yaruki_aru_school_girl


1: 2020/08/01(土) 13:42:33.13

理系志望の高校一年生です。
周りの先生方は物理がいいと仰る方が多いのですが、私は物理が昔からあまり得意ではないのでどうするか迷ってます。
でも、数学はかなり得意なほうなので今後物理で計算問題が増えると自分でも解けるようになるのかな?とか考えてますます悩んでます。どうしたらいいでしょうか...


88: 2020/08/02(日) 14:16:10.54

>>1
俺的には物理がおすすめ
数学得意なら多分物理も得意な方だと思う
物理はハマれば常に高得点が維持しやすい科目。
今高1なら物理始めて、合わないなって思ったら生物にチェンジするのがベストな選択だと思う。


2: 2020/08/01(土) 13:45:35.66

物理やってない奴は理系じゃない
以上


3: 2020/08/01(土) 13:45:52.97

物理なんてようはつり合いの式を立てられるかどうか
微積を使わないのであれば、数学の出来不出来は全く関係ない


4: 2020/08/01(土) 13:48:11.20

物理化学生物全部やれ
てか普通全部必修
やらないのは中学受験失敗組だけ

物理やらないのは英語で言えばアルファベット書けないのと同じ
化学やらないのは英語で言えば単語書けないのと同じ
生物やらないのは英語で言えば長文読めないのと同じ

アルファベットやらないで弔文読むのは無理だし
単語やらないで長文やらないのも無理
全部やれ


5: 2020/08/01(土) 13:53:37.09

>>4
私の通ってる学校一年次は物理基礎と生物基礎しかやらないので化学の教材一切持ってないんですよね...
受験の時は理科二科目しか必要ないと思うのですが、その上で3科目やった時のメリットってあるのですか?
(小中一貫だったので中学受験はして)ないです


6: 2020/08/01(土) 13:56:26.81

>>5
3科目やれば医学部受けられる
あと大学入ってから楽しい
分子生物学とか教養で取るだけてもおもろいし


8: 2020/08/01(土) 13:59:47.83

>>6
え、医学部って3科目必要なんですか!?
医学部志望なのに知りませんでした(´・ω・`)


9: 2020/08/01(土) 14:02:26.45

>>8
今どき理科3科目必要な医学部なんてない
まあ医学部なら物理と化学が無難
物理必須の大学に悩まなくてすむからね


12: 2020/08/01(土) 14:19:03.86

>>9

理科3科目無くなったの?

ぬっっっっっるwwwwwmw

しかし今でも灘は3科目必修にさせてるな
あいつらどこ受けるつもりなんだwww


13: 2020/08/01(土) 14:19:43.71

>>9
>>10
それもそうですよね...物理基礎もうちょっとできるように頑張ってみます


14: 2020/08/01(土) 14:20:16.68

>>8
いや受験で使わなくても物理化学生物全部やった方がいいと思うよww
不要なとこないでしょ


11: 2020/08/01(土) 14:13:25.76

>>4
うちの両親が高校生だった時代は、高校が普通科なら大学の志望学科関係なく、
生物/地学/物理/化学/地理/世界史/倫社/日本史/政経 全部履修したらしいよ


7: 2020/08/01(土) 13:58:56.30

理科3科目のメリットはない
工学部は私立も国公立も物理は必須
医学部や薬学部でも物理必須の大学がある
生物、化学だとそこらへんの学部を選ぶとき困るから、物理の方が選べる進路が増えるのは確かだよ


10: 2020/08/01(土) 14:09:08.07

小中一貫というと、国立大学教育学部附属(モルモット)小・中学校でしょうか
漠然と大学受験で理系に進もうと考えているのなら物理を履修することをお勧めします
大学で高校で生物を履修していなければダメという学科に進学希望なら、今の時点で
「生物」と決めているはず


15: 2020/08/01(土) 14:26:35.42

女子だけど、希望選択の結果を見ると
物理選択にすると40人クラスで女子1人になってしまう・・・。

授業だけではなくご飯食べるのも教室移動も何もかも1人って、
いくらサバサバした性格でも2年間ロクに口きかずに生活は厳しいと思う。
不登校にならないか心配。


22: 2020/08/01(土) 14:33:11.06

>>15
1ですが私も女子です!!
物理選択者の女子ってそんなに少ないんですか!?私の友達は物理選択にすると言っていたのでそんなに少ないとは思いませんでした...


64: 2020/08/01(土) 15:04:46.41

>>15の高校のクラス分けが特異なような気がする
高2で物理選択と生物選択に分かれるとしても、クラスもスパッと分けるのではなく
理科の時間だけ、個々に教室移動するところの方が共学高校なら多いのではないでしょうか


67: 2020/08/01(土) 15:06:56.86

>>64
俺んとこは理系科目と文系科目で毎時間移動してたわ


68: 2020/08/01(土) 15:08:09.75

>>64
それな


18: 2020/08/01(土) 14:30:31.26

物理にしとけよ
早稲田理工は一部学科しか受けられないし
慶應理工は受けられない


20: 2020/08/01(土) 14:32:18.66

灘は高2になるまで科目選択無いんじゃねって中学の奴が言ってたなww
数IIIやるならないくらいしか選べない模様w
あと全部必修
知らんけど


23: 2020/08/01(土) 14:34:25.10

私が今考えているのは、本当は物理の方が得意だしやりたいけど、
さすがに2年間誰とも口きかずに空気になるのだと不登校になりかねないから、
やむを得ず生物・化学受験にして、東大であればそれでも普通に理1行けるしいいかなという作戦。

どうでしょうか?


25: 2020/08/01(土) 14:35:53.14

>>23
今のご時世グループワークとかもないと思うので得意な物理選んだ方がいいと思いますよ!ちょっと言い方が汚いですけど苦手な科目で受かるほど東大は簡単じゃないと思いますよ


32: 2020/08/01(土) 14:43:33.78

>>25
グループワークはなくても(でも実験もあるし)、体育や音楽も家庭科もあるんですよ。

クラス対抗合唱コンクールでは私だけソプラノ歌うんですか?
家庭科では自分が一番で当たり前というプレッシャーと戦うの?
修学旅行では先生の班に入れてもらえばいいのかな?

大学生になれば私は私というのが通用するけど、
高校までは義務教育みたいなものだからそれが通用しません。

受験に関してはそれで受からなかったら自分の責任だから自分で責任を取ります。
東大がダメで早稲田になったところで著しく不利になることもないし。


29: 2020/08/01(土) 14:39:48.96

俺の高校は物理の女子10もいなかったけど男女比をクラス毎で均一にするようクラスは生物の女子とごちゃまぜで物理は移動教室だった


31: 2020/08/01(土) 14:41:15.63

物理は高校ではちょろっと実験するぐらいだから孤立はしないと思う


33: 2020/08/01(土) 14:45:37.83

>>31
・教室移動で孤立
・ランチで孤立
・体育で孤立
・音楽で孤立&無言のプレッシャー
・家庭科で無言のプレッシャー

2年間口きかない高校生活って想像できます?
それじゃまるで今はやりのチーズ牛丼さんじゃないですか。。。


42: 2020/08/01(土) 14:52:29.79

>>33
先輩とかに聞いたの?
多分だけど物理だけ移動教室であとはあとは生物の人と混合のクラスになると思うよ(合唱コンとかある学校ならなおさら男:女比率は合わせると思う)


48: 2020/08/01(土) 14:55:28.30

>>42
というか、物理クラスと生物クラスの学級が違うんです。
1つ上の学年が3人、2つ上の学年が2人です。

>>45
やっぱり独学でしょうかね?


61: 2020/08/01(土) 15:01:40.01

>>48
それは特殊な学校だねぇ
流石に一人はきついだろうから俺だったら生物の授業は休憩時間にして頭空っぽで聞いて塾やらスタサプやらで独学でやる


66: 2020/08/01(土) 15:05:49.74

>>61
特殊というか、大都市圏以外の県や地域トップ高校ってどこも男子が圧倒的に多いし、
どこも状況は同じじゃないでしょうか。


34: 2020/08/01(土) 14:46:27.94

やはり物理をやらない理系は理系じゃないと思う


36: 2020/08/01(土) 14:48:12.47

または受験でも物理・化学選択するとして、
クラスでは生物選択クラスで生物の時間は内職して、
物理は塾でやって独学しておくなんて方法も考えましたがどうかなぁ


38: 2020/08/01(土) 14:49:01.90

理科1科目(早慶理工以外の私立、名古屋工)も個人的には邪道かなと


39: 2020/08/01(土) 14:49:40.00

理科の選択でクラス決まるとかいう仕組みの学校あんのかよ
やべえな
そら物理女子居なくなるわ


45: 2020/08/01(土) 14:53:16.81

物理じゃない理系とか上位国医以外逃げだぞ


49: 2020/08/01(土) 14:56:40.33

>>45
物理化学生物全部やった俺からすると3科目やってねえのは理系じゃないって気分なんだがな
医学部じゃねえけど医学部合格実績増やすために巻き添え喰らったww


51: 2020/08/01(土) 14:57:39.69

>>49
その場合って医学部受験者以外はどうせ物理か生物のどちらかは
内職か昼寝するから影響ないんじゃないですかね?


56: 2020/08/01(土) 15:00:28.42

>>51
生物は半分寝てた気がする
たしかに使わない人は内職タイムにするからぶっちゃけ全部必修にしても結構いけるんよな


52: 2020/08/01(土) 14:57:57.02

>>49
物理化学生物全部って北大医?


54: 2020/08/01(土) 14:59:46.67

>>52
医学部志望じゃないから知らんけど
なんかその頃は3科目のとこが多かったらしい


47: 2020/08/01(土) 14:54:41.02

物理一択
生物は逃げ


50: 2020/08/01(土) 14:57:25.48

2科目しか受験で使わないなら物理化学にして
生物は趣味でやったら


53: 2020/08/01(土) 14:59:03.92

ぶっちゃけ高校生物よりも初手で「細胞の分子生物学」とか読んだ方が面白くてわかりやすいまである
高校生物では細部が隠されてて暗記要素になってるところまで全部説明されてるからな


55: 2020/08/01(土) 15:00:11.14

入試は物理化学でok

生物は電車とかで読書すればok


58: 2020/08/01(土) 15:00:52.44

>>55
そうかも


57: 2020/08/01(土) 15:00:36.58

物理の方が生物より難しいから物理にしとけ


60: 2020/08/01(土) 15:01:38.52

早稲田理工もどうせ物理選択のが生物選択より受かりやすいだろ


62: 2020/08/01(土) 15:02:34.47

物理は学校の授業きくより駿台の森下の授業受けたほうがわかりやすい


69: 2020/08/01(土) 15:08:19.26

物理は学校クソだから予備校の有名講師の授業受けろ


70: 2020/08/01(土) 15:11:58.54

>>69
まあ同意
それも先生は悪くなくて微積分が使えないという中で教えようとするとどうしてもそうなる


71: 2020/08/01(土) 15:15:03.68

いまだに男子校と女子校で分けている埼玉県や栃木県がうらやましい

こういう共学化の弊害を真剣に考えずにジェンダーフリーとか言った
フェミニストが許せないです本気で


73: 2020/08/01(土) 15:43:55.94

>>71
埼玉栃木群馬なら公立トップ高校がOBOGの共学化反対の声で別学になってるだけで、
県内全ての公立普通科高校が別学になっているわけではないんじゃなかったっけ


74: 2020/08/01(土) 16:02:33.16

男子校女子校の別学が羨ましいと言ってるけど、
東京都や神奈川の私立中高一貫女子校では、難関~上位校でなければ物理や数学IIIは開講しない
中堅上位以下で理系だと私大薬学系や栄養学系になるんだけど、どこも化学一科目で済むから


76: 2020/08/01(土) 17:29:44.51

物理の方が掴めれば早い。掴めないとずっと点数低い。生物はやったぶんだけだいたい伸びる。


81: 2020/08/02(日) 10:09:48.47

もう話題終わっちゃったかもだけど俺も高1の時に同じ悩み抱えてました。
定期テストでは生物が80点台で物理が30点台と大きく差があったけど、工学部に行かなきゃ夢から遠ざかると思っていたので物理選択にしました。
そしたら意外とやっていく内に伸びて、定期テストも100点を何度か取りましたし、本番は物理に助けられました。だから自分がやりたいことに繋がる方をやればいいと思います。

ま、医医志望なら大体3つ必要ですけどね。


82: 2020/08/02(日) 10:40:15.49

医学部で理科3科目課すところなんて今でもあるのか?


83: 2020/08/02(日) 10:41:43.06

北大医学部しか思いつかんのだけど


84: 2020/08/02(日) 11:57:58.27

そこからいけば東大なんて理3も生物地学で受けられるんだけど
実際にそんな猛者は過去に存在するのだろうか聞いてみたいw


90: 2020/08/02(日) 18:47:59.30

医学部だと物理にしとけ
物理は無双する奴がいるから生物は不利


91: 2020/08/02(日) 19:01:02.44

点の取りやすさは物理だろうけど大学入って使わない知識を勉強して、
モロに使う生物は全くやらないってまずくないか?
入試のテクニック論だけでいえば同意するが


92: 2020/08/02(日) 19:18:59.01

>>91
MRI発明したのが物理学者である事すら知らなさそう


101: 2020/08/02(日) 19:32:27.95

物理 アルファベット読み書き
化学 単語読み書き
生物 長文読み書き

どれか1つでも欠けてるやつは理系じゃねえからな
1つでも欠けたら英語出来ると言わないのと一緒


128: 2020/08/02(日) 21:53:43.51

これ、麻布でも議論したことあるわ。
結論から言うと、物理を選択するのが圧倒的に有利。
理由は暗記事項が圧倒的に少ないから。
物理は法則だけ理解すれば、超短期間に仕上がり満点だって狙える。
物理は数学とは違って思考力は全く必要ない。
とにかく物理は超短期間の受験勉強であっという間に仕上がるので、
余った時間を他の科目の勉強時間に割り当てるのが吉。
麻布では東大に限らず、勉強時間効率が悪い生物を選択する者はほとんどいなかった。


129: 2020/08/02(日) 22:06:13.55

生物も暗記なんかねえけどな


160: 2020/08/02(日) 23:53:03.90

数学得意なら物理で問題ないだろう
というか理系ならほぼ間違いなく大学で物理っぽいことには触れるので避けないほうが良い


引用元 : 高一だけど物理にするか生物にするか迷ってる