1: 2019/07/03(水) 01:20:34.23 ID:CAP_USER
見た目が人間に近づくと嫌悪感が高まる「不気味の谷現象」を引き起こす脳の領域が明らかに
https://gigazine.net/news/20190702-uncanny-valley-neural-mechanisms/
2019/7/2
GIGAZINE

■■ソース画像閲覧注意!(一部に怖く感じる画像があります)

 絵画やロボットなどの人間ではないものを人間に似せて作る際、その再現度が高くなればなるほど人間は高い好感度を感じるようになります。
 しかし、人間に似過ぎてくると、ある一定のラインから違和感や恐怖感、
 薄気味悪さのようなものを感じるようになることが調査により明らかになっており、これを
  「不気味の谷現象」
 と呼びます。
 この不気味の谷を越えることが人間に似せたロボットなどにおける大きな課題だったのですが、
 最新の研究により
  「なぜ不気味の谷現象が起こるのか?」
 ということについての新しい知見が明らかになっています。

■■中略

 技術が向上するにつれ、本物の人間そっくりのロボットや3DCGによるモデルなどが作成されるようになっています。
 しかし、作成された人間そっくりなものが不気味の谷を越えることができなければ、
 人々に嫌悪感や薄気味悪さを感じさせることとなります。
 アーヘン工科大学のAstrid Rosenthal-von der Putten教授は、
  「人間の形や行動に似ているということは、長所と短所の両方になり得ます」
 と語り、人間によく似たものは不気味の谷というリスクを抱えることになると指摘しています。

 不気味の谷現象を提唱したのは、ロボット工学者の森政弘博士です。
 1970年に提唱されたこの現象は、日本語の「不気味の谷」から「Uncanny Valley」と翻訳されるようになったとのこと。

 そんな不気味の谷現象に関する最新の研究論文が、科学誌のJournal of Neuroscienceに掲載されました。
 研究はイギリスとドイツの神経科学者や心理学者が行ったもので、
 不気味の谷現象が起こる際に脳内で起こるメカニズムを識別したとしており、
 リアルな人間に似せたロボットやCGに対する人々の反応を改善する第一歩となる可能性を秘めています。

  「神経科学者にとって、『不気味の谷現象』は興味深い現象です。
   これは最初に与えられた感覚入力(視覚情報など)、例えばロボットの写真のようなものを人間と感じるのか、
   それとも非人間と感じるかを判断する神経メカニズムの存在を暗示しています。
   この情報は好みを決めるための別の評価システムにも使用されていると考えられます」
 と語るのは、ケンブリッジ大学の生理・発達・神経科学部門の講師であるファビアン・グラベンホルスト博士。

 不気味の谷現象が生まれる際に働く神経メカニズムを調査するために、
 研究チームはfMRIを用いて2つの異なるテストを行うことで、21人の被験者の脳パターンを調べています。

 最初のテストでは被験者に人間やロボットなどの写真を多数見せ、それらに対する好感度および
  「どの程度人間らしく感じるか?」
 を評価してもらいました。2つ目のテストでは、被験者に対して写真で見た人間やロボットの中で、
  「どれなら自分用の贈り物を選んでもらっても許容できるか?」
 を判断してもらったそうです。
 2つのテストの間に被験者の脳活動を測定することで、
 研究者たちはどの脳の領域が不気味の谷現象のような感覚を生み出すのかを識別したわけ。

 研究によると、視覚情報を処理する視覚野に近い一部の脳領域が、
 「人間らしさ」に関する脳の信号を生み出していることが明らかになっています。

 さらに、脳の前頭前皮質と呼ばれる領域の一部で、不気味の谷現象につながる別の活動が観測されています。
 なお、これまでの研究では、前頭前皮質はあらゆる種類の刺激を判断するシステムを持った領域であるとされており、
 例えば「心地よい感触」のような社会的刺激の報酬価値を示す領域とされてきました。

続きはソースで

images

引用元: 【脳科学】見た目が人間に近づくと嫌悪感が高まる「不気味の谷現象」を引き起こす脳の領域が明らかに [07/03]

2: 2019/07/03(水) 01:37:56.79 ID:ubT40mrz
ニーアオートマタみたいに目隠しすればいい。

3: 2019/07/03(水) 01:43:44.26 ID:JixiMfjb
整形した奴がもれなく気持ち悪いのもこれ?

19: 2019/07/03(水) 07:32:23.15 ID:K72Y0vaI
>>3
そうことなのか。
なんか、薄気味悪さを感じていたんだ。
驚き。

53: 2019/07/03(水) 21:06:30.45 ID:JQ0oJRwU
>>3
そうだろうね、何であんな好き好んで不気味になりたがるのか理解できない

97: 2019/07/05(金) 21:24:51.48 ID:YWq5f0U7
>>3
そっちが先なのかもな
整形は遺伝情報を偽ることだから、
整形への忌避は生命としては自然だし

もっとも自然淘汰の過程で身につくほど自然界に整形に相当するものがあるのか分からんけど

5: 2019/07/03(水) 02:01:24.53 ID:Zlyg26cV
似たものに違和感を感じると嫌悪感があるのは
集団の内側に潜む敵を見つける機能だったりするんだろうか

6: 2019/07/03(水) 02:17:15.26 ID:gafgXokJ
だけど不細工だったら憎悪感はあまり
ないとかだろ?リアル人間でも
マットのような毛穴一つない
質感やったらキャラでゆるせるし、
一体なんだろな

9: 2019/07/03(水) 04:34:21.43 ID:OwE/9uVY
某国の量産型の顔もこの谷にはまり込んでいるな

10: 2019/07/03(水) 04:46:27.78 ID:NXW9vwi2
人間も過度に整形した顔とかプリクラのように過剰修正した画像は不自然で嫌悪感を抱く
これは人間→人工物の不気味の谷か?

11: 2019/07/03(水) 04:48:32.35 ID:fJmdQa/z
>>10
うむ、いいこと言ったな。

15: 2019/07/03(水) 05:22:18.80 ID:BQ1kv1KU
正直慣れの問題はあるんだよな。今の技術なら、見る時間長くすれば自然に違和感ないし
アニメキャラは好き嫌いアリすぎるのよ。万人に違和感ない癖がないのが欲しい
高齢者向けに開発してる者としては

30: 2019/07/03(水) 09:45:19.40 ID:61ugJB6z
>>15
それ
実験してることはしてるんだが、その内容がえらい雑というか浅い
かといって、もっと踏み込んだ条件でやるにも
被験者に調査意図を悟られない方法が余計にシビアになるから痛し痒し

18: 2019/07/03(水) 07:27:46.88 ID:M1FQ0Zii
表情筋の作りこみが甘いからだろ
静止画ならなんとかベストショット一枚くらいで済むが
リアルや動画となるとリアルタイムとして
違和感を潰すほどのクオリティではないということ
逆にいえば顔が見えないならかなりのものになってきている

21: 2019/07/03(水) 07:43:57.40 ID:QYEh1DHj
>>1、3歳くらいの子供がマネキンの首をえらく怖がったわ。

布一枚で隠すとなんでもないんだが、布をとって見せると怖がる。

25: 2019/07/03(水) 07:58:03.14 ID:SHLy1urK
同族のようで同族じゃない者を排除するための生存戦略じゃないかな
それによって一定以上の変異が蓄積されると生殖隔離が起こって種分化するとか

27: 2019/07/03(水) 08:11:53.22 ID:TM+8I7Qh
ロボコップがちょうど良い

29: 2019/07/03(水) 08:33:02.53 ID:fhArizav
でも不気味の谷の脳内判定も文化によって後天的な影響は受けるよね
あかほりさとるの昔一世を風靡したアニメ絵だって、あきらかに今から見るとacquired tasteだからなあ

32: 2019/07/03(水) 09:56:07.58 ID:RSs9vjAg
死体を連想するからだろ

94: 2019/07/05(金) 16:30:55.21 ID:1ouJxv18
>>32
これ

限りなく生きているように見えるのに、体温も魂もない
だのに、生命の土俵に乗ってくる

34: 2019/07/03(水) 10:18:01.75 ID:W041x6h8
こちらを意識してるかどうかなんじゃないの?

36: 2019/07/03(水) 10:30:29.29 ID:DXgWx20m
思えば漫画やアニメによくあるキャラクターの表現って不気味の谷を渡らないための工夫なんだろうな

42: 2019/07/03(水) 12:52:14.09 ID:79tU6bD0
本物の人間でも死んでるだけで不気味だわな

43: 2019/07/03(水) 13:04:53.32 ID:y90+8D/M
黄金比とか言われてる顔パーツの比率あるけど、
実際は存在しないから逆に気味が悪くなるっていうのがあった気がする

46: 2019/07/03(水) 17:38:22.18 ID:84A+f+Jg
普通にアニメ系美少女顔にすればいいのに

47: 2019/07/03(水) 19:49:10.51 ID:IvhB6PIL
アニメ顔は不気味の谷を越えて別次元だからな
V-Tuberの狙いも、そのあたり

48: 2019/07/03(水) 20:11:11.78 ID:jXJtnNl2
人間の顔は左右対称ではなくて、シンメトリーでもないから
不気味の壁は左右対称に近づくこと

51: 2019/07/03(水) 20:29:28.75 ID:Lm4LGQ6q
あれ?これ人間っぽいけどちょっと違わね?
って警戒心が不気味の谷だから完全ってのは無理じゃね。整形ですら思うんだから、むしろ明らかに外した方がセクサロイドとか作るなら簡単だろ。

54: 2019/07/03(水) 21:34:58.87 ID:tz9XF5lu
種族の本能じゃない?
人間並の能力で人間じゃないのとか滅ぼしといた方が人間繁栄しそうじゃん

55: 2019/07/03(水) 22:25:03.36 ID:m7+sfwpL
普通に不気味な奴もいるけど、なんなん?

56: 2019/07/03(水) 22:47:59.84 ID:C9t1qIHG
>>55

63: 2019/07/04(木) 13:01:47.15 ID:+3KD92B+
子供の頃、自分もそうだが
ウルトラマンのダダが苦手な友達が多かった

65: 2019/07/04(木) 14:01:20.01 ID:LvIRc8zD
なるほど。マットの違和感は人形が人間に近づくのと逆の現象か。

82: 2019/07/05(金) 07:24:21.19 ID:NGjtd5/t
関西人のエセ関西弁に反応する領域と同じかもな
ちなみに、関西人は他県のエセ方言にも反応する。

81: 2019/07/05(金) 07:00:56.67 ID:f2NFiCnw
自然のものか構造物かを判別する機能があるんだろ