1: 2019/05/13(月) 12:55:10.10 ID:CAP_USER
人工知能(AI)は医療・金融・セキュリティなど、さまざまな分野で活躍する技術です。2019年5月12日、スウェーデンのウイスキーメーカー「Mackmyra」はMicrosoftとフィンランドの人工知能を活用したコンサルタント企業Fourkindと提携し、既存のフレーバーやタルの組み合わせや、販売数、顧客の好みなどを機械学習したAIによって考案される「AIウイスキー」の製作を開始したと発表しました。

Mackmyra AI whisky
https://ai-whisky.com/

Here Comes the World’s First AI-Generated Whisky
https://www.popularmechanics.com/home/food-drink/a27434076/artificial-intelligence-whisky/

ウイスキーの歴史は古く、15世紀にはラテン語で「命の水(aqua vitae)」と呼ばれてアイルランドやスコットランドで愛飲されていました。ものづくりの分野にも広がるAIの躍進によって、人類が製造し飲んできたウイスキーの長い歴史にも変革が訪れたといえます。

2019年の秋から生産が開始されるAIウイスキーは、香りは「トフィーとクリームバニラ、上質なオロロソ風で、シトラス・洋梨・リンゴ・アニス・ジンジャー・ホワイトペッパーにオーク樽」に、味は「オーク材の風味のバニラ、かんきつ類と洋梨、ハーブにわずかにタバコの葉のよう」で・・・

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2019/05/13/ai-whisky/kopparpannor-mackmyra-1600x1067.jpg

https://gigazine.net/news/20190513-ai-whisky/
ダウンロード (3)


引用元: 【AI】蒸留所がMicrosoftと提携して世界初の「AIウイスキー」が爆誕、人工知能がフレーバーなどのレシピを考案[05/13]

4: 2019/05/13(月) 13:23:13.50 ID:cBVBfI2F
フレーバー入れるとか、もうまともなウイスキーじゃないわな

5: 2019/05/13(月) 13:25:49.32 ID:fURhle0+
フレーバードウイスキーか

8: 2019/05/13(月) 19:00:17.19 ID:/57Dzu5N
AI「フェノール臭のどこがいいのかわかりませんがとりあえずコールタール入れておきますね

10: 2019/05/14(火) 01:17:59.57 ID:vqzbFNhU
杜氏もうかうかできないな

13: 2019/05/16(木) 12:58:29.51 ID:j35lXdU0
>>10
まあ機械どおりに発酵させられるかは知らん
人間がやる気なしするかも

11: 2019/05/16(木) 03:19:27.07 ID:40t1K1iZ
AI 『アルチュウハ、ダマッテコレデモノンドケ』

12: 2019/05/16(木) 12:55:51.47 ID:j35lXdU0
マイクロソフトは悪役になりきるんだなw
ついにグーグルに負けてるが

14: 2019/05/16(木) 14:50:12.68 ID:ggmaDdlM
 


ウイスキーよりソフトクリームに応用して欲しかった。

マイクロソフトクリーム


 

15: 2019/05/16(木) 14:57:32.49 ID:YaH9GrVE
つうか普通にウィスキーリキュールでないか?
まあスコッチウィスキーもいろいろ適当にやった結果だからな
酒っつうのは自分でつくるもんさ

16: 2019/05/17(金) 03:49:41.65 ID:e3pI3dLv
ディープラーニングAIは、香水の調香には有望かもしれないぞ。

18: 2019/05/17(金) 05:00:18.86 ID:wuHj+5yW
>>16
香水はきぞんのしか難しいかね
まあリコメンドあっても同じ結論なら買う企業は少ないだろ
全部同じのやられても顧客はブランドのほうが好きかと

17: 2019/05/17(金) 04:09:54.94 ID:HsiZ0CK3
そのうちレストランもAI recomended になってもはや飼料を食わされてる豚

20: 2019/05/19(日) 20:53:37.97 ID:WHd/6OUl
裁判官をAIにろよ
人間には公正平等な判断は出来ない

24: 2019/05/24(金) 12:46:02.95 ID:LhCyADoM
>>20
それよりも法務大臣をAIにするべき
死刑執行はサクサクと。

21: 2019/05/24(金) 12:14:38.92 ID:EtTAkjSx
日本の裁判官て、前例大好きなくせにたまに世間の空気読むよな
あれウザいわ

22: 2019/05/24(金) 12:32:02.68 ID:Gto0cmpD
AI「味醂と梅のフレーバーが最高だ!」

23: 2019/05/24(金) 12:44:58.05 ID:LhCyADoM
いずれ結婚は登録者同士をAIがマッチングするだけの時代になる
容姿の好みなども登録できるようにすればお互いハズレも引かなくなる

19: 2019/05/19(日) 20:16:21.97 ID:9vQgGpTu
割と理想的なAIの使い方だと思う