hata_kokki_flag_japan


1: 2020/10/16(金) 17:50:15.78 _USER

日本は「科学後進国」なのか。日本の研究・教育環境と海外との違い、そこから見える問題点と解決策とは。

アメリカやイギリスの一流大学や研究所で勤務経験があり、現在は東京大学や東京工業大学で助教、准教授として働く30代後半の研究者、仮名「ダーウィン」「ニュートン」「エジソン」と、国内の大学で学長経験もある大御所研究者「ガリレオ」の計4人に、覆面座談会で忌憚なく語ってもらった。

日本は「科学後進国」か否か
ダーウィン 僕の専門分野である情報学の一分野では、そもそも先進国であったことすらないですね。

ニュートン 私の所属する化学の領域ではまだ日本はトップグループをなんとか維持しているけど、中国などに猛烈に追い上げられている状態。

エジソン 「後進国」かどうかは分からないが、材料科学分野でも右肩下がり。若い人がポスドク(博士号取得後の研究員)に残らないことが最大の問題。昔は自由度が高くて先生たちが好きなことをやっていて、若い人にいいなと思わせるものがあったが......。

ガリレオ 昔は昼休みにテニスなんかやってね。給料は安いかもしれないけど先生稼業っていいなと思われていた。今はとにかく(大学法人化後の過大な事務負担で)忙し過ぎる。研究の余裕もない。

例えばノーベル物理学賞を受賞した赤﨑勇・名城大学終身教授のような青色発光ダイオード(LED)の研究はアメリカでは絶対できないと羨ましがられた。当初、(発光に必要な)窒化ガリウムの論文の数は地をはうような少なさだったのに、海のものとも山のものともつかない物質を信じてやる赤﨑先生のような人がいて、そこに国がちゃんと金を出した。それが日本のいいところだった。

ニュートン 官僚を目指していた頃に科学政策について勉強したけど、昔の一番いいところは、要はバラマキがあった。額は大きくはないが均等分配。物になるかは分からない研究にも税金が使われ、研究者は長い目で研究ができた。その成果がノーベル賞につながっているという歴史があるでも目先の成果主義が始まり、答えが見つかりそうなものにしかお金を出さないようになった。
以下ソース
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727.php


72: 2020/10/16(金) 19:36:56.38

>>1
「成果主義」の弊害はみんな気づいているのだろうに
なんで改善できないんだろう


122: 2020/10/17(土) 02:28:30.76

>>72
そりゃ弊害を下っぱにおしつけて
無能とか使えない とか言ってればいい安泰なポジションだからでしょ


117: 2020/10/17(土) 01:19:54.64

>>1
海外と比較して劣悪なら悪いとしか言えん


162: 2020/10/17(土) 11:44:20.00

>>1
情報学はそもそも専門分野と言えるほどしっかりした「理工学の基礎」が無いだろ。
職場で同期だった奴なんぞ、K応でパソコン入門書書いたくらいでまともな論文も出さんとドクター貰ってたで?
正直、理系の括りに入れて欲しくない。


191: 2020/10/17(土) 14:22:21.05

>>162
出身大学では、理学でも工学でもなく情報学と別の学位だったな


188: 2020/10/17(土) 13:30:50.06

>>1
論文みたいな評価方法の場に表れてないだけで
水準はそこそこあるのよ
あとは結果と金の因果問題、それといちいち妨害とスパイの被害に晒されてる問題


4: 2020/10/16(金) 17:54:21.31

日本にはお金も技術者も若い世代も足りてないよ


5: 2020/10/16(金) 17:55:01.87

衰退国家なんだから仕方がない


7: 2020/10/16(金) 17:59:11.37

未来に金を投資してこなかった老害大国


9: 2020/10/16(金) 18:02:08.18

20年近く本気を出せなかっただけだが


10: 2020/10/16(金) 18:03:41.65

未来に投資しても国内消費たけではコスパが悪い。
世界に出ていけば叩かれるしね。賄賂を送って仕事を貰ってくるくらいはしているようたけど。


12: 2020/10/16(金) 18:06:15.83

原発事故起こしてるんだからまともな科学立国じゃないでしょ


179: 2020/10/17(土) 13:09:20.82

>>12
アメリカロシアに喧嘩売ってるの?


14: 2020/10/16(金) 18:08:29.44

答えが見つかりそうなものにしかお金を出さないようになった。
結局、金か
読む前から想像してた通りだった


15: 2020/10/16(金) 18:08:43.21

否かとか今更疑問とするものではなかろうに
間違いなく状況は悪化しているよ
マジで無駄としか思えない雑務が多い


29: 2020/10/16(金) 18:27:46.93

国が研究費を出さず、研究者が腐っているところで
終わっている。


31: 2020/10/16(金) 18:33:41.81

日本人のノーベル賞受賞者の輩出が昨今多いのは、数十年前の科学投資の結実である
この頃の政府の科学投資への怠慢は、これから日本の科学力の低下を齎すものと思われる
この頃の綺羅星の如く排出された、日本人のノーベル賞受賞者は、最後の残光なのではないだろうか?


81: 2020/10/16(金) 20:27:42.05

>>31
>日本人のノーベル賞受賞者の輩出が昨今多いのは、数十年前の科学投資の結実である

それは嘘。貧しかったんで「頑張らなきゃ!」精神にあふれていたから。


82: 2020/10/16(金) 20:37:09.26

>>31
敗戦国だから奨学金が出て優秀な人が
北米で学んだ


34: 2020/10/16(金) 18:40:13.54

そりゃ金を出さないのだから当然の結果よ
資源もない日本が、科学研究や教育に投資しないで将来どうするつもりなんだろうね?


35: 2020/10/16(金) 18:40:55.31

先進国ではないけど後進国でもないな。


37: 2020/10/16(金) 18:44:33.41

理論物理学の研究費はゼロ円
実績多数

普通の物理学などの研究費は数億円規模
実績が極めて少ない


38: 2020/10/16(金) 18:44:37.78

アナログからデジタルに切り替わるときが、バブル崩壊で、お金不足になったのが、敗因かな?
自国通貨高に対して、政府、日銀は何もしなかったしな。これじゃあ、企業に死ねといっているようなもの。
それこそ、わざと円高を容認して、チャイナ進出を促したんじゃないかと、、、、、疑うわ。


40: 2020/10/16(金) 18:48:25.71

>>38
俺の潜水艦護衛艦の設備開発死に物狂いだよ
中曽根康弘とか愛媛の今治造船とかで円高を利用して
機材を搬入した


41: 2020/10/16(金) 18:48:25.80

0から生み出すのは伝統的に下手だけど
1を10にする天才
それが日本


42: 2020/10/16(金) 18:51:59.60

明らかに劣化はしてきてるよね研究や人材で。

俺が研究者だったら即日本を捨ててアメリカかイギリスか中国に渡るだろうな。
まともに研究できないでしょ予算も国が出さない、企業もだせない、税制も高くて研究費用も挙げられない。
そりゃ人材流出しますわ。おまけにスパイ活動してる工作員捕まえても書類送検でしょ。万引と同じ対応。
そりゃエリートや富裕層は国を捨てて海外移住して海外で研究やビジネスしますわな。

日本は滅びるよ。

早く資産をためて脱出した者勝ち 絶対に今後豊かにはならないし下層化するだけだから


45: 2020/10/16(金) 18:52:52.74

洋式便座を生み出せなかったがウォシュレットを生み出した天才という事か


264: 2020/10/18(日) 14:05:07.83

>>45
ウォシュレットも軟水が日常的に流れる日本だから出来た
海外では無理
もしくはプラント並みの軟水装置を付けるか


49: 2020/10/16(金) 19:00:52.88

予算は少ないし、技術はプレゼントを積極的に行うし
老害みたいの一杯で上にも行けない
なかなか難しいよね。


53: 2020/10/16(金) 19:06:09.37

最先端は大学にはなくて企業にある(のかな?)


54: 2020/10/16(金) 19:06:47.98

昔は世界を牛耳ったスペインやモンゴルのように哀愁漂う国になるよ。


58: 2020/10/16(金) 19:10:32.92

ドローン産業の芽を潰した罪は重い


143: 2020/10/17(土) 09:21:19.95

>>58
日本の空は規制がありすぎた。
米軍基地があるからね。
空に主権がないも同じ。


59: 2020/10/16(金) 19:14:05.25

国のせいにすんな
工夫が足りんのだ
まあ生活の保障くらいはするべきだが


61: 2020/10/16(金) 19:15:23.50

国民の意識だって、学問や研究を真面目にやることを根暗だのと批判して
ウェーイ系やオラオラ系を持て囃してきたんだからこうなるわな


62: 2020/10/16(金) 19:17:06.67

ジョブスが金もらってたかね


63: 2020/10/16(金) 19:18:42.82

>>62
反対に娘を売ってた
それがエプスタイン


64: 2020/10/16(金) 19:20:33.97

日本が後進国とか
だったらどこが先進国なのか
アメリカぐらいではないか
現に日本はここ2-30年理系ノーベル賞ラッシュである
一度その地位と経験を得た国は簡単に追い抜かれることはない


69: 2020/10/16(金) 19:34:30.85

>>64
それは何十年の積み重ねの結果が今出ているだけ、研究費低下の中、今後は違うとノーベル賞受賞者がテレビで言ってた。

ネイチャーもわざわざ警告してくれているが無視する日本


119: 2020/10/17(土) 01:47:41.86

>>69
その政府を支持する国民が平和ボケの大馬鹿なのね


67: 2020/10/16(金) 19:26:49.90

大学院重点化位からおかしくなったんじゃないか?


70: 2020/10/16(金) 19:35:07.59

>>67
変えなくて良い物を変えるからこうなる


87: 2020/10/16(金) 21:01:43.32

てかただの後進国だな
戦後の終身雇用・年功序列が雇用の流動性を堰き止め
適材適所とならないため、すべての業種が停滞してる


88: 2020/10/16(金) 21:01:45.34

今更すぎてなあ
昔から博士後期は中国人だらけやん


91: 2020/10/16(金) 21:21:54.84

ノーベル賞学者が研究費集めに奔走してる国は立派な科学後進国です


92: 2020/10/16(金) 21:32:28.22

なぜ医学研究者がいないのか


94: 2020/10/16(金) 21:53:37.61

後進国ではないな。停滞、凋落直前が適切な
学術会議みたいな昭和のごみが後継育てず
出る芽を丁寧に潰してるからねぇ


95: 2020/10/16(金) 22:14:39.87

国が衰退するというのはこういうことなのね


98: 2020/10/16(金) 22:20:42.77

少子化に加え、理系や工学系の学生が半分の割合になっていることを誰も指摘しないのは何故か


102: 2020/10/16(金) 22:23:56.34

教授も海外勧めてたな


105: 2020/10/16(金) 22:51:08.61

後進国なら、もっと頑張ろうで良い。


108: 2020/10/16(金) 23:46:31.96

>>105
良いところは伸ばそう悪いところは良くしようなら普通に良いと思うけど
一部はこうしようって言うと日本は凄いから!でキレるからなw


106: 2020/10/16(金) 23:03:48.57

ITは確実に超後進国だけど、科学はどうなのかな


107: 2020/10/16(金) 23:06:38.50

一番先進国のアメリカは、国に頼ってないよね。^^


109: 2020/10/16(金) 23:48:56.89

>>107
バカだね。米政府はアカデミーに毎年180億円出資している。因みに英は40億円、仏は37億円。それらに対し、日本はたった10億円。これで何をやれと?
だから日本の学術分野はあらゆる領域で後退しているのだが、ねらーは無学なのでそれが全く理解できない。


125: 2020/10/17(土) 05:07:38.59

>>109
要するに国は金を出すが口は出さないと言うことだよね
日本以外はw


110: 2020/10/17(土) 00:04:07.71

後進国って後の方だけど前に進んでるイメージだけど
後退国とか衰退国と言った方がいいんでは


111: 2020/10/17(土) 00:23:01.68

>>110
政府がその言い回しを正式に認めてしまうと、「国家としての終わり」が迫っていることも
同時に認めてしまうことにもなるだろうから、流石にできないんだろうね


114: 2020/10/17(土) 00:52:51.33

人と違うこと
慣習に逆らうことを
すごいいやがるのが日本人
労咳から若者までそう教育されてる

あたらしいことが生み出されるわけがない


124: 2020/10/17(土) 03:01:16.34

読まずに書くが科学どころかなにもかも後進国


127: 2020/10/17(土) 07:52:58.55

研究は予算少ないけどそこそこだと思うけど
一般生活ではFAXとかさ、20年前に脱却しなければいけなかったものが
行政側で指定して使ってるからなぁ、認印も
電子マネーだって最先端とは思えないコード決済とか遅れて導入だし
もう少し先行けよと思うわ


128: 2020/10/17(土) 08:00:15.23

今日本が最先端と言えるものってもう少ないんじゃね
なんとかしがみついてる程度でさ
利益でなければ研究開発費減るし落ちこぼれて行くわな
年収も欧米に比べて低いのに製品が高ければ売れんわな
コストダウンするノウハウも磨かないと


130: 2020/10/17(土) 08:26:03.12

考古学は中国より10年遅れてるって教授が言ってた
25年前の話だけど。無駄にお金をかけれない国は
終わると言ってたっけ


133: 2020/10/17(土) 08:32:02.61

学者に金をばら撒かないと国家が衰退するってさ。
高学歴な連中がいいそうなこと。


140: 2020/10/17(土) 09:05:35.89

後進国やろ
研究費にだってアメリカみたいに莫大に金かけれてない 当たり前


141: 2020/10/17(土) 09:10:00.04

科学先進国か否かは技術特許貿易の年間収支みりゃ判断出来るだろ


142: 2020/10/17(土) 09:10:09.49

日本学術会議が意味不明な文系学者に支配されてるくらいだから、科学後進国と言われるのも当然だろ
まず文系学者を追い出して日本学術会議を日本科学者会議にしよう


148: 2020/10/17(土) 09:39:21.07

理系は膨大な時間と労力を費やして大学へ入学、卒業するにもかかわらず、
わざわざ名も無き安月給3Kの職場を選んで就職している。
しかも論文や特許の業績はここで座談会しているような重鎮に吸い上げられる。
大学に行ったら誰にも頼らず即個人名で論文や特許を取得することを強く勧めます。
もし運良く起業できるネタを掴んだら独立して下さい。


151: 2020/10/17(土) 09:58:22.07

日本が遅れてるのは行政と法律


152: 2020/10/17(土) 09:59:05.61

日本が遅れてるのはテレビのお笑い芸人


156: 2020/10/17(土) 10:24:10.22

科学だけではない
総合的豊かさその他、シンガポール香港台湾韓国中国などにどんどん抜かれてきてる


引用元 : 【科学】日本は「科学後進国」か否か [田杉山脈★]