1: 2019/06/17(月) 21:46:38.53 ID:CAP_USER
2019年6月17日 12:54 発信地:ダッカ/バングラデシュ [ バングラデシュ アジア・オセアニア ]
【6月17日 AFP】バングラデシュで家畜を襲い住民に撲◯されたオオカミが、国内で80年ぶりに確認された希少種インドオオカミだったことが分かった。国際自然保護連合(IUCN)が16日、明らかにした。
インドオオカミが◯されたのはバングラデシュとインドにまたがる世界最大のマングローブ林が広がる自然保護区シュンドルボン(Sundarbans)近郊の町。IUCNによると、バングラデシュで最後にインドオオカミが確認されたのは1949年だという。
続きはソースで
(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3230300?cx_amp=all&act=all
【6月17日 AFP】バングラデシュで家畜を襲い住民に撲◯されたオオカミが、国内で80年ぶりに確認された希少種インドオオカミだったことが分かった。国際自然保護連合(IUCN)が16日、明らかにした。
インドオオカミが◯されたのはバングラデシュとインドにまたがる世界最大のマングローブ林が広がる自然保護区シュンドルボン(Sundarbans)近郊の町。IUCNによると、バングラデシュで最後にインドオオカミが確認されたのは1949年だという。
続きはソースで
(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3230300?cx_amp=all&act=all

引用元: ・【生物】 バングラデシュで撲殺されたオオカミ、80年ぶりに確認された希少種だった 2019/06/17
3: 2019/06/17(月) 21:49:30.05 ID:RQnCD7Z7
狼の撲◯自体は日常茶飯事なんだろうな
33: 2019/06/18(火) 03:37:07.43 ID:kRw2n5Ww
>>3
日本で見つかった何番目かのメガマウスザメも、
定置網に迷い込んで、無知な漁師が「見た目が魚を食い荒らしそうだから」という理由で、
ぶち◯して海に捨てられた個体
後から写真で、メガマウスザメだったと判明
よく漁師さんは魚に詳しいと言われるが、
実態は、「売ったら金になる魚」に詳しいが近い
日本で見つかった何番目かのメガマウスザメも、
定置網に迷い込んで、無知な漁師が「見た目が魚を食い荒らしそうだから」という理由で、
ぶち◯して海に捨てられた個体
後から写真で、メガマウスザメだったと判明
よく漁師さんは魚に詳しいと言われるが、
実態は、「売ったら金になる魚」に詳しいが近い
46: 2019/06/18(火) 23:35:58.94 ID:G5Ur9fvd
>>33
しかもそれたまたま明らかになっただけで
日常的に起きてる可能性もあってメガマウスめっちゃいるじゃん疑惑
まあ網に掛かっても邪魔だよな
しかもそれたまたま明らかになっただけで
日常的に起きてる可能性もあってメガマウスめっちゃいるじゃん疑惑
まあ網に掛かっても邪魔だよな
4: 2019/06/17(月) 21:53:14.64 ID:1te1A06M
ひ弱そうなオオカミだな
棒食らう前に逃げろよw
棒食らう前に逃げろよw
5: 2019/06/17(月) 21:58:09.22 ID:sH1V//Re
日本にもオオカミが居たんだぜ?
共存は無理なんじゃよ。
共存は無理なんじゃよ。
7: 2019/06/17(月) 22:02:08.19 ID:CgfskItu
観光用にもならないからな、しゃーない
8: 2019/06/17(月) 22:06:31.10 ID:D0uLRgRV
インドの方には3000頭おんねんやったら別にええやろ
11: 2019/06/17(月) 22:24:12.50 ID:Hzlugmb8
>>8
国境線なんて人間が勝手に引いてるだけだもんな
インドの狼とバングラデッシュの狼を区別する意味なんか無いでしょ
国境線なんて人間が勝手に引いてるだけだもんな
インドの狼とバングラデッシュの狼を区別する意味なんか無いでしょ
9: 2019/06/17(月) 22:07:24.66 ID:XqSBD8bs
つくづく人間は身勝手だと思う
12: 2019/06/17(月) 22:30:14.13 ID:+8m6K7jG
>>9
動物が他種のこと考えて行動してるとは思えないが?
人間が一番考えてる
動物が他種のこと考えて行動してるとは思えないが?
人間が一番考えてる
16: 2019/06/17(月) 22:54:29.79 ID:+k0xT4Sw
>>1
ベンガル人は韓国人に気質がソックリで犯罪率が高い。ローラの父親が良い例。
ベンガル人は韓国人に気質がソックリで犯罪率が高い。ローラの父親が良い例。
17: 2019/06/17(月) 22:59:37.47 ID:vPBaQj8U
土人に希少性なんて関係ないからね。
21: 2019/06/18(火) 00:13:49.73 ID:/ih3ugNe
たしかこの辺の国境地帯ではライフルの所持が禁じられてるから、
オオカミを罠にかけて撲◯したり投石で◯したりするんだよな。
オオカミを罠にかけて撲◯したり投石で◯したりするんだよな。
41: 2019/06/18(火) 11:30:22.93 ID:UHt6/416
>>21
そんな原始的なやり方で狼を駆除しなきゃいけないのか
地元の人は大変だな
そんな原始的なやり方で狼を駆除しなきゃいけないのか
地元の人は大変だな
23: 2019/06/18(火) 00:43:11.14 ID:y2GmmNs/
タスマニアオオカミみたいなもんか
24: 2019/06/18(火) 01:31:39.93 ID:4VUNtbMO
日本でも麻酔で森に返せばいいのに猟銃会の老人が射◯するよね。
森や住まいを奪ってるのは人間なんだから◯さないで欲しい。
人間はやっぱり滅びるべきなんだと思う。
森や住まいを奪ってるのは人間なんだから◯さないで欲しい。
人間はやっぱり滅びるべきなんだと思う。
36: 2019/06/18(火) 04:45:30.99 ID:vGjVPbNE
>>24
麻酔はすぐにきかないしむしろ麻酔扱うのに資格いるような
害獣は◯されるのさ
ドイツすら野犬よるされず警察処分しか数字公表してない
麻酔はすぐにきかないしむしろ麻酔扱うのに資格いるような
害獣は◯されるのさ
ドイツすら野犬よるされず警察処分しか数字公表してない
42: 2019/06/18(火) 14:23:49.90 ID:z/K63mXe
>>24
こう言う輩はまず自分で実践してみろと、その上でわめけという話だ
こう言う輩はまず自分で実践してみろと、その上でわめけという話だ
45: 2019/06/18(火) 19:19:45.33 ID:Y8cp01UT
>>24
麻酔銃どころか銃すらないんだから察してやれよ
むしろ平和なとこだろ
麻酔銃どころか銃すらないんだから察してやれよ
むしろ平和なとこだろ
26: 2019/06/18(火) 02:51:57.62 ID:f+/IQGA4
貴重なわぉーんが
28: 2019/06/18(火) 02:53:58.18 ID:yrNcHlKg
可哀想だけど
人間から見りゃ仕方ない
しかし勿体ない…
人間から見りゃ仕方ない
しかし勿体ない…
30: 2019/06/18(火) 03:05:38.17 ID:MJvHvvlt
オオカミって世界中にいたけど遺伝的に対して差がないからどうでもよくない?
32: 2019/06/18(火) 03:20:18.63 ID:yA91LrP0
確か、東南アジアはオオカミが分布してなくて赤茶色のどこまで野良犬で
どこまでディンゴなんだかわからないのしかいないって話になってるんだよな
そして>>1にあるシュンドルボンってバングラデシュ南西部でインド寄りの湿地帯か
インドオオカミと「赤犬」の境界線ってDNAの上ではどの部分で、
また地理的分布だとどこからなのか?というのはどうやって線引きされるのかなあ
どこまでディンゴなんだかわからないのしかいないって話になってるんだよな
そして>>1にあるシュンドルボンってバングラデシュ南西部でインド寄りの湿地帯か
インドオオカミと「赤犬」の境界線ってDNAの上ではどの部分で、
また地理的分布だとどこからなのか?というのはどうやって線引きされるのかなあ
34: 2019/06/18(火) 04:16:07.11 ID:d9Gm6wYX
まぁ害を成すから害獣な訳だし。
人が身勝手なのは、もうどうしようもないから
全部◯すか 人の不可侵領域を作るしかないね。
ま、作ってもダメか、勝手に侵入する奴は必ずいる
人が身勝手なのは、もうどうしようもないから
全部◯すか 人の不可侵領域を作るしかないね。
ま、作ってもダメか、勝手に侵入する奴は必ずいる
35: 2019/06/18(火) 04:41:06.15 ID:vGjVPbNE
なわばり荒らしにきたらそうなるだろ
狼だとこいつら以外にもハンターにねらわれるだろ
狼だとこいつら以外にもハンターにねらわれるだろ
43: 2019/06/18(火) 14:45:34.86 ID:D1h7RU4t
トキみたいなもんか
希少じゃねーし
希少じゃねーし
47: 2019/06/19(水) 00:40:50.53 ID:yqf0eLA5
多種の縄張り侵害したんならそりゃ◯されて当然
全然身勝手なんかじゃない
全然身勝手なんかじゃない
48: 2019/06/19(水) 06:01:54.73 ID:KPFQMCD1
シュンドルボンあたりは日々ガチで野生と生死をかけた戦いを繰り広げている印象。くっそ暑くて蒸すし。
希少種ガーとか言ってられる状況でない気がする。
希少種ガーとか言ってられる状況でない気がする。
27: 2019/06/18(火) 02:52:59.09 ID:cs804h+t
>>1 日本の固有種ニホンオオカミは、絶滅したんだよな……
アイリスオーヤマ ペット用自動給餌器 給水器 ホワイト JQ-350
posted with AZlink at 2018.2.16
アイリスオーヤマ
売り上げランキング: 643
コメントする