1: 2019/06/11(火) 11:48:32.21 ID:CAP_USER
スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000072-zdn_n-sci
2019/5/23(木) 16:19配信
YAHOO!JAPAN NEWS,ITmedia NEWS
理化学研究所は5月23日、スーパーコンピュータ「京」の後継機の名称を「富岳」(ふがく)に決めたと発表した。
2021年ごろに運用を始める予定で、京の最大100倍の実行性能を目指す。富岳は「京」と同様、理研 計算科学研究センター(神戸市)に設置する。
理研は今年2月、京の運用を8月に終了すると発表し、後継機の名称を公式Webサイトで募集。5181件の応募があったという。
理研の松本紘理事長は「創薬や防災を発展させる上で必要なシミュレーションに加え、AI、ビッグデータ分析の基盤として活躍すると確信している」と語った。
富岳は「富士山」の別名。富士山のように高く(性能が高く)、裾野が広く(対象分野が広く)、海外での知名度も高くなってほしい――などの理由から名付けた。
各国のスーパーコンピュータの名称は山にちなんだものが多く、発音がしやすいことも考慮したという。
続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000072-zdn_n-sci
2019/5/23(木) 16:19配信
YAHOO!JAPAN NEWS,ITmedia NEWS
理化学研究所は5月23日、スーパーコンピュータ「京」の後継機の名称を「富岳」(ふがく)に決めたと発表した。
2021年ごろに運用を始める予定で、京の最大100倍の実行性能を目指す。富岳は「京」と同様、理研 計算科学研究センター(神戸市)に設置する。
理研は今年2月、京の運用を8月に終了すると発表し、後継機の名称を公式Webサイトで募集。5181件の応募があったという。
理研の松本紘理事長は「創薬や防災を発展させる上で必要なシミュレーションに加え、AI、ビッグデータ分析の基盤として活躍すると確信している」と語った。
富岳は「富士山」の別名。富士山のように高く(性能が高く)、裾野が広く(対象分野が広く)、海外での知名度も高くなってほしい――などの理由から名付けた。
各国のスーパーコンピュータの名称は山にちなんだものが多く、発音がしやすいことも考慮したという。
続きはソースで

引用元: ・【電算】スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定[05/23]
2: 2019/06/11(火) 11:49:30.24 ID:7zzvzwFG
別名 三十六京
78: 2019/06/11(火) 23:57:30.57 ID:XVDoYLmT
>>2
評価する。
評価する。
3: 2019/06/11(火) 11:49:36.27 ID:vwGHTTJx
ええええ
4: 2019/06/11(火) 11:50:25.82 ID:AZEQOhSA
世間的には爆撃機
6: 2019/06/11(火) 11:51:17.97 ID:1sU9WJzp
親しみやすいか・・・??
10: 2019/06/11(火) 11:59:06.64 ID:uj7MElav
>>6
トミタケ
トミタケ
8: 2019/06/11(火) 11:56:19.74 ID:UlEQyp7R
富樫
9: 2019/06/11(火) 11:58:05.25 ID:P/7HTOop
>>8
さっさとはたらけ (`・ω・´)
さっさとはたらけ (`・ω・´)
16: 2019/06/11(火) 12:06:54.90 ID:UlEQyp7R
>>9 残念それは「冨」樫 だ
11: 2019/06/11(火) 11:59:41.53 ID:ClWwxjsw
ただのITゼネコン利権
12: 2019/06/11(火) 12:00:35.93 ID:LaCmFd5q
富"嶽"がよかった
17: 2019/06/11(火) 12:07:13.52 ID:yqTGuxOG
一生の富岳
18: 2019/06/11(火) 12:08:50.17 ID:80RaHtsM
SFヲタ的には、轟天、日本武尊(やまとたける)、建御雷(たけみかずち)で。
28: 2019/06/11(火) 12:35:56.43 ID:80RaHtsM
>>18
大好きなやつを忘れてた。
須佐之男(すさのお)、羅号(らごう)
大好きなやつを忘れてた。
須佐之男(すさのお)、羅号(らごう)
21: 2019/06/11(火) 12:17:03.83 ID:6N8Dm+l1
>3位は「極」(ごく)
極道しか思いつかん(´・ω・`)
極道しか思いつかん(´・ω・`)
22: 2019/06/11(火) 12:19:05.50 ID:EmxuQf1k
「天河1号」に対抗して「いろは1号」
23: 2019/06/11(火) 12:24:47.13 ID:QqONgPiX
富岳フラッシュ?
24: 2019/06/11(火) 12:29:01.80 ID:nued8EFt
富士通だからか
25: 2019/06/11(火) 12:33:03.21 ID:k1WtW12b
作った後の利用を考えろよ
核融合シミュレーションとかして早く実用化しろ
核融合シミュレーションとかして早く実用化しろ
30: 2019/06/11(火) 12:37:21.93 ID:yMgiQiI1
バルタザールとかのほうがいいのに
32: 2019/06/11(火) 12:41:12.23 ID:EGzEqF7X
新高山の方が良いんじゃない?
34: 2019/06/11(火) 12:54:56.50 ID:ycgjdE0u
爆撃機は富嶽だか、幻とならなきゃいいよね。
36: 2019/06/11(火) 12:58:09.57 ID:rQDmBx18
中島の超大型爆撃機なら「富嶽」なんだが、結局幻に終わった上に当時の日本では
必要な出力をだせるエンジンなど存在しないから、構想の段階ですら妄想だとか言われたんだよな
なんだかもう今から不吉な感じだが
まあ日本一のフジヤマということでがんばってもらいましょう
安直にインドがエベレストと名付けたの作ってあっさり出し抜いたりして(やかましいこといえば場所はネパールと中国だが)
エベレストの名まえはインドの測量局のジョージ・エベレストにちなむものだし これはこれでまたややこしいことになりそうな気がしてきた
必要な出力をだせるエンジンなど存在しないから、構想の段階ですら妄想だとか言われたんだよな
なんだかもう今から不吉な感じだが
まあ日本一のフジヤマということでがんばってもらいましょう
安直にインドがエベレストと名付けたの作ってあっさり出し抜いたりして(やかましいこといえば場所はネパールと中国だが)
エベレストの名まえはインドの測量局のジョージ・エベレストにちなむものだし これはこれでまたややこしいことになりそうな気がしてきた
46: 2019/06/11(火) 14:42:04.73 ID:o9lXpuJm
>>36
富嶽のエンジンは空冷星形4列の計画で4列目冷えるのかよとか言いながらやってたからなー
富嶽のエンジンは空冷星形4列の計画で4列目冷えるのかよとか言いながらやってたからなー
59: 2019/06/11(火) 17:17:06.95 ID:0H2Nv2y2
>>36
このスパコンも企画スペックだけ立派で現実はしょーもないものになりそう
このスパコンも企画スペックだけ立派で現実はしょーもないものになりそう
65: 2019/06/11(火) 18:42:09.70 ID:ko1MaEog
夢か幻って言いたいんだろうな。
作れないってことなんだ。
作れないってことなんだ。
68: 2019/06/11(火) 20:41:42.97 ID:xGU286P2
那由多がよかったのに
71: 2019/06/11(火) 21:00:06.93 ID:nHBOu+rK
>>68
だったら不可思議の方がいい
だったら不可思議の方がいい
74: 2019/06/11(火) 22:19:27.36 ID:gEMu2yuP
>>71
そこまでの性能ないから、つけるなら「2京」とかだろ
そこまでの性能ないから、つけるなら「2京」とかだろ
73: 2019/06/11(火) 21:17:40.81 ID:ssqjnn1L
2番でいいんだろうからまず形から入らんとなw
61: 2019/06/11(火) 17:55:28.88 ID:jORveTn5
垓じゃないのね(´・ω・`)
Intel CPU Core i9-7900X 3.3GHz 13.75Mキャッシュ 10コア/20スレッド LGA2066 BX80673I97900X 【BOX】
posted with AZlink at 2018.5.3
Windows 10
インテル
売り上げランキング: 21189
インテル
売り上げランキング: 21189
コメント
コメント一覧
コメントする