1: 2020/11/02(月) 21:24:18.24
システムエンジニアの募集について
2020年11月2日
日本銀行システム情報局
日本銀行では、金融政策や決済システム等を支える日本銀行の各種コンピュータシステムの開発にかかるプロジェクトマネジメント業務を行っていただくシステムエンジニアを募集します。希望される方は、下記の要領に従ってご応募ください。
1.応募資格
4年制大学または大学院、短期大学、専門学校等を卒業していること。
3.の業務の遂行に必要なITスキルを有し、中央銀行業務に携わる意欲を持っていること。
3年以上のシステムの企画・設計・開発等の経験があること。
2.募集コース
特定職(専門分野特定タイプ<SE>)
3.業務内容
システム開発の要件定義・設計・構築、ハードウェア・ソフトウェアの調達事務、開発委託業務の入札・管理事務等のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。このほか、適性に応じてシステムの運行管理、情報セキュリティ管理等の業務を担当していただくこともあります。
4.募集人数
若干名
5.待遇等
(1)勤務形態
フレックスタイム制(原則)(部署によって、シフト勤務あり)。週休2日制。
(2)勤務地
日本銀行本店(原則として府中分館<東京都府中市>)。
(3)給与等
当行規定による。
(4)勤務開始日
原則として採用決定後3か月以内で、個別に相談。
6.応募方法
(1)応募書類
以下の書類(様式適宜)を郵送にて提出してください。
履歴書(写真添付、平日の連絡可能時間帯および連絡方法を明記してください)
職務経歴書(800字以内)
<職務経歴書の記載内容>
勤務先・部署および勤務時期だけではなく、業務に活用することが可能だと思われるご自身の知識やスキル・経験等に関するアピールポイントがあれば、具体的に記載してください。
志望動機書(800字以内)
(2)募集期間
随時。ただし、採用予定人数に達し次第、募集を終了します。
(3)選考方法
書類選考の上、面接試験を実施します。なお、選考の過程で適性検査を受検していただくことがあります。
書類選考を通過された方のみに、書類受付後1か月以内に、面接試験の実施日をご連絡する予定です(応募される方のご事情等により、選考スケジュールを変更する場合があります)。
7.応募書類の提出先
〒183-8702
東京都府中市日鋼町1-19
日本銀行システム情報局 採用担当 宛
応募書類送付の際は、封筒の表に「システムエンジニア採用への応募」と朱記で明記し、書留郵便でお送りください。なお、応募書類は原則として返却せず、当方で責任をもって廃棄させていただきますので了承ください。
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel201102b.htm/
2020年11月2日
日本銀行システム情報局
日本銀行では、金融政策や決済システム等を支える日本銀行の各種コンピュータシステムの開発にかかるプロジェクトマネジメント業務を行っていただくシステムエンジニアを募集します。希望される方は、下記の要領に従ってご応募ください。
1.応募資格
4年制大学または大学院、短期大学、専門学校等を卒業していること。
3.の業務の遂行に必要なITスキルを有し、中央銀行業務に携わる意欲を持っていること。
3年以上のシステムの企画・設計・開発等の経験があること。
2.募集コース
特定職(専門分野特定タイプ<SE>)
3.業務内容
システム開発の要件定義・設計・構築、ハードウェア・ソフトウェアの調達事務、開発委託業務の入札・管理事務等のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。このほか、適性に応じてシステムの運行管理、情報セキュリティ管理等の業務を担当していただくこともあります。
4.募集人数
若干名
5.待遇等
(1)勤務形態
フレックスタイム制(原則)(部署によって、シフト勤務あり)。週休2日制。
(2)勤務地
日本銀行本店(原則として府中分館<東京都府中市>)。
(3)給与等
当行規定による。
(4)勤務開始日
原則として採用決定後3か月以内で、個別に相談。
6.応募方法
(1)応募書類
以下の書類(様式適宜)を郵送にて提出してください。
履歴書(写真添付、平日の連絡可能時間帯および連絡方法を明記してください)
職務経歴書(800字以内)
<職務経歴書の記載内容>
勤務先・部署および勤務時期だけではなく、業務に活用することが可能だと思われるご自身の知識やスキル・経験等に関するアピールポイントがあれば、具体的に記載してください。
志望動機書(800字以内)
(2)募集期間
随時。ただし、採用予定人数に達し次第、募集を終了します。
(3)選考方法
書類選考の上、面接試験を実施します。なお、選考の過程で適性検査を受検していただくことがあります。
書類選考を通過された方のみに、書類受付後1か月以内に、面接試験の実施日をご連絡する予定です(応募される方のご事情等により、選考スケジュールを変更する場合があります)。
7.応募書類の提出先
〒183-8702
東京都府中市日鋼町1-19
日本銀行システム情報局 採用担当 宛
応募書類送付の際は、封筒の表に「システムエンジニア採用への応募」と朱記で明記し、書留郵便でお送りください。なお、応募書類は原則として返却せず、当方で責任をもって廃棄させていただきますので了承ください。
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel201102b.htm/
129: 2020/11/02(月) 21:49:48.70
>>1
普通はメーカーに委託するだろ
普通はメーカーに委託するだろ
468: 2020/11/02(月) 23:43:35.69
>>129
そこも含めて管理しろということだ
そこも含めて管理しろということだ
289: 2020/11/02(月) 22:29:04.82
中国共産党幹部や要職の9割が理系なのに日本の場合は文系がほぼほぼトップだからな。
これだけ差が開いたのは言うまでもない>>1
これだけ差が開いたのは言うまでもない>>1
346: 2020/11/02(月) 22:49:39.93
>>1
日本でも最低1000万、海外だと2000万クラスの技術者を400万で雇いたいとかほざきそう
日本でも最低1000万、海外だと2000万クラスの技術者を400万で雇いたいとかほざきそう
375: 2020/11/02(月) 22:57:13.45
>>1
駅からそこそこ歩くぞ
駅からそこそこ歩くぞ
406: 2020/11/02(月) 23:08:10.90
>>1
給料はしこたま買い込んだETF払いだろ。
給料はしこたま買い込んだETF払いだろ。
419: 2020/11/02(月) 23:12:29.62
>>1
超絶ホワイトだろ
お前ら頑張れよ
超絶ホワイトだろ
お前ら頑張れよ
434: 2020/11/02(月) 23:16:38.25
>>1
技術系の人間を下に見ている雰囲気がにじみ出ていますなあ
技術系の人間を下に見ている雰囲気がにじみ出ていますなあ
437: 2020/11/02(月) 23:18:43.95
>>1
月収70万円以上案件だな
月収70万円以上案件だな
461: 2020/11/02(月) 23:37:15.44
>>1
ある大手企業でその手のマネージやって15年45才だけど20百万/年貰えるなら
ある大手企業でその手のマネージやって15年45才だけど20百万/年貰えるなら
477: 2020/11/02(月) 23:48:21.01
>>1
今はOracleやDB2、SQL Server、HiRDBなどDB全般のインフラSEだけど、COBOLもFORTRANなら開発もできるけどでうでしょうか
今はOracleやDB2、SQL Server、HiRDBなどDB全般のインフラSEだけど、COBOLもFORTRANなら開発もできるけどでうでしょうか
623: 2020/11/03(火) 02:38:40.00
>>477
アルゴリズム作れなきゃ不要
アルゴリズム作れなきゃ不要
481: 2020/11/02(月) 23:49:30.79
日本企業って曖昧な「業務内容」が好きだよな
>>1なんかも具体的な情報量が全く入っていない
あと、任期制なのか終身雇用なのかもわからない
>>1なんかも具体的な情報量が全く入っていない
あと、任期制なのか終身雇用なのかもわからない
510: 2020/11/03(火) 00:06:42.23
>>1
菅は学歴関係ないって言ってるのに
結局大卒じゃねーか
菅は学歴関係ないって言ってるのに
結局大卒じゃねーか
549: 2020/11/03(火) 00:54:37.45
>>1
時給:980~1100円
シフト制
次年度更新あり(最大3回まで)
交通費あり 退職金なし
国立だとこんな感じやで
目を疑うわ
時給:980~1100円
シフト制
次年度更新あり(最大3回まで)
交通費あり 退職金なし
国立だとこんな感じやで
目を疑うわ
558: 2020/11/03(火) 00:58:03.33
>>549
都内のコンビニかな?
コンビニのほうが仕事内容らくそう
都内のコンビニかな?
コンビニのほうが仕事内容らくそう
562: 2020/11/03(火) 01:00:21.73
>>558
いやちょっと前の京大が1100えん・・・
いやちょっと前の京大が1100えん・・・
568: 2020/11/03(火) 01:04:49.71
>>562
ふざけた時給設定しやがって
10ステップぐらい書いたら帰っていいぞ
ふざけた時給設定しやがって
10ステップぐらい書いたら帰っていいぞ
611: 2020/11/03(火) 02:10:46.03
>>1
エンジニアに学歴要求してるくるところがよく分からん
実務経験だけじゃいかんのか?
エンジニアに学歴要求してるくるところがよく分からん
実務経験だけじゃいかんのか?
643: 2020/11/03(火) 05:16:22.95
>>1
銀行のエンジニアとか使い潰されるイメージしかわかないw
銀行のエンジニアとか使い潰されるイメージしかわかないw
881: 2020/11/04(水) 07:53:13.04
>>1
府中なら良いな。
地震にも強いし、洪水にも強い。
武蔵野台地最強の
東京市部に住みたい
府中なら良いな。
地震にも強いし、洪水にも強い。
武蔵野台地最強の
東京市部に住みたい
911: 2020/11/04(水) 17:48:48.15
>>881
調布だから子育てには向かんぞw
調布だから子育てには向かんぞw
914: 2020/11/04(水) 17:59:26.98
>>911
大学時代に調布に住んでたけどほどよく郊外で良さそうじゃね?
大学時代に調布に住んでたけどほどよく郊外で良さそうじゃね?
4: 2020/11/02(月) 21:25:21.24
時給1200円以上ならやる
8: 2020/11/02(月) 21:26:04.96
>>4
時給1200円程度で満足なやつは求められてないぞ
時給1200円程度で満足なやつは求められてないぞ
33: 2020/11/02(月) 21:30:13.20
>>4
3倍ぐらいはいくだろ。
3倍ぐらいはいくだろ。
46: 2020/11/02(月) 21:31:42.87
>>33
そんなにいらないけど
応募してみるかな
そんなにいらないけど
応募してみるかな
378: 2020/11/02(月) 22:59:15.82
>>46
もし落とされたら、
「何で不採用になったのか理由を説明しろ!」
ってゴネてみて
もし落とされたら、
「何で不採用になったのか理由を説明しろ!」
ってゴネてみて
7: 2020/11/02(月) 21:25:27.86
給料書いてないのは給料低いってこと
322: 2020/11/02(月) 22:40:45.60
>>7
地銀よりは給与いい。
地銀よりは給与いい。
497: 2020/11/02(月) 23:56:44.49
>>7
現物支給だからだろ?
現物支給だからだろ?
828: 2020/11/03(火) 16:41:02.38
>>497
日銀の現物支給wwww
日銀の現物支給wwww
832: 2020/11/03(火) 17:30:09.44
>>828
給料もらえなくても、日本銀行券とやらを国立印刷局で印刷してもらって
毎月1000枚くらい貰えるだけで俺はいいよ🥰
印刷コストは一枚につき1円もしないし、実質、費用は1000円もかからないし
給料もらえなくても、日本銀行券とやらを国立印刷局で印刷してもらって
毎月1000枚くらい貰えるだけで俺はいいよ🥰
印刷コストは一枚につき1円もしないし、実質、費用は1000円もかからないし
10: 2020/11/02(月) 21:26:17.95
高卒の俺無事応募資格得られず
359: 2020/11/02(月) 22:53:46.33
>>10
日銀は高卒たくさんいたような
日銀は高卒たくさんいたような
13: 2020/11/02(月) 21:26:30.32
技術者冷遇いつまでやるの
15: 2020/11/02(月) 21:26:44.35
いくらなんだよ。
1500万くらいいくのか?
1500万くらいいくのか?
18: 2020/11/02(月) 21:27:26.99
>>15
800いけばいい方
800いけばいい方
76: 2020/11/02(月) 21:38:28.99
>>15
安いね
5年前くらいの話ではフェイスブックアメリカ本社採用の新卒エンジニアは2000万円だった
安いね
5年前くらいの話ではフェイスブックアメリカ本社採用の新卒エンジニアは2000万円だった
214: 2020/11/02(月) 22:10:17.53
>>76
いまもRSUやら入れるとそんくらいが最低ラインぽいな
東京都は生活コストが段違いに高いが
いまもRSUやら入れるとそんくらいが最低ラインぽいな
東京都は生活コストが段違いに高いが
242: 2020/11/02(月) 22:15:04.77
>>214
東京と比べると、な
東京と比べると、な
26: 2020/11/02(月) 21:28:48.58
ブラック案件? ホワイト案件?
174: 2020/11/02(月) 22:02:57.15
>>26
場合によってはピンク
場合によってはピンク
28: 2020/11/02(月) 21:29:34.41
日銀なら入札して大手企業に丸投げして終わりじゃないのか
332: 2020/11/02(月) 22:44:04.74
>>28
仕様書いて、あとは業者任せ。
後はら管理するだけ。
何かあれば業者任せ。
仕様書いて、あとは業者任せ。
後はら管理するだけ。
何かあれば業者任せ。
35: 2020/11/02(月) 21:30:35.30
リーダー役なマネジメント業務だから少なくとも1000万以上案件だろう
713: 2020/11/03(火) 07:54:45.55
>>35
年収ひくっ
年収ひくっ
36: 2020/11/02(月) 21:30:36.04
日銀は国立大卒が多いのでは
49: 2020/11/02(月) 21:32:07.64
>>36
東大が多い
東大が多い
37: 2020/11/02(月) 21:30:40.95
年1000万円が最低ライン
それ未満なら受けるべきじゃない案件
それ未満なら受けるべきじゃない案件
53: 2020/11/02(月) 21:32:42.76
これ応募する奇特な人いるのん
54: 2020/11/02(月) 21:32:57.16
適切なニンゲンに必要なスキルすら分からないのはやべえよ
責任者を解雇したほうが早い
責任者を解雇したほうが早い
61: 2020/11/02(月) 21:33:49.24
>>54
採用する方もちゃんと判断できるのかなあ?
不安しかないわ
採用する方もちゃんと判断できるのかなあ?
不安しかないわ
56: 2020/11/02(月) 21:33:20.89
これは600万くらいの給与で使い潰されそうな予感
57: 2020/11/02(月) 21:33:30.92
うわぁあああ
アメリカではこの分野は政府がとびきりの理系をリクルートしてくるのに
日本は牧歌的だな
アメリカではこの分野は政府がとびきりの理系をリクルートしてくるのに
日本は牧歌的だな
80: 2020/11/02(月) 21:39:28.82
>>57
普通はエージェント使うよね。
どこの馬の骨ともわからないのが採用されるのかも。
犯罪歴ある奴とか。
普通はエージェント使うよね。
どこの馬の骨ともわからないのが採用されるのかも。
犯罪歴ある奴とか。
454: 2020/11/02(月) 23:32:26.54
>>57
>>80
何にしろ日本は官民揃って日本全国津々浦々
ザル状態だからねえ
だから別に気にしてないんじゃないの?
>>80
何にしろ日本は官民揃って日本全国津々浦々
ザル状態だからねえ
だから別に気にしてないんじゃないの?
63: 2020/11/02(月) 21:33:52.38
30歳で家が建つ?
64: 2020/11/02(月) 21:34:06.62
これって正社員?
一応国家公務員になるのか
72: 2020/11/02(月) 21:37:36.27
>>64
日銀職員は公務員じゃないよ。
日銀職員は公務員じゃないよ。
94: 2020/11/02(月) 21:41:51.17
>>72
ありがとう
本当だ認可法人ってなってる
そういえばジャスダック上場とかやってたっけ
ありがとう
本当だ認可法人ってなってる
そういえばジャスダック上場とかやってたっけ
91: 2020/11/02(月) 21:41:08.51
>>64
日銀は株式会社ではないが上場している民間企業
日銀は株式会社ではないが上場している民間企業
70: 2020/11/02(月) 21:37:01.16
氷河期の頃も募集してたな
給料は普通の民間と同じような感じ
みんな見向きもしなかったけど
給料は普通の民間と同じような感じ
みんな見向きもしなかったけど
73: 2020/11/02(月) 21:38:00.54
もう採用は決まっていて形だけ公募してるんじゃないかな。
83: 2020/11/02(月) 21:39:50.26
>>73
流石に日銀が変な人を採用できないもんな。
もうスカウトしているだろ。
流石に日銀が変な人を採用できないもんな。
もうスカウトしているだろ。
92: 2020/11/02(月) 21:41:37.89
>>73
それなら納得だわ
こんな分けわからん条件で人を集めようとしてるわけないよな・・・
それなら納得だわ
こんな分けわからん条件で人を集めようとしてるわけないよな・・・
310: 2020/11/02(月) 22:35:21.39
>>73
あるある
あるある
74: 2020/11/02(月) 21:38:09.12
こんな募集で有能人材が集まるなら苦労しない
有能人材が欲しけりゃ自分らで育てろ
最初から完璧を求めんな
有能人材が欲しけりゃ自分らで育てろ
最初から完璧を求めんな
75: 2020/11/02(月) 21:38:27.43
給料わからない仕事に応募する人いるの?
93: 2020/11/02(月) 21:41:39.11
2ちゃんねるに10年以上書き込んでるなら
システム運営とほぼほぼ一緒ってことでいい?
システム運営とほぼほぼ一緒ってことでいい?
96: 2020/11/02(月) 21:42:23.69
>>93
採用!
採用!
126: 2020/11/02(月) 21:49:21.58
>>93
バイナリ使える?
文字コード変換できる?
高度情報処理技術者試験ある?
ベンダー資格のプロレベルある?
スケジュール管理出来る?
工数計算できる?
外注できる?
他部との調整経験はある?
これできたとして手取り20万くらいかな
俺だけど
バイナリ使える?
文字コード変換できる?
高度情報処理技術者試験ある?
ベンダー資格のプロレベルある?
スケジュール管理出来る?
工数計算できる?
外注できる?
他部との調整経験はある?
これできたとして手取り20万くらいかな
俺だけど
135: 2020/11/02(月) 21:51:08.07
>>126
エリート文系「きみ、大学はどこ?」
エリート文系「きみ、大学はどこ?」
370: 2020/11/02(月) 22:55:41.37
>>126
月120でも安いな
月120でも安いな
381: 2020/11/02(月) 22:59:28.14
>>370
それが安く買いたたかれるのがIT派遣奴隷業界
それが安く買いたたかれるのがIT派遣奴隷業界
123: 2020/11/02(月) 21:48:40.58
経済戦争に勝ち抜くためにも、日銀には頑張って貰わないと
130: 2020/11/02(月) 21:49:55.20
応募資格に大卒をいれるのは人事の手抜き。学歴以外に見るとこちゃんと見れ。
131: 2020/11/02(月) 21:50:10.45
どうせ最後は派遣に丸投げだろ
まともな技術者いないだろうしね
まともな技術者いないだろうしね
コメント
コメント一覧
バカが記事書いてんじゃねえよ
理系名乗んなカス
文系のゴミ行員の給与を適正15~20万まで下げて
その分理系seや管理者に回さないとさぁ
彼らは希少性も能力も高いんだから
月60~70万+能力手当が妥当
コメントする