1: 2019/02/21(木) 13:47:02.38 ID:CAP_USER
(CNN) 巨大なガス惑星、海王星を周回する小さな衛星が数十年ぶりに発見され、「ヒッポカンプ(Hippocamp)」と命名された。研究チームが20日の科学誌ネイチャーに発表した。

ヒッポカンプの名は、ギリシャ神話に登場する馬の胴体と魚の尾をもった海の怪物「ヒポカンポス」に由来する。直径はおよそ34キロメートルと、海王星の衛星の中では最も小さい。海王星の直径は約4万9000キロ。

同衛星は、地球外知的生命体探査プロジェクト「SETI研究所」の研究者が、ハッブル宇宙望遠鏡を使って発見した。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/02/21/07aacec9bba8911d09e7df3db2a2bfbf/t/768/432/d/wonders-of-the-universe-0220-super-169.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35133066.html
ダウンロード (1)

引用元: 【天文学】海王星に14番目の衛星、「ヒッポカンプ」と命名[02/21]

4: 2019/02/21(木) 14:05:11.03 ID:Hc6piK4v
34km、岩だろ

29: 2019/02/24(日) 09:32:01.34 ID:gBHSee42
>>4
衛星のほとんどが岩石が主成分だろ

7: 2019/02/21(木) 14:20:21.10 ID:Hc6piK4v
世界天文学学会? だったか?
冥王星は小さすぎた
アメリカの圧力に屈せず、道理のある結論を出したと感心してる

10: 2019/02/21(木) 14:44:49.00 ID:L1Y9LKfu
地球の衛星も調べればたくさんある
ただしホームランボールが周回していることもあるので間違えないように

17: 2019/02/21(木) 20:16:20.32 ID:gRuTZxLS
>>1
メーテル「鉄郎、あれが『記憶の星』よ・・・」

19: 2019/02/22(金) 00:47:53.32 ID:aCW73MCp
木星にもまだ何十個も小衛星はあるだろうし
土星も天王星も海王星も探せば数百個残されてんじゃないの
小さすぎて自動車レベルのサイズで見つけれんがね

31: 2019/02/26(火) 11:27:17.78 ID:dWLwQU55
>>19
細かいの数え上げたらキリがなくなるから
そのうち直径50km以下は衛星とは
認めないとかってなりそうだね

20: 2019/02/22(金) 05:40:58.76 ID:OgS1cfHc
>>1
> (CNN) 巨大なガス惑星、海王星

?????

24: 2019/02/22(金) 14:41:42.05 ID:5c59gPma
土星の輪になってる隕石だって衛星とされかねないだろうw

衛星と隕石を区別する基準は何だよw

25: 2019/02/22(金) 15:02:05.32 ID:aCW73MCp
リングだと構成してる集団という定義になんだろ
やっぱ単体でそれなりの大きさの天体が軌道に1つとかじゃないと定義を満たさないと思われ

26: 2019/02/22(金) 15:13:28.06 ID:qFO7foke
土星の輪の中に居る衛星なかったっけ?

27: 2019/02/22(金) 17:05:06.30 ID:aCW73MCp
プロペラ構造の中のでかいやつがあったな
あれも定義は難しいだろうな
どこまでの大きさから衛星かなんて決められんだろ

8: 2019/02/21(木) 14:21:09.20 ID:AddfvQGq
球形か球形に準じた形でないと衛星という感じがしないなぁw

フォボスくらいならまだ容認できるがw