1: 2020/11/06(金) 10:07:30.90
北欧のデンマークでは、毛皮を採取するための家畜のミンクから変異した新型コロナウイルスが見つかり、人への感染が確認されたとして、政府は国内の農場で飼育されるミンク、最大で1700万匹を殺処分にする方針を明らかにしました。
デンマーク政府は、4日、毛皮を採取するための家畜のミンクの農場で、変異した新型コロナウイルスがみつかり、ミンクから感染したとみられる12人からも確認されたことを明らかにしました。
フレデリクセン首相は、変異したコロナウイルスは、将来、開発されるワクチンの有効性を弱める可能性があると指摘し、国内の農場で飼育されるミンクをすべて殺処分にする方針を明らかにしました。
首都コペンハーゲン近郊にある農場では、5日、殺処分が始まり、この農場の男性は、「うちには感染したミンクはいないが、なるべく早く処分しなくてはならない。すべてのミンクを失うのは大きな打撃だ」と話していました。
デンマークは世界でも有数のミンク毛皮の生産国として知られていて、国内で飼育されているミンクは最大で1700万匹にのぼるということです。
これについてWHO=世界保健機関は5日、ツイッターに投稿し、「状況を把握するため、デンマーク当局と連絡を取り合っている」とコメントしています。
ミンクをめぐっては、これまでにオランダやスペインでも、殺処分が行われたということです。
2020年11月6日 9時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012697721000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
デンマーク政府は、4日、毛皮を採取するための家畜のミンクの農場で、変異した新型コロナウイルスがみつかり、ミンクから感染したとみられる12人からも確認されたことを明らかにしました。
フレデリクセン首相は、変異したコロナウイルスは、将来、開発されるワクチンの有効性を弱める可能性があると指摘し、国内の農場で飼育されるミンクをすべて殺処分にする方針を明らかにしました。
首都コペンハーゲン近郊にある農場では、5日、殺処分が始まり、この農場の男性は、「うちには感染したミンクはいないが、なるべく早く処分しなくてはならない。すべてのミンクを失うのは大きな打撃だ」と話していました。
デンマークは世界でも有数のミンク毛皮の生産国として知られていて、国内で飼育されているミンクは最大で1700万匹にのぼるということです。
これについてWHO=世界保健機関は5日、ツイッターに投稿し、「状況を把握するため、デンマーク当局と連絡を取り合っている」とコメントしています。
ミンクをめぐっては、これまでにオランダやスペインでも、殺処分が行われたということです。
2020年11月6日 9時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012697721000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
324: 2020/11/06(金) 11:09:49.03
>>1
怖すぎ
怖すぎ
559: 2020/11/06(金) 17:12:10.95
>>1
こういうので強毒化したんだろうな
マジで今年の2月以降欧米遊びに行ったやつや無理に帰ってきたやつ糞
こういうので強毒化したんだろうな
マジで今年の2月以降欧米遊びに行ったやつや無理に帰ってきたやつ糞
718: 2020/11/06(金) 23:35:46.76
>>1
ネズミ系は最初からアカンっていわれてるな
そもそも腺ペストの感染源もそっちやで
ネズミ系は最初からアカンっていわれてるな
そもそも腺ペストの感染源もそっちやで
6: 2020/11/06(金) 10:09:32.74
うわーもうこれ手遅れだ
8: 2020/11/06(金) 10:09:45.73
もったいないなー
117: 2020/11/06(金) 10:25:57.58
>>8
毛皮にはするんじゃないの?
食えないのかな。
毛皮にはするんじゃないの?
食えないのかな。
11: 2020/11/06(金) 10:10:22.12
人間からミンクに感染
させたんじゃないのー?
させたんじゃないのー?
12: 2020/11/06(金) 10:10:23.49
絶滅するやん
毛皮にもできなそう
毛皮にもできなそう
15: 2020/11/06(金) 10:10:55.15
鳥インフルが強毒化するのはブタが仲介するから
16: 2020/11/06(金) 10:11:03.72
豚や牛に大量感染てなったらどうすんの
23: 2020/11/06(金) 10:12:18.47
>>16
殺すよ
殺処分のニュースなんかよく流れるでしょ
殺すよ
殺処分のニュースなんかよく流れるでしょ
699: 2020/11/06(金) 23:03:54.45
>>16
口蹄疫とかと同じだろね
口蹄疫とかと同じだろね
19: 2020/11/06(金) 10:11:49.24
毛皮の需要もないやろしな
20: 2020/11/06(金) 10:12:02.50
ミンクは可哀想だがデンマークはよく見つけたな
これかなり貴重なデータだわ
これかなり貴重なデータだわ
21: 2020/11/06(金) 10:12:02.79
猫も…………やだなあ
33: 2020/11/06(金) 10:13:39.12
>>21
猫はコロナに感染したという報告例多いだろ
動物園ではトラに感染しているんだから
猫はコロナに感染したという報告例多いだろ
動物園ではトラに感染しているんだから
746: 2020/11/07(土) 00:18:37.30
>>21
猫は多いよ
人にうつらない型もあったような
猫は多いよ
人にうつらない型もあったような
25: 2020/11/06(金) 10:12:25.20
これ普通にヤバイ予感がするんだが
今更殺処分してもすでに追跡できないとこまで感染してるんじゃないか?
今更殺処分してもすでに追跡できないとこまで感染してるんじゃないか?
26: 2020/11/06(金) 10:12:36.44
殺しても毛皮は取るから、
業者は実質的には損しない
業者は実質的には損しない
31: 2020/11/06(金) 10:13:28.37
>>26
呪いの服だな
呪いの服だな
35: 2020/11/06(金) 10:13:48.31
>>26
毛皮は処分するわけじゃないのか…怖
ミンクなんて買わないからいいけどw
毛皮は処分するわけじゃないのか…怖
ミンクなんて買わないからいいけどw
505: 2020/11/06(金) 14:31:27.38
>>26
>>35
感染源になるから処分するのに、
毛皮なんか使うわけないだろw
>>35
感染源になるから処分するのに、
毛皮なんか使うわけないだろw
112: 2020/11/06(金) 10:25:04.07
>>26
これだけ大量だと、
腐る前にひっぺがす作業出来ないだろ
これだけ大量だと、
腐る前にひっぺがす作業出来ないだろ
116: 2020/11/06(金) 10:25:44.58
>>26
毛皮って生きてるうちに剥がさないといけないんじゃなかった?
毛皮って生きてるうちに剥がさないといけないんじゃなかった?
123: 2020/11/06(金) 10:26:45.58
>>116
それ、怖いわw
それ、怖いわw
29: 2020/11/06(金) 10:12:59.75
>変異した新型コロナウイルスが見つかり、人への感染が確認された
さりげなく書いてるけど新型新型コロナの誕生だろ
やばくね
さりげなく書いてるけど新型新型コロナの誕生だろ
やばくね
194: 2020/11/06(金) 10:38:02.66
>>29
変異はえーよなw
変異はえーよなw
251: 2020/11/06(金) 10:48:07.08
>>29
変異しても弱くなる可能性もある
変異しても弱くなる可能性もある
479: 2020/11/06(金) 13:15:18.80
>>29
12/20あたりから強毒性のウイルスが出てくるってインドの予言者が言ってるらしい
12/20あたりから強毒性のウイルスが出てくるってインドの予言者が言ってるらしい
32: 2020/11/06(金) 10:13:33.64
言うてもイタチだからな
菌が怖いわ
菌が怖いわ
37: 2020/11/06(金) 10:13:51.58
犬と猫も駄目だろうな
ミンクから感染するのに犬猫からは感染しない理由がない
初期の頃ヒトからヒトにはウツらないって声高に主張してたのと同じ理由で内緒にしたいんだろ
ミンクから感染するのに犬猫からは感染しない理由がない
初期の頃ヒトからヒトにはウツらないって声高に主張してたのと同じ理由で内緒にしたいんだろ
38: 2020/11/06(金) 10:14:00.48
絶滅するだろ
651: 2020/11/06(金) 22:17:01.98
>>38
北米原産で毛皮用に連れてきた外来種だから問題ない
北米原産で毛皮用に連れてきた外来種だから問題ない
41: 2020/11/06(金) 10:14:23.10
ミンクの希少価値上がるやん
44: 2020/11/06(金) 10:14:47.52
猫と犬から再感染パターン。
45: 2020/11/06(金) 10:14:52.86
毛皮を取るために育てられてたからそのままでも〆られる運命
人間の勝手でかわいそうに
人間の勝手でかわいそうに
107: 2020/11/06(金) 10:24:09.67
>>45
ブタ、牛、鳥 も同じ
ブタ、牛、鳥 も同じ
46: 2020/11/06(金) 10:14:57.79
ぬこは症状出ないけど感染しやすい
49: 2020/11/06(金) 10:15:16.49
ミンクかわいいのに(´;ω;`)
55: 2020/11/06(金) 10:16:22.28
ドラクエのミンクのコート高くて買えなかったなー
126: 2020/11/06(金) 10:27:07.45
>>55
みずのはごろも取れないとミンクが王女の最強防具になるんだよな
サマルの最強武器てつのやりよかマシだが
みずのはごろも取れないとミンクが王女の最強防具になるんだよな
サマルの最強武器てつのやりよかマシだが
57: 2020/11/06(金) 10:16:29.78
もともと毛皮にするために殺してるんだろ
それが早まっただけじゃ
それが早まっただけじゃ
72: 2020/11/06(金) 10:18:12.70
動物から人間に感染するって、なかなかヤバないか
ミンクは馴染みがないからいまいち実感がわかないけど、これが犬や猫だったら、俺立ち直れないかも
ミンクは馴染みがないからいまいち実感がわかないけど、これが犬や猫だったら、俺立ち直れないかも
723: 2020/11/06(金) 23:41:13.61
>>72
犬や猫の感染は確認されてない?
そこから人はそのうちあるかもな
犬や猫の感染は確認されてない?
そこから人はそのうちあるかもな
725: 2020/11/06(金) 23:43:37.96
>>723
猫への感染は結構報道されている。
猫への感染は結構報道されている。
728: 2020/11/06(金) 23:44:44.07
>>723
犬猫からの感染もあると思う
犬猫からの感染もあると思う
73: 2020/11/06(金) 10:18:13.00
ミンクは手触り良いよね
一匹飼いたいなあ
一匹飼いたいなあ
86: 2020/11/06(金) 10:20:48.52
ヒト-ヒト感染しないと春節前にフェイク飛ばしたCHOの責任は?
>>73
ミンクは人に懐かないって
懐いて飼われたのがニュースに
>>73
ミンクは人に懐かないって
懐いて飼われたのがニュースに
74: 2020/11/06(金) 10:18:35.44
大手ブランドはフェイクファーにしてるのにね
80: 2020/11/06(金) 10:19:45.03
>>74
フェイクファーなんて邪道だよ
リアルファーとは手触りが違うもの
フェイクファーなんて邪道だよ
リアルファーとは手触りが違うもの
626: 2020/11/06(金) 21:32:56.75
>>74
フェイクファーも良し悪しだよ。
細かい毛吸い込んだら肺炎かなんかになりそう。
フェイクファーも良し悪しだよ。
細かい毛吸い込んだら肺炎かなんかになりそう。
75: 2020/11/06(金) 10:18:58.42
家畜の毛皮用ミンクなんてのがいんのか
85: 2020/11/06(金) 10:20:41.85
>>75
自然にはアメリカにしかいなかったが
養殖で各地に広まったらしい
日本にも逃げたのが少しいる
自然にはアメリカにしかいなかったが
養殖で各地に広まったらしい
日本にも逃げたのが少しいる
83: 2020/11/06(金) 10:20:38.08
ウィルスが更に変異して犬・猫から人に移りはじめたらどうするんだろう
87: 2020/11/06(金) 10:21:05.80
危なそうだなぁ
88: 2020/11/06(金) 10:21:08.04
うちのぬこは、どうすりゃええの?
95: 2020/11/06(金) 10:21:48.60
>>88
外には出すな
家猫もコロナに感染して犬とは違い症状が出る
外には出すな
家猫もコロナに感染して犬とは違い症状が出る
264: 2020/11/06(金) 10:49:54.94
>>88
外へ出さない
あと、その理由も猫に納得がいくように説明しとけ
意外と本人が納得しないとこっちの言うことを聞いてくれない
何度も語りかけてみたり、話し合いを重ねることがだいじ
一度で理解してくれることはほぼないけど、飼い主がなんか一生懸命
話しかけてるなという姿勢は伝わる
外へ出さない
あと、その理由も猫に納得がいくように説明しとけ
意外と本人が納得しないとこっちの言うことを聞いてくれない
何度も語りかけてみたり、話し合いを重ねることがだいじ
一度で理解してくれることはほぼないけど、飼い主がなんか一生懸命
話しかけてるなという姿勢は伝わる
279: 2020/11/06(金) 10:54:45.40
>>88
不妊手術すればかなり落ち着く
それでもダメなら…
マタタビに手を染めるしかあるまい
不妊手術すればかなり落ち着く
それでもダメなら…
マタタビに手を染めるしかあるまい
539: 2020/11/06(金) 15:41:20.84
>>88
家から出さなきゃ猫なら普通は平気だろ
飼い主は外の猫に触らないように
家から出さなきゃ猫なら普通は平気だろ
飼い主は外の猫に触らないように
561: 2020/11/06(金) 17:13:10.98
>>88
部屋飼い外に出さない
野良猫とは絶対接触させるな
部屋飼い外に出さない
野良猫とは絶対接触させるな
93: 2020/11/06(金) 10:21:30.05
北欧なんだから本来の目的の毛皮くらい良いだろ
低緯度でのオサレ毛皮と違うんだ
低緯度でのオサレ毛皮と違うんだ
97: 2020/11/06(金) 10:22:11.22
当然ミンクからいろんな動物に拡がっていてペットも感染してる可能性大だよな
コロナ対策めんどくさいってことで、ペットまで殺処分するのか?
コロナ対策めんどくさいってことで、ペットまで殺処分するのか?
106: 2020/11/06(金) 10:24:05.68
>>97
マンドクでなく抗体を作りにくくする変異種の方が問題視されてる
始めは経済動物だからだと思った
マンドクでなく抗体を作りにくくする変異種の方が問題視されてる
始めは経済動物だからだと思った
98: 2020/11/06(金) 10:22:27.26
殺処分は可哀相だなあ
ほっときゃ治らんのかね
ほっときゃ治らんのかね
113: 2020/11/06(金) 10:25:04.43
>>98
どのみち殺されるわけだし
どのみち殺されるわけだし
103: 2020/11/06(金) 10:23:29.82
あちこち経由してパワーアップすんのか(´・ω・`)
109: 2020/11/06(金) 10:24:41.97
知能の高い生き物なのに・・・グリンピースなにしてるの?本部はオランダだろ
110: 2020/11/06(金) 10:24:47.36
すげーな
かなりの損失額だろうに
かなりの損失額だろうに
115: 2020/11/06(金) 10:25:36.31
ひどい話だなあ…
118: 2020/11/06(金) 10:26:10.96
ミンクって養殖出来るんだなぁ
124: 2020/11/06(金) 10:26:50.08
これはいろいろ終わりかもしれないな
猫、いぬ、ハムスター、文鳥、インコ、亀・・・
猫、いぬ、ハムスター、文鳥、インコ、亀・・・
155: 2020/11/06(金) 10:30:03.24
>>124
そこら辺は人への感染はほぼ心配いらない
コロナウイルスについてはな
そこら辺は人への感染はほぼ心配いらない
コロナウイルスについてはな
コメントする