1: 2019/05/14(火) 13:28:35.00 ID:CAP_USER
(CNN) 1950年代~60年代にかけての冷戦時代に行われた核実験の影響で、超深海にすむ甲殻類の筋組織から高濃度の放射性炭素が検出されたという研究結果を、中国などの研究チームが発表した。

この研究は4月の学術誌に発表された。人間の汚染が海洋の食物連鎖に入り込み、深海に到達している状況が示されたと研究チームは指摘。中国科学院の研究者はCNNに、「これほど高い濃度の炭素14(放射性炭素)は予想していなかった」と話している。

冷戦時代の核実験では、大気中の放射性炭素が2倍に増え、爆弾によって放出された中性子が大気中の窒素と反応を起こして放射性炭素が生成された。

実験の終了に伴い放射性炭素の濃度は下がったが、大気から海面に落下した放射性炭素は、食物連鎖を通じて長年の間に海洋生物に取り込まれていた。

中国と米国の研究チームは、この「爆弾炭素」を使って、西太平洋の3つの海溝で深さ6000~11000メートルの超深海にすむ甲殻類を調査した。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/05/14/e0fac2aec273c37a8eae9791fed2f888/t/768/432/d/priscilla-nuclear-test-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/05/14/b3f7c1e9ff2279a525e052d1b5b80dd9/hirondellea-gigas-super-169.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35136910.html
ダウンロード (2)


引用元: 【西太平洋】超深海の生物から高濃度の放射性炭素、冷戦時代の核実験で蓄積[05/14]

2: 2019/05/14(火) 13:36:38.35 ID:OjyEVdbw
ゴジラ 「呼んだ?」

3: 2019/05/14(火) 13:36:52.70 ID:jiPZMp3S
ゴジラ誕生かな?

4: 2019/05/14(火) 13:49:45.67 ID:K7ee+4ni
福島の底抜け炉の水は
どこに行ってるんだろうな

39: 2019/05/26(日) 13:27:28.47 ID:dZfeshWr
>>4
政府「すべて回収して処理しております。」

5: 2019/05/14(火) 13:51:30.32 ID:IpytM0P4
中国の砂漠の調査は? 砂嵐に放射性物質混ざっていないのか?

6: 2019/05/14(火) 13:57:33.91 ID:chcKnjht
希釈効果があるのにおかしいだろ。

29: 2019/05/17(金) 14:37:14.12 ID:ixizexz2
>>6
放射性物質には、有害化学物質と同じように環境・生体中に蓄積・濃縮する性質がある。何もおかしくはないよ、騙されやすい人。

7: 2019/05/14(火) 13:57:44.07 ID:YRrT6MxQ
うーん、中国とCNNが対米国情報戦を仕掛けているように見える
末期の病気かもしれん
寝よう

24: 2019/05/16(木) 12:32:43.09 ID:/PZ6OMTa
>>7
あってるよ
寝なくていい

8: 2019/05/14(火) 13:58:30.84 ID:+TwX401H
いまだって、核実験してるでしょ?

11: 2019/05/14(火) 14:05:25.07 ID:jiPZMp3S
>>8
海ではもうやってないよ

10: 2019/05/14(火) 14:03:37.02 ID:IpytM0P4
福島の抜け炉 
炉の外には放射性物質が思ったほどなく、溶けた炉の材料と思われる物が多かった
思った以上に炉の中に放射性物質が残っているんじゃないか というのをやっていた
炉の中はまだ調査できていない

何らかの原因で放射性物質の殆どが外壁の外に出て行ったとい可能性はある。
がそれすらもまだ確証はない

14: 2019/05/14(火) 14:14:35.49 ID:XgRkmQSn
そっかー
放射性炭素による年代測定があてにならなくなったのかー
深刻だねー(マジ顔

25: 2019/05/16(木) 12:33:55.19 ID:/PZ6OMTa
>>14
これは本当で、核実験以降のものには適用できない

15: 2019/05/14(火) 15:23:42.70 ID:Jb6QWi9k
プラスチックなんかよりこっちのほうがよっぽど深刻だろ

16: 2019/05/14(火) 16:00:17.79 ID:niXPLTWj
ロシア人科学者「なあに、逆に健康に良い面もある」

18: 2019/05/14(火) 20:18:09.48 ID:9q4k0pAD
三陸のワカメとかどうなんだろ?蟹や海老も福島とかあっちのは怖いな

36: 2019/05/18(土) 05:48:09.02 ID:1CkseeYG
>>18
つうか言われるほど海にはでてないんじゃないの?
三陸のは一応検査はしとるが
海水浴しとるだろ茨城とかも

37: 2019/05/18(土) 20:29:17.71 ID:aWsOnZJX
>>36
>つうか言われるほど海にはでてないんじゃないの?

ごく一部を無駄に、ってか暴力団経由の政治家や官僚の利権のために、吸い上げてるだけで、汚染水はほぼ
全量が地下水脈から海に流れてる

海は広いな大きいなで薄まるけど、まともな神経してたら東京あたりまでの海産物は食う気にはならんわな

19: 2019/05/14(火) 21:11:32.69 ID:Ahrx5q0/
生まれてから一切海産物を食べてない俺勝利

20: 2019/05/15(水) 22:53:07.15 ID:B9t5d/t0
嘘くせぇー
年に数回やる程度の核実験(うち大半が地下実験)
毎日絶えず太陽風から来るアルファ線、桁が違い過ぎる

21: 2019/05/16(木) 07:49:18.97 ID:CvFG0M9V
これをトレーサーにすれば炭素循環が推定できるんだな

22: 2019/05/16(木) 07:55:04.07 ID:nQ8GjoyL
1950年代から1960年代前半は大気中でバンバンやったからなあ。
一番沢山やったのはアメリカな(金があるから)。フォールアウトのせいでコダック社のフィルムにかぶり(感光)が発生するぐらいだったらしいな(なんかの資料で読んだ。資料名わすれてもうたが…)

23: 2019/05/16(木) 08:00:01.71 ID:DyC4go2J
>>22
アメリカは砂漠がヤバイんだっけ
まだ害がわからなかったころ半袖でやってたみたいだが
まあ80年たち毎年ロッキー山脈で防がれた感じでハリウッドも問題なさそうだが

26: 2019/05/16(木) 12:57:03.11 ID:I1+RQw0+
放射性炭素を多く取り込んだ、、が、、寿命は4倍 なら無問題じゃないの!?

27: 2019/05/17(金) 10:52:45.04 ID:fZD3zPsi
>>26
別に生命が危険とかそういう話じゃない
結構早く到達するねという事実が分かったってこと
これだけの深海でも地表近くの出来事と無縁ではないから海洋汚染やめましょうねという話に使えるな

30: 2019/05/17(金) 14:42:15.49 ID:ouA9cEFa
ほんと、科学の無謬説とか性善説とか何だったんだろう・・

地球の破壊を推し進めるのが科学の役割なのか

31: 2019/05/17(金) 14:45:10.95 ID:FrQxhs1k
深海にはいまだに放射性物質が沈殿しているってことか?
放射性物質への防衛力がない個体群は滅んでしまったんだろうね。
いまは放射性物質が体に蓄積してもなんとか耐えられる個体だけが子孫を遺している。

32: 2019/05/17(金) 19:42:46.89 ID:mxhdM3pD
海面から到達したというより原潜からの投機じゃないの?

33: 2019/05/17(金) 20:09:24.89 ID:Z7co4eJJ
しかもダイオキシンも高濃度。海溝の底は魔窟だ。

34: 2019/05/17(金) 20:28:43.08 ID:+5Junr8D
除染とかやってるよりも人間が放射性物質に対応していくべき時代が来たのである