャンプに戻ると、現地ガイドが食事を作ってくれた。カピバラにワニ、そして吸盤状の口と固い体をした魚料理だ。

「色々食べましたよ。出されたものは何でもいただきます」。研究対象のナマズを自分が食べてしまったのではないかと気づいたのは、そのときだった。

 オリノコ川流域とその周辺を調査すること15年。デ・ソウザ氏と米オーバーン大学魚類学者のジョナサン・アームブラスター氏は、新種のプレコ6種を発見、2月7日付けの動物分類学専門誌「Zootaxa」に発表した。

 今回、新種として記載されたのはアンキストルス属のプレコ6種。体は鎧のように固く、頭はとげで覆われている。脅威を感じると、とげを大きくして身を守る。変身して戦うこのナマズを、デ・ソウザ氏は「魚のスーパーヒーロー」と呼ぶ。

 アメリカ自然史博物館の魚類学者ネイサン・ルジャン氏は、デ・ソウザ氏の論文を評価して「このグループのナマズに関しては最も包括的な研究です。研究がとても難しいグループなんです。ほかの研究者たちにも大いに役立つでしょう」と語った。ルジャン氏は、今回の研究には参加していない。

■多様なナマズ、形も模様もさまざま

 ナマズは、地球上の魚類のなかでも特に多様性に富んだ魚である。新たな発見により、アンキストルス属を含むロリカリア科のナマズは1000種近くに増えた。アンキストルス属は、頭のとげのほかにも、オスの口の周りに大きな球根状のひげが生えている。また、卵を守るのはオスで、生まれた稚魚の世話をする。交尾相手を探すメスは、子育て未経験者よりも経験者のオスを好むため、子どもがいないオスはひげを蓄えることで、口の周りに稚魚がいるように見せかけ、メスの気を引こうとしているのではないかと、専門家は考えている。

「メスに、この男なら良い子どもを育ててくれるかもしれないと思わせるんです」と、デ・ソウザ氏は説明する。

 プレコが生息するアマゾン川やオリノコ川は、アクセスが比較的困難という事情もあるが、それ以上に種の同定を困難にしているのは、見分けがつきにくいことだ。プレコは、アマゾンではありふれた魚で、地元の人々によく食べられている。しかし、同じ種であっても個体によって大きさも形も、色も様々だ。別の種なのに外見がそっくりということもある。おまけに、博物館に所蔵されている標本の多くが100年近く前に採集されたもので、保存液に長年入れられている間に退色し、特徴的な模様が見えにくくなってしまっている。デ・ソウザ氏は、種を判別するのにこの模様に頼ることが多い。

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021400103/ph_thumb.jpg?__scale=w:500,h:376&_sh=0ff0420600

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021400103/
ダウンロード (2)
※画像はイメージで本文と関係ありません


引用元: 【生物】トゲトゲ頭のナマズ新種、一挙に6種を発表 観賞魚としても人気の「プレコ」、南米アマゾンで発見[02/15]

3: 2019/02/15(金) 13:20:31.31 ID:PBEu9gBh
黄金ジェット

5: 2019/02/15(金) 13:53:14.21 ID:yoerdkSW
とげっていうか髭面

6: 2019/02/15(金) 13:57:33.37 ID:eEcx1dJt
ジェレミーと戦えよ

8: 2019/02/15(金) 14:42:35.92 ID:PaMfmKUs
これをトゲトゲ頭という感性がおかしい
もじゃもじゃアゴだろう

12: 2019/02/15(金) 16:03:52.32 ID:0jJW9YcN
普通に
ホワイトスポッテッドブッシープレコ
とそっくりだった

13: 2019/02/15(金) 17:19:59.95 ID:qGv/k0lS
見た目は何だこれ?と思わせといて「パックマン目」に惹かれる人多数。

14: 2019/02/15(金) 21:18:41.18 ID:eLWRboU+
ブッシープレコじゃないか
微妙に違うのかな

16: 2019/02/15(金) 21:36:35.91 ID:JYBceyCZ
日本でも、去年タニガワナマズが新種記載されたのに加えて、

アカザも、2種の存在がほぼ確実視されているので、近い将来に新種記載されるだろう

19: 2019/02/19(火) 13:23:33.26 ID:7mHBQbMA
トゲアリトゲトゲ

25: 2019/02/19(火) 17:41:57.37 ID:MKpGtCxh
>>19
そのまんまやん

20: 2019/02/19(火) 14:06:38.84 ID:TF65rRXY
冬のナマズのように、おとなしくさせるんだ

22: 2019/02/19(火) 14:31:49.40 ID:2iaLNnnV
混ざって輸出されたのを世界中のマニアが
大量に養殖してる様な気がする。

23: 2019/02/19(火) 15:08:45.56 ID:nYpn3qJQ
ガイドとかポーターの扱いは重要だよな
自分本位のことばかりやってるとこうはならない

15: 2019/02/15(金) 21:34:57.80 ID:FhSH4a88
ZOZOスーツ着てるな