1: 2019/05/09(木) 12:20:23.38 ID:CAP_USER
米ハーバード大学の科学者らに率いられた国際的な研究者チームがこのほど、グアテマラの古代遺跡モンテ・アルトで過去に発見された有名な「太鼓腹」の石像を調査し、石像に磁気異常があることを発見した。
完全版の調査報告は、ジャーナル・オブ・アーケオロジカル・サイエンス誌の6月号に掲載される予定。科学ニュースサイト「ライブ・サイエンス」が6日、報告について短く伝えた。
研究者らは、約2千年前に制作されたとみられる石像11体のうち10体で、磁気異常が観察されることを発見。
続きはソースで
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/623/22/6232237.jpg
https://sptnkne.ws/mwnP
完全版の調査報告は、ジャーナル・オブ・アーケオロジカル・サイエンス誌の6月号に掲載される予定。科学ニュースサイト「ライブ・サイエンス」が6日、報告について短く伝えた。
研究者らは、約2千年前に制作されたとみられる石像11体のうち10体で、磁気異常が観察されることを発見。
続きはソースで
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/623/22/6232237.jpg
https://sptnkne.ws/mwnP

引用元: ・【考古学】グアテマラ古代石像に磁気異常を発見 磁気を帯びた石を意図的に選んでいた[05/08]
5: 2019/05/09(木) 12:31:26.59 ID:2gMYYLpa
ピップエレキバン貼ってね?
8: 2019/05/09(木) 12:40:16.09 ID:RYR/rXhw
何かのスイッチだから弄っちゃダメ
9: 2019/05/09(木) 12:47:46.78 ID:HOgcWbvX
恵比寿大黒だよ
11: 2019/05/09(木) 12:59:44.01 ID:Et33SsJk
脳のMRI検査やったら、鼻に金属入ってるのに、申告しないから
画像にアーチファクト入ったって怒られた
でもなんにも入ってないんだよ
そんなことした記憶ないよ、そこまでぼけてないわ
よーく考えたら、毎日ワセリンの代わりにココナッツオイルをせっせと
鼻の中に塗ってたの
ココナッツオイルってものすごくニッケル含んでるらしい
多分そのせいだわ
画像にアーチファクト入ったって怒られた
でもなんにも入ってないんだよ
そんなことした記憶ないよ、そこまでぼけてないわ
よーく考えたら、毎日ワセリンの代わりにココナッツオイルをせっせと
鼻の中に塗ってたの
ココナッツオイルってものすごくニッケル含んでるらしい
多分そのせいだわ
29: 2019/05/18(土) 08:48:05.41 ID:8eGDA8Ol
>>11
ホントのエピソードなら、これはなかなか興味深い。
ホントのエピソードなら、これはなかなか興味深い。
12: 2019/05/09(木) 13:00:30.63 ID:bg2jLPBj
ピラミッド5000年の嘘ですかねーポールシフトですかねー
16: 2019/05/09(木) 16:43:42.47 ID:r8zD/51+
落雷くらった石って磁気異常になるんか。勉強になるなあ。
17: 2019/05/09(木) 20:17:26.01 ID:Qoat70oR
第六感は磁覚だと証明されたよな
磁覚が優れたものが、地震予知などを行い、神聖視されたものが古代のシャーマンや巫女なのではないかな
また、洞窟居住時代は洞窟の発見が生死を左右していたと思われる
溶岩が洞窟を形成することと、固まった溶岩が磁気を乱すことも、関係しているかもね
磁覚が優れたものは地震予知や溶岩洞窟発見をしやすいだろう
磁覚が優れたものが、地震予知などを行い、神聖視されたものが古代のシャーマンや巫女なのではないかな
また、洞窟居住時代は洞窟の発見が生死を左右していたと思われる
溶岩が洞窟を形成することと、固まった溶岩が磁気を乱すことも、関係しているかもね
磁覚が優れたものは地震予知や溶岩洞窟発見をしやすいだろう
18: 2019/05/09(木) 20:22:11.00 ID:E3V5VZX8
溶岩洞窟なんかそうそうあるもんじゃないだろ
しかし右頬にへそって…せめて全部同じ場所ならともかく、単に切り出した向きが同じだっただけでは?
しかし右頬にへそって…せめて全部同じ場所ならともかく、単に切り出した向きが同じだっただけでは?
19: 2019/05/10(金) 01:07:25.26 ID:EecCwoAK
>>18
だからこそ発見できる才能は重宝がられたし尊敬もされた
高い地位も確保できた。そういうことだ
だからこそ発見できる才能は重宝がられたし尊敬もされた
高い地位も確保できた。そういうことだ
27: 2019/05/12(日) 13:52:05.03 ID:YrQsfwPS
>>19
そういうことだ(キリッ
と、言われましても
溶岩洞窟に人類が居住してた例ってあるの?
俺は寡聞にして知らないし、そもそも洞窟は暗すぎるので居住に適さない。
せいぜい明るい入り口付近を雨除けにする程度でしょ。
奥まで利用してた有名なラスコー、ショーヴェ、アルタミラ洞窟はすべて石灰の浸食洞窟だし。
そういうことだ(キリッ
と、言われましても
溶岩洞窟に人類が居住してた例ってあるの?
俺は寡聞にして知らないし、そもそも洞窟は暗すぎるので居住に適さない。
せいぜい明るい入り口付近を雨除けにする程度でしょ。
奥まで利用してた有名なラスコー、ショーヴェ、アルタミラ洞窟はすべて石灰の浸食洞窟だし。
20: 2019/05/10(金) 05:43:36.17 ID:7jcVfnvG
なにか貴重な情報が記録されているのかも
21: 2019/05/10(金) 06:00:35.19 ID:107ulIsJ
どうやって選別したんだろう?
砂鉄が多少でもひっついたのかな?
22: 2019/05/10(金) 06:48:43.73 ID:5Bl7KxWY
磁気のない1体がカギになってそう
25: 2019/05/11(土) 02:38:36.89 ID:y4p7/+CH
得体の知れない磁場が神の力と思っても不思議ではない
26: 2019/05/12(日) 12:56:01.11 ID:fM4nKG3i
石像を決められたとおりに配置すると扉が開くんだろこれ。
28: 2019/05/18(土) 08:32:29.39 ID:kAK2YUte
これ凄まじい発見だな
ストーンサークルは石の磁気で神と交信してたらしいよ
ストーンサークルは石の磁気で神と交信してたらしいよ
30: 2019/05/19(日) 01:42:37.12 ID:HM/6vAxN
みんな神と交信しようぜ!
ポールシフトは「地殻移動」で起きる! (巨大地震シリーズ)
posted with AZlink at 2018.3.8
石田 昭
工学社
売り上げランキング: 803299
工学社
売り上げランキング: 803299
コメントする