1: 2019/07/03(水) 00:47:12.37 ID:CAP_USER
1円玉より軽い昆虫型ドローン、太陽光発電で単独飛行実現 昆虫の推力効率に匹敵
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/news095.html
2019/7/1
ITmedia

動画あり

画像:約2センチの薄い羽根を4枚搭載する小型ドローン「RoboBee-X-Wing」
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee01_w290.jpg
画像:画面向かって上下2対の羽根を左右に振るように羽ばたく(Nature Videoより)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee02_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee03_w290.jpg
画像:ライトに向かって飛行するRoboBee-X-Wing
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee04.jpg
画像:太陽光発電パネルや電子機器を取り除いた機体部分
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee05.jpg

 昆虫のような羽根を持つ小型飛行ロボットの、外部からの電源供給を必要としない単独飛行に成功した
 ──こんな研究結果を、米ハーバード大学の研究チームが発表した。

 ハーバード大学の研究チームが作製したのは、約2センチの薄い羽根を4枚搭載する小型ドローン「RoboBee-X-Wing」。
 昆虫のように2対の羽根を羽ばたかせることで揚力を発生させる。
 60ミリグラムの太陽光発電パネルを機体上部に搭載し、光を浴びることで飛行に必要な電力を得られる。

 外部電源からの供給なしで昆虫サイズのロボットを飛行させるのは積載能力や重量の関係で困難とされたが、
 研究チームは機体や搭載電子機器の軽量化と、4枚羽根飛行による推力効率の向上で単独飛行を実現した。

続きはソースで

images (1)


引用元: 【マイクロテクノロジー】1円玉より軽い昆虫型ドローン、太陽光発電で単独飛行実現 昆虫の推力効率に匹敵[07/03]

2: 2019/07/03(水) 00:55:09.16 ID:bA8fhWgg
1mm以下のハエが自在に飛び回っている。人間の技術はまだまだ。

47: 2019/07/04(木) 15:58:14.01 ID:jJQzFZTb
>>2
しかも何時間もな、どこにそんな燃料が

3: 2019/07/03(水) 00:58:55.93 ID:8db1S5z7
コントロールできるの?
それともただ上昇するだけ?

4: 2019/07/03(水) 01:03:50.30 ID:2KtfFuYE
操作もできないし、姿勢制御も不安定
今はまだ浮かび上がるだけっぽい

でもすごい

5: 2019/07/03(水) 01:06:17.03 ID:bA8fhWgg
この延長線上にナノロボットはない。
エネルギー源も、動力も、コントロールも、現状とは全く違う発想が必要。

33: 2019/07/03(水) 16:24:42.21 ID:/okbGWRI
>>5
だよな。ナノマシンは、こんな半導体を使うメカメカしいものではない。

でも随分と小さいな。これだけコンパクトなら実用価値はあるね。

42: 2019/07/04(木) 12:30:12.35 ID:fsMMSnoy
>>5
「全く違う発想」って何も分かってない人がとりあえず知ったかぶりするために使う言葉

44: 2019/07/04(木) 12:36:21.50 ID:CxDQRRjl
>>5
この発明もドローンとは別の発想だよな
ドローンとは別の名前が必要だと思う

53: 2019/07/04(木) 20:01:58.41 ID:/MQ34XNx
>>44
お前、ドローンの名前の由来わかってる?

6: 2019/07/03(水) 01:10:30.10 ID:/2pW2Adr
完全に軍事転用狙っているな。

自衛隊もこのくらいの新兵器を開発しろよ!
数十兆機の昆虫ドローンが集団でひとつの意志を持って戦略行動するって軍事革命じゃん。

日本が開発すべき技術だぞ。
敵のシステムの内部に潜入し、ウイルスを注入して防衛システムを壊滅させ、
軍事情報などリアルタイムで把握できる。
これは画期的で決定的な軍事技術だ。
核兵器に匹敵する破壊力を持っている。
そのままスタニスワフ・レムの「砂漠の惑星」じゃん。
『ふだんは太陽エネルギーを吸収しながら砂漠に散在しているものの、何かの異常を察知すると
、黒い雷雲のような群体となり、全体が一個の巨大な電子脳と電磁場兵器をそなえた戦闘兵器と化す。』

9: 2019/07/03(水) 01:50:02.61 ID:ELw68/QH
>>6
米軍はすでにこの程度は持ってるし実用化して使ってると言う話もある
表にでないのは使用に影響するから

7: 2019/07/03(水) 01:19:40.76 ID:6I3VmU1E
未来を先取りだな
これが群れで飛んでと

8: 2019/07/03(水) 01:41:14.35 ID:fCFdgSNd
スカイフィッシュ

10: 2019/07/03(水) 02:05:36.36 ID:19Y4nsNf
あとはちゃんと飛行を制御出来れば問題ないんだな

エッジAI実装できたら、自律飛行できそう

11: 2019/07/03(水) 02:08:41.40 ID:aX4LlZy5
このサイズじゃ火薬は積めないし
カメラの画素も上がらない
軍用にはむりやな

16: 2019/07/03(水) 08:37:56.63 ID:QIn0+FS5
>>11
音を拾えるだけでもかなり有用なんだが

35: 2019/07/03(水) 18:24:09.86 ID:s/HcS72K
>>16
そうだし、低い解像度のカメラでも数万匹分の画像を合成して高解像度に出来る
しかも3Dで

12: 2019/07/03(水) 02:25:41.66 ID:90OVedsN
これで1グラムないのか

13: 2019/07/03(水) 02:41:17.94 ID:QI1Id+RR
某大学教授が、自分の専門とは別に、
趣味でトンボの飛び方の解析論文を出したら、
それを読んだアメリカの軍需産業の会社が研究費くれたって言って驚いてたな。
もう20年前の話。

14: 2019/07/03(水) 04:21:45.25 ID:P7rS0bE8
T4ファージのようでもあり虫のようでもあるな

20: 2019/07/03(水) 10:26:52.14 ID:W2YDes9H
>>14
あれって地球外生命体だよね?

40: 2019/07/04(木) 00:00:34.47 ID:6kCDV3Nj
>>20
地球外の自己増殖型機械って考えたほうが夢があるよね

17: 2019/07/03(水) 10:02:22.41 ID:05iv6SqQ
銭湯の仕切板より高くに飛ばして女湯を覗くことはこのままでも可能だ(;゚∀゚)=3

18: 2019/07/03(水) 10:05:53.63 ID:zXSs8hTp
形状記憶合金?

22: 2019/07/03(水) 11:19:59.02 ID:1Tq0/Wgy
15年前にディスカバリーチャンネルでやってたけどほぼ予言通りになってきたな

23: 2019/07/03(水) 11:23:15.42 ID:WKvigiIk
これで地球上の達人の細胞を採取する訳ですね

24: 2019/07/03(水) 11:43:25.03 ID:inaGBzkJ
「変な羽虫来た!」
と思って叩き潰してみたらドローンだった
という時代来るのか

25: 2019/07/03(水) 12:30:45.51 ID:FDsZbs+d
たしかゴキブリやハエ程度だったら電極埋めて好きにうごかせなかったっけ?

28: 2019/07/03(水) 14:46:13.17 ID:9h9U6BOO
>>25
別にゴキブリやハエに限らず、神経細胞を持つ動物なら全て電極で操作できる

26: 2019/07/03(水) 13:02:09.82 ID:VLcZuopm
盗聴、盗撮、暗◯くらいにしか使えんだろ

41: 2019/07/04(木) 12:00:38.74 ID:m4NSYTuR
>>26
「くらい」って……それだけでも世界が変わるぞ。

27: 2019/07/03(水) 14:43:31.30 ID:9h9U6BOO
充電不要で起動できるんなら、太陽光環境下であれば半永久機関ってこと?

30: 2019/07/03(水) 15:33:15.85 ID:sSrP2b0Q
鳥にすぐぶっ壊されると思う

31: 2019/07/03(水) 16:06:21.74 ID:LZBGoXQc
お値段は?

32: 2019/07/03(水) 16:21:36.48 ID:2KtfFuYE
今はハンドメイドだしくっそ高いだろ

38: 2019/07/03(水) 19:04:46.62 ID:UQcvTj+z
風ですぐ吹っ飛ぶんだろ
どうせ
無風じゃないとまだ使い物にならんでしょ

39: 2019/07/03(水) 20:54:00.61 ID:/okbGWRI
>>38
わざわざ風の強い時に飛ぶわけ無いじゃん。
地表に待機して太陽光発電してるんだよ。

54: 2019/07/06(土) 08:15:46.95 ID:kBhWmReS
昆虫やん
すごいな