1: 2019/06/24(月) 15:56:37.04 ID:CAP_USER
動画:EUの脱プラの波に乗れるか、ポーランドの「食べられる食器」
https://www.afpbb.com/articles/-/3230238
https://www.afpbb.com/articles/-/3230238?page=2
https://www.afpbb.com/articles/-/3230238?page=3
2019年6月23日 15:00
AFP BB NEWS

■動画あり

 【6月23日 AFP】ポーランドの起業家で発明家でもあるイェジ・ワイソッキー(Jerzy Wysocki)氏は、機械から出てきたばかりのまだ温かい茶色い皿をつかむと、パリパリと食べ始めた。

 「ポークチョップは、プラスチック製の皿よりも小麦ふすまでできたこの皿で食べた方がおいしい」。
 ワイソッキー氏は、ポーランド北東部ザンブルフ(Zambrow)にある自身が経営する「バイオトレム(Biotrem)」の工場でそう言い、満面の笑みを浮かべた。
 この食べられる皿はあまり味がしない。シリアルのようだが、段ボールをかじったらこんな味がするかもしれない。
 だが、ワイソッキー氏は、重要なのはこの食器が生分解性であることだと話す。

 環境に配慮する目的で、こうした食器を食べる必要はない。小麦ふすまで作られた製品は、適当な気象条件下でほんの少しの湿気があれば、通常なら1か月、雨の多い時期なら2週間もすれば分解される。
 ワイソッキー氏がこの皿を開発したのは15年前だが、バイオトレムは現在、年間約1500万枚を製造している。
 製造方法について同氏は「原料は小麦ふすまのみで、専用の機械を使い、最適な温度と圧力で圧縮する」と説明した。

 欧州連合(EU)は、プラスチック製の皿やカトラリーを2021年から禁止する予定で、バイオトレムの生産数も今後飛躍的に伸びる可能性がある。

 ワイソッキー氏は現在60代で、父と祖父は製粉業を営んでいた。かなりの場所を取っていた小麦粉の余りを有効利用する方法はないかと考えていた時に、
 この食器のことを思い付いた。
 同時に、社会の役に立ちたいという思いにも突き動かされたという。「なぜなら、海を汚すごみの量は驚くほどだからだ」

 バイオトレムのマウゴジャタ・テン(Malgorzata Then)最高経営責任者(CEO)は、小麦ふすまの皿は1枚当たり15ユーロセント(約18円)で、
 さらに輸出の際は20%上乗せされるため、プラスチック製の皿よりも高価なことはもちろん認識していると話す。

 だが、「プラスチック皿の価格には、リサイクルや海洋汚染対策にかかる環境コストが含まれていない」と指摘する。

 バイオトレムは当初、環境問題に関心の高い人や他社と違うサービスを提供したいと考えるレストランやホテルをターゲットにしていた。
 だが、「EUの新たな政策によって、環境問題に詳しくない人たちも生分解性製品に関心を持たざるを得ない状況になっている」と同氏は話す。

 バイオトレムは現在、欧州やアジア、北米、オーストラリアに製品を供給している。
  「それほど多くはないが、将来について楽観的に考えられるほどの量だ」
 と、ワイソッキー氏は話す。

 明るい展望は、需要の増加により価格の下落が予想されることが背景にある。
 また、この技術を応用すれば、トウモロコシや大麦、オーツ麦、キャッサバ、藻類などを原料とした皿の製造も可能になる。

 「キャッサバに関しては、最初の試験結果が非常に良好で、すでに興味を持っている顧客もいる」とワイソッキー氏は語った。

 バイオトレムでは、持ち帰りやケータリング用の食べられる箱の販売も目指している。
 開発はすでにかなり進んでいるが、耐水性と耐熱性をより高めることが課題として残されているという。

続きはソースで


ダウンロード (1)

引用元: 【環境/脱プラ】動画:EUの脱プラの波に乗れるか、ポーランドの「食べられる食器」[06/23]

2: 2019/06/24(月) 16:04:37.29 ID:0I8pGmjQ
わらび餅の最中の器

3: 2019/06/24(月) 16:05:02.81 ID:K10aU7NW
ブラジャーのことかと思ったわ

7: 2019/06/24(月) 16:21:44.54 ID:UiU9MsV1
竹皮で包んだおにぎりとか最先端になるのかね。

9: 2019/06/24(月) 16:26:14.54 ID:CzokEh1e
すぐカビても困るからな。。。

10: 2019/06/24(月) 16:26:22.20 ID:TyJBbAY6
食える器なら日本の一部観光地ももうあるじゃん

11: 2019/06/24(月) 16:29:37.76 ID:DbbZ3aRD
腹いっぱいの上に、クソ不味い食器なんて食えるか。

12: 2019/06/24(月) 16:33:37.00 ID:DbbZ3aRD
食後の余韻が台無し

13: 2019/06/24(月) 16:41:34.97 ID:0m9RBItR
食べられるブラ

14: 2019/06/24(月) 16:51:54.15 ID:hjy7Fx3T
「生分解性食器(食べても無害)」と言うべきでは
そうなると生分解性プラスチックと比べられるから嫌なのかな

22: 2019/06/24(月) 19:36:15.01 ID:FzFolH60
食べられないことはないってだけで食べない前提なら、紙皿でいいと思う。

>>14
生分解性プラより遥かに早く分解するからね。ただ、再利用は不可だろな。

16: 2019/06/24(月) 18:38:12.90 ID:BnCAbOXy
チリでもやってたような

17: 2019/06/24(月) 18:46:31.76 ID:eE32LcvY
脱プラとか、またヨーロッパがアホなこと言い始めた

18: 2019/06/24(月) 18:47:23.31 ID:GoWoS2Sl
セロファンみたいな食べ物あったよね

19: 2019/06/24(月) 18:49:54.69 ID:BnCAbOXy
日本だと寒天でつくるいうのあった
ポーランドは小麦産地だしポーランドはこれでよいんじゃね?

20: 2019/06/24(月) 19:14:01.88 ID:a6ibZiCx
10年遅いな
プラスチックの食品なら中国で既に販売している
ダンボールとかメラミンとかも

23: 2019/06/24(月) 20:03:52.83 ID:vatEJAcn
アイス最中にしたって包装しなければ流通させられないのだから
レトルト食品や弁当も同じで、あまり意味がないのでは

24: 2019/06/24(月) 20:04:28.48 ID:auxlX9Bd
基本は廃棄前提の生分解性食器に食品を使って
「食べられる」という属性を付けるのは勿体無いな。
食べられる有機物は飼料にでもして、
食器は食べられない有機物で作れよ。

61: 2019/06/26(水) 08:33:38.57 ID:pQePDNLu
>>24
記事を読んだか?
小麦粉が余って仕方ないから使い道の一つとしてのコレだから

25: 2019/06/24(月) 20:27:51.89 ID:wmz7SOrj
>>1
EUの波とかいってるけど、ポーランドはEU大嫌いだからな。
アホのAFPとかいう共産メディアがスポイルに必死。

そのうちおまえらもウイグルと一緒のゲットーに入れられるから
自分の臓器の値段を数えながら待ってるがいい。

35: 2019/06/24(月) 23:11:43.33 ID:tpEQh4D7
>>25
EU嫌いいうてもユーロだし波にのりたいのはあるだろ
通貨違うハンガリーとは違うわ
ついでにポーランド含めた中東欧すら中国債務しちゃってるよ

26: 2019/06/24(月) 20:28:09.53 ID:0Q7CgDuM
もう、トランショワールの時代に戻れば?
古くなったパンを食器代わりにして、食べ終えたら犬にやる。

27: 2019/06/24(月) 20:52:48.21 ID:cK35ldK7
プラスチックがなくなると代わりに動植物が犠牲になる。

それって環境のためになるのか?

29: 2019/06/24(月) 20:54:19.53 ID:cK35ldK7
最高のエコは地球に大量にある土と鉄。

31: 2019/06/24(月) 21:41:36.01 ID:A5NH/uo8
日本マクドナルドの食べられるポテトが有名

32: 2019/06/24(月) 21:45:25.18 ID:AP6d40a9
そんな皿ばっか食ってられないよ

34: 2019/06/24(月) 21:50:28.21 ID:VJzHb6Uy
日本では米や芋からできた食器が開発されてたな
しかし食品から作らなくてもいいと思う
コーンコブとか藁とか使えないかな

36: 2019/06/24(月) 23:14:01.09 ID:tpEQh4D7
>>34
まあその年豊作だったもので古米とか保管切れのならいいんでない?

37: 2019/06/25(火) 00:11:58.44 ID:OnygloiT
テーブルに直置きしたものを食えと

40: 2019/06/25(火) 05:10:17.75 ID:54ohE5qe
つまり 陶磁器の皿は微生物が分解しないから環境に悪い………?

41: 2019/06/25(火) 06:46:36.08 ID:mRdMu0/I
>>40
捨てるとき割れてそのうち土にはなるから
ペットボトルも廃材には使われるんだけどね
まあゴミのマナーがないのがいけないだけだが

42: 2019/06/25(火) 07:33:25.06 ID:aRSfdjxM
>>41
何千年も前の物が出土するだろ
土になんかならねぇよ

43: 2019/06/25(火) 09:13:36.54 ID:99TAD4es
>>42
動物がまちがえて食べなければよし?

44: 2019/06/25(火) 09:46:12.77 ID:Dj8+Zqvy
>>1
ごみ袋ばかり問題になるが、プラスチックは他にもいっぱい使われているだろう
そっちを何とかしろよ

45: 2019/06/25(火) 09:52:40.01 ID:8hqWJafH
>>44
基本使い捨てからなんとかしろって話なんだろ
そうすると食品の容器が一番でかいってだけ

50: 2019/06/25(火) 11:25:11.40 ID:WUWGBLsz
ほんと怪しい運動だよな
いままで散々プラスチックに世話になっておいて