kyoukaihyou2_i


1: 2020/09/25(金) 20:14:43.24

日本を「関東」と「関西」で分けるとしたら、境界線はどこにあるのか――

みなさんはこんな疑問を持ったことはないだろうか。なんとなく東京を中心とした東側は関東、大阪を中心とした西側は関西というイメージがあるが、厳密な境界は定まっていない...はずだった。

ツイッターでは、岐阜県関市でこんな「宣言」が発見されたと話題になっている。

https://j-town.net/images/2020/town/town20200925195700.jpg

「関より東を『関東』、関より西を『関西』という。ここに、関市か関東・関西の分岐点であることを宣言する」

関東と関西ってそういう意味だったのか...?宣言日は「平成4年4月15日」。つまり1992年のことなので、約30年前。けっこう最近だ。

にわかには信じがたい宣言だが、地理的には関市は日本のほぼ中央に位置。あながち間違いではないのかもしれない。

この写真はツイッターユーザーのまむる(@yuukimamuru)さんが2020年9月20日に投稿したところ、話題に。他のユーザーからは、

「岐阜舐めてました...すんません」
「やった!これで岐阜市民は関西民だ!いえーい()」
「関はどちらに所属するんですか!?」

といった声が寄せられている。

なぜ関市を分岐点に?
Jタウンネットは9月25日、関市観光課の担当者に詳しい話を聞いた。

宣言のモニュメントは関市の展示施設「関鍛冶伝承館」の玄関前に設置。担当者によれば、宣言の経緯には関市の歴史的背景と、地理的要因が関係しているという。

全文はソース元で
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/312710.html


2: 2020/09/25(金) 20:15:44.48

>>1
同じ岐阜県の関ヶ原じゃないのかい?


12: 2020/09/25(金) 20:19:30.09

>>2
関ヶ原のうどん屋の出汁は関東風と関西風どっちも出す


138: 2020/09/25(金) 21:29:39.85

>>12
ワインで言えば「ロゼ」


180: 2020/09/25(金) 22:13:43.61

>>2
関ヶ原って何市にあるの?


247: 2020/09/25(金) 23:06:32.65

>>180
関ケ原町だよ


115: 2020/09/25(金) 21:13:41.80

>>1
そもそも関東って言葉は昔からあるが、関西ってのは最近作られた言葉だろ


244: 2020/09/25(金) 23:04:47.52

>>1
東日本と西日本ならわかるが何で関東と関西なんだ?
それぞれ日本の一地方の呼び名だろ


285: 2020/09/25(金) 23:53:33.76

>>1
北陸のほうは、富山の呉羽山が境目なんだよなw


371: 2020/09/26(土) 06:38:15.83

>>1
襟付きのビジネスシャツを、
ワイシャツと表現→東 
カッターシャツと表現→西
 
岐阜市内のクリーニング店は、カッターシャツと表現する店が多かった。


512: 2020/09/26(土) 18:34:04.11

>>1
エスカレーター右乗りの境が関ヶ原なので関ヶ原。
最近は関東の力が強まって米原。


3: 2020/09/25(金) 20:16:22.51

箱根の関じゃないんか?


182: 2020/09/25(金) 22:14:40.68

>>3
それなら静岡は関西かよ


504: 2020/09/26(土) 17:45:51.48

>>3
普通にそうだと思う
沼津の連中は関東圏と言い張るが全く異なる文化圏


129: 2020/09/25(金) 21:22:05.39

>>3
だよな


136: 2020/09/25(金) 21:25:24.07

>>129
箱根は関東地方の境目であって、関東と関西の境というのは
ちょっと違う


240: 2020/09/25(金) 22:55:21.36

>>136
関西なんて呼び方は本来ないからな
近畿だ近畿


264: 2020/09/25(金) 23:31:13.48

>>240
近畿も畿内(奈良 平城京)に近い地域って意味だから厳密にいうと違う
奈良に隣接している地域が近畿


274: 2020/09/25(金) 23:40:36.54

>>264
畿内は大和、山城、摂津、河内、和泉の五畿
朝廷が拠点にしてた畿内から近い国を近国、
遠い国を遠国、近国と遠国の中間を中国としてた。
江戸時代、徳川は畿内・五畿と近国の近江、丹波、播磨
を含めて上方筋としてた。
明治になって畿内と一部の近国を含めて近畿と言うようになって
明治以降に近畿地方、近畿圏というのが広まった。


6: 2020/09/25(金) 20:16:38.02

東海も関東関西に分かれるのか?


359: 2020/09/26(土) 06:20:13.12

>>6
きしめん(うどん)の店、
濃口醤油の店と薄口醤油の店が混在している。


7: 2020/09/25(金) 20:17:02.85

方言と言うか、言葉使いでなら愛知と三重だな


9: 2020/09/25(金) 20:18:13.58

「関西」が日本の中心だった時代に、箱根あたりから東を関東、という概念が生まれた
そしていまは東京が日本の中心だから関西という言葉が生まれた
関西人という言い方はするが、関東人なんて言い方をするのは関西人だけ


443: 2020/09/26(土) 14:05:25.68

>>9
家康が江戸に幕府を開くまでは
東国と呼ばれて東北、蝦夷地までひとまとめにして僻地扱いだったよ


229: 2020/09/25(金) 22:42:48.05

>>9
逆、元々関東という言葉はあっても関西っていう言葉はなかった
それをいうなら近畿や


236: 2020/09/25(金) 22:48:18.97

>>229
近畿も明治以降
畿内と近国
朝廷が拠点にしてた畿内(大和、山城、摂津、河内、和泉)から
近い国を近国、遠い国を遠国、近国と遠国の中間を中国としてた


17: 2020/09/25(金) 20:23:16.28

エスカレーターの立ち位置でいいじゃん


52: 2020/09/25(金) 20:37:39.28

>>17
なら市街地を観光客に乗っ取られてる近年の京都は関東になるが


18: 2020/09/25(金) 20:23:28.84

そんな簡単には割り切れない


19: 2020/09/25(金) 20:23:55.06

上方圏と江戸圏に分けた方がいい
江戸圏はすごく小さい


20: 2020/09/25(金) 20:24:30.11

関東は沼津あたりまで


21: 2020/09/25(金) 20:25:01.84

北陸三県と新潟
東海三県と静岡
などは中部地方に含められる


72: 2020/09/25(金) 20:47:47.53

>>21
静岡でも伊豆と駿東は関東って感じだな
関東と中京の境界はどの辺なんだろね?


356: 2020/09/26(土) 06:02:46.31

>>72
日本アルプスかな
やっぱり物理的な分断が文化の違いを生むよね
富山と新潟は隣り合ってはいるけど切り立った海岸線と北アルプスによって分断されてる


22: 2020/09/25(金) 20:25:18.77

終わりで尾張
名前でわかること


23: 2020/09/25(金) 20:25:29.01

関西に入りたい県
鳥取
徳島
三重
福井
岐阜


24: 2020/09/25(金) 20:25:50.69

日本の東西の境目は

静岡県の富士川と新潟県の糸魚川あたりを境にして
東側は50ヘルツ、西側は60ヘルツの電気が送られている
つまり、それでぐね


27: 2020/09/25(金) 20:27:08.55

箱根越えたら関西だよ


28: 2020/09/25(金) 20:27:14.54

スレチだが

西東京市は、なにに対して西なのか


416: 2020/09/26(土) 11:06:44.88

>>28
東京都23区に対して西。


34: 2020/09/25(金) 20:28:54.75

地形的には静岡、長野、新潟以東が東日本


35: 2020/09/25(金) 20:29:50.74

文化的な境は関ヶ原のあたりだと思うけど


351: 2020/09/26(土) 05:50:46.34

>>35
関ヶ原に 何か居たんじゃない?
入道雲みたいな奴らが
でないと、なんかおかしくないか?
たこ焼き屋も 昔 そのあたりが限界線だったらしいし


37: 2020/09/25(金) 20:31:25.62

>>35
そうか
名古屋なんてどちらかというと関西文化圏だろ
名古屋人は怒るかもしれんが


71: 2020/09/25(金) 20:46:24.47

>>37
関西から見たら名古屋は全然関西ではないと思うけど
少なくとも言葉は関ヶ原より西と東でかなり変わる
物理的に山で分断されてる影響は大きいんだろね


39: 2020/09/25(金) 20:31:52.72

スレチだが

駅名に「武蔵」「浦和」「千葉」の付く駅名が多過ぎ
あれは地方からきた者にとってはトラップ(罠)だ!


45: 2020/09/25(金) 20:33:53.01

>>39
大阪駅
新大阪駅
梅田駅
西梅田駅
東梅田駅


427: 2020/09/26(土) 13:02:43.67

>>39
浦和は7つの駅がある


51: 2020/09/25(金) 20:37:31.65

>>39
『武蔵』は江戸時代まで使われた旧国名だから。
大都会岡山にも『備前』『備中』が付く駅名が結構ある。


88: 2020/09/25(金) 20:58:44.00

>>51
府中なんて普通名詞だから各県にある
まぁ、普通名詞なんで昔から国名をつけて
甲府(甲斐府中)、駿府(駿河府中)とか言ってるが
しかし、広島市の府中町はどこの府中なんだろう
府中市は安芸だと思うが


94: 2020/09/25(金) 21:02:04.88

>>88
廣島縣府中市が備後國で、府中町が安芸國やろ
東京の府中市は武蔵國


158: 2020/09/25(金) 21:44:08.60

>>88
府中市が備後府中、府中町が安芸府中。


42: 2020/09/25(金) 20:33:10.24

分け方が大雑把すぎるだろ
愛知県と青森県が同じ文化圏とは思えないな


43: 2020/09/25(金) 20:33:20.35

こういうのは、
① 関ケ原
② 箱根
③ 大井川
が候補だな


48: 2020/09/25(金) 20:36:11.77

世界を勝手に切り分けたトルデシリャス条約みたいだな


49: 2020/09/25(金) 20:37:04.19

中部地方「ぼ、僕らは…」


60: 2020/09/25(金) 20:41:15.01

>>49
どうして中部地方と呼ばれるか、未だに由来が謎だと言われているね。
中国地方は近畿地方に都があった頃に呼ばれていた『中つ国』が由来らしいが。


69: 2020/09/25(金) 20:45:30.78

>>60
朝廷が拠点にしてた畿内(大和、山城、摂津、河内、和泉)から
近い国を近国、遠い国を遠国、近国と遠国の中間を中国としてた
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024001894.jpg
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024001895.jpg


73: 2020/09/25(金) 20:48:56.68

>>60
古事記に出てくる葦原中国(あしはらのなかつくに)
大国主が治めていた国


53: 2020/09/25(金) 20:38:05.63

名古屋は関東の香りかする


95: 2020/09/25(金) 21:02:16.77

>>53
名古屋全体は関東だけと名古屋駅だけ関西のにおいがする


104: 2020/09/25(金) 21:05:58.61

>>53
愛知県は東京式アクセントだからね


54: 2020/09/25(金) 20:38:28.15

境目は関ヶ原だと結論が出てる


57: 2020/09/25(金) 20:40:20.58

名古屋が関東って、ないない。


70: 2020/09/25(金) 20:46:22.81

>>57
味噌使うし、スカートか短い
これは関東の証


63: 2020/09/25(金) 20:44:10.13

私としては箱根より西は別世界


65: 2020/09/25(金) 20:44:42.70

岐阜はどう見ても関西でも関東でもない 元々、とても良い地名だが…


66: 2020/09/25(金) 20:44:45.36

関市は語彙は関西弁でイントネーションは東京式
名古屋へのアクセスが悪い地域なので名古屋弁の影響が小さい
関市の西隣の岐阜市は名古屋の植民地なので名古屋弁寄り
関市より東の可児市辺りは名古屋のベッドタウンなので名古屋弁寄り
名古屋圏の僻地の関市では名古屋弁のような濁音の多用がない


167: 2020/09/25(金) 22:02:32.30

>>66
関市在住の従妹からは「そうやよー」とよく言われる
名古屋弁と似てるが語尾だけちょっと関西寄り


68: 2020/09/25(金) 20:45:12.04

日本海側は東西の境界が糸魚川だから分かりやすいよな


75: 2020/09/25(金) 20:49:37.90

関東「だろ」
関西「やろ」
関市「やお」


122: 2020/09/25(金) 21:16:59.74

>>75
岐阜の西濃地域は

やげー


127: 2020/09/25(金) 21:21:33.50

>>122
ほうやげー


78: 2020/09/25(金) 20:51:09.20

>宣言日は「平成4年4月15日」

歴史がちょー浅いんすけど・・
言ったもん勝ちかよw


引用元 : 【地理】関東と関西の境目は「岐阜県関市」にあった? 30年前の「宣言」がネットで話題に→市役所に真相を聞いてみた [首都圏の虎★]