sports_man


1: 2020/11/07(土) 21:50:28.94

☆内村航平選手が1日1食である科学的な理由

たとえば私の場合、ボトムアップ系の欠乏状態をトップダウン系に生かす方法として、大好きなコーヒー
を利用する。大好きなコーヒーが目の前にあるのに、見るだけで飲まない。飲みたいと思っているときに
ドーパミンの量は最大値になる。

ポイントは、まずはこの状態に「気づく」ことが第一段階である。次にその「飲みたい」状態にあるボトム
アップのモチベーションを、どこに活用したいのか意識的に誘導する。この「注意のシフト」をトップ
ダウンで指令するのが第二段階である。別の理由で最大化したドーパミンに気づいたときに、自分がいま
やりたい仕事に意識を向けることで転用するのだ。ドーパミンが出ている状態は変わらないので、うまく
いけばドーパミンの効能をやりたい仕事に活用することが期待できる。これは訓練によって可能になる。

少し空腹感があるときのほうが、仕事や勉強の効率が高い感覚をお持ちの方も多いのではないだろうか。
ドーパミンが前頭前皮質に作用し、集中力を高めるからだ。空腹状態のドーパミン性を、自分の意図した
対象にうまくシフトできたなら、集中力の高まりも期待できる。

体操競技の内村航平選手は、1日1食しか食べないそうだ。あまり食べないほうが集中できるという。
そういうアスリートも多いが、これは理にかなっている

☆空腹を認識したら10分だけ集中する

宗教的に見ても、飢餓や断食によって脳内の反応が変わる可能性がある。それがパフォーマンスなどに
影響を及ぼすこともあるだろう。もちろん、宗教的な意味合いはともかく、報酬的な機能も果たしつつも
あなたの意思とは関係なく脳が何かを欲したり、求めたりする状態は、ドーパミンを誘導することで注意力
や記憶定着効率を高める効果や、新たなものをクリエイトする能力の増大効果も期待できる。

とはいえ、長期にわたって断食するのは辛い。モチベーションを高めるためにいきなり断食するのは現実的
ではない。空腹状態に気づき、注意のシフトをするのに慣れないうちは、単に強いボトムアップモチベーション
が優先され、注意力が分散してしまい、パフォーマンスを下げる。

そこでたとえば、まずはお昼休み直前にお腹が空いた状態を認識したら、これはチャンスと考え、残り10分間
だけでも集中してみるなどはいかがだろうか。空腹を感じたときのドーパミンを少しずつ活用することから始
めるのがお勧めだ。きっとその10分は、高い集中力を発揮するはずだ。

☆大切なのは他者のマネではなく自分が高揚する刺激

試合に臨むアスリートが、お気に入りの音楽で気分を高揚させている姿を目にすることがある。そして世の中
には「モチベーションを高める音楽」も紹介されている。だが、他人に「モチベーションが高まる」と薦めら
れる音楽を聞くより、自分の感覚で自己が高まる音楽を選択するほうがいいだろう。自分の「モチベーション
が高まっている」感覚と、本当に「モチベーションが高い状態」との間にそれほど誤差はないだろうし
何よりも実際に自分が高揚する刺激が大切なのだ。

当然、アニメや漫画、音楽にこだわる必要もなく、他の題材でも、自己の体験でも構わない。

どのような題材であろうと、まずは自分の高まるモチベータを探すことが重要である。自分の感覚と感情を
大切にし、自分の高まるものを発掘することが重要だ。

(一部抜粋)
https://president.jp/articles/-/40063


11: 2020/11/07(土) 21:54:58.50

>>1
そういうのに意識を向けながら仕事やスポーツをするのって、集中力もパフォーマンスも落ちるよ。


139: 2020/11/07(土) 22:13:45.32

>>1
>>お昼休みにお腹がすいたと思ったら10分我慢

そうしたいのは山々だが昼休憩を1分でも惜しい人の方が多いだろう


153: 2020/11/07(土) 22:16:29.70

>>1
これは実際にやってる人が周囲に沢山いるわ

職場が忙しい人は結果的に朝飯はヨーグルトだけとかで
昼は抜いて1日1食の夕食だけみたいな食生活になってる


600: 2020/11/07(土) 23:37:47.03

>>153
中田英寿がまさにそれだな。


200: 2020/11/07(土) 22:24:15.08

>>1
要するに何なの?
エンゼルスの大谷翔平は一日8食とか・・


207: 2020/11/07(土) 22:25:20.91

>>200
彼らは単純に体を大きくしたいからでしょ
相撲取りと同じ理論


293: 2020/11/07(土) 22:36:42.68

>>1
でも胆石溜まるよ


300: 2020/11/07(土) 22:38:03.38

>>1
これ健康を犠牲に瞬間のパフォーマンスをブーストしてるってことか?
マネしてはいけない習慣としか・・・


326: 2020/11/07(土) 22:43:15.46

>>1
トップアスリートが一日一食なわけないだろこのホラ吹きがw

最低でも3食多いと5食くらいじゃないとカラダもパフォーマンスも維持出来るかっつーのw


347: 2020/11/07(土) 22:47:08.70

>>326
どうして維持出来ないんだろうか?
アスリートの場合、たんぱく質摂取量と、その他ビタミン等成分
あとカロリーか。その辺が運動前後のバランス取れてれば
維持は不可能では無いと思うし、3食ないし5食も必要なのかな?
ボディビルダーがそういう食事してるのは聞いた事あるけど


499: 2020/11/07(土) 23:15:21.38

>>347
タンパク質が足りていない状態で運動すると筋肉が分解されるんだよ。どんどんガリガリになるわけ。


526: 2020/11/07(土) 23:19:47.36

>>499
筋トレマニアが陥る負のスパイラルだな。
たんぱく質摂って筋肉休め無いと、筋肉繊維が太くなる暇が無い。


562: 2020/11/07(土) 23:27:46.57

>>526
そゆこと。アスリートには栄養と休養どっちも大事だね。
カロリーたりてない状態で血中アミノ酸濃度を落とすと筋肉の生成より分解が優ってカラダが萎んでくる。
だからカロリー消費の多いアスリートほど間食なりして常に補給しないと無理。


353: 2020/11/07(土) 22:47:59.39

>>1
仕事できる奴は二食だな。
若くて三食食ってる奴はボケが多い。

ただし、
年とると消化吸収が悪くなるから
三食食ってもよいとは思う。


369: 2020/11/07(土) 22:50:09.47

>>353
逆に40過ぎてから3食食うと仕事も体調も
按配良くなくて、朝ドカ食い、晩は晩酌が丁度良くなった
ってのはどうなんだろうね?

その辺人によるんじゃねぇの?


438: 2020/11/07(土) 23:01:19.96

>>1
競技にもよるけどな


686: 2020/11/07(土) 23:54:38.90

>>1
昼飯を抜く16時間のプチ断食したけど普通に昼食を取った普段と同じ14時頃に眠気が来たぞ?
それに良いアイデアが生まれるのは入浴中などのリラックスしているときばかりだ


734: 2020/11/08(日) 00:02:37.27

>>1
アスリートだろ?
アスリートって、一般人の2倍ぐらい食わないと、体がもたないと思うのだが、
この記事だと、1食だから、5000キロカロリーを一気食いってことか?


757: 2020/11/08(日) 00:07:53.98

>>734
バナナ、おにぎり、牛乳だそうな。間食は。
で、メインディシュ栄養バランス取れた食事じゃないか?
肉・野菜・米・果物で。

間食が参考に成ったかな。筋肉運動持続させるには、
ベストな食べ物かも知れない。


827: 2020/11/08(日) 00:27:48.95

>>1
こういうのって、適度な運動も入れての1日1食なのかね?

1日の生活の流れを円グラフでいいから示してほしいよ。

運動を取り入れてる状態で1日1食なんて、無理だと思えてならんけどね。


839: 2020/11/08(日) 00:30:27.84

>>827
途中でカロリーメイト食ったりバナナ食ったりプロテイン飲んだりしてんだろなw
カウントしない食事でけっこうカロリー取ってそう


894: 2020/11/08(日) 00:59:25.45

>>827
ホントだよ エネルギー使いまくるアスリートが1日一食なんて変だと感じる 少なくとも胃が丈夫なのが条件だな


2: 2020/11/07(土) 21:51:33.85

一日一食とか便秘になりそうだな


6: 2020/11/07(土) 21:52:29.89

>>2
ならないよ
ソースは俺

食いすぎた方が便秘になりがち


7: 2020/11/07(土) 21:53:50.35

>>2
それは個人差とかも関係してくるからなぁ


18: 2020/11/07(土) 21:55:57.10

>>2
便秘は体質とかもあるからね
食事だけでは決まらないのさ


20: 2020/11/07(土) 21:56:06.18

>>2
1日1食ダイエットってあるけど
最初は食べ放題でもなんでも詰め込んでいい
便秘しないし、食べられる量が減って行く


30: 2020/11/07(土) 21:57:13.38

>>2
一日に一度、完全に腸内が空っぽの時間帯を作った方がいい感じ
出来れば夜は空っぽの状態で寝た方がいい
俺は腹減ってると寝れない体質だったが、逆流性胃腸炎で
晩飯食わなくなったら、糞の調子まで良くなった


4: 2020/11/07(土) 21:52:09.88

クリロナが1日小分けで6食だな
そっちのがいいと思う


31: 2020/11/07(土) 21:57:29.75

>>4
色んな方法あるもんな
なんなら断食がいいとか


154: 2020/11/07(土) 22:16:41.17

>>4
クリロナはガッツリ食べるのは一回なんだよな
残りの5回は運動の前後
めっちゃ筋トレしまくるから身体に必要なエネルギー都度摂ってる
内村航平は一回で1日分のエネルギーを補給かね


27: 2020/11/07(土) 21:56:45.65

>>4
んー筋肉系はみんなそうだと思ったら
内村の1食には驚いたわ


40: 2020/11/07(土) 21:58:17.05

>>27
大事な試合当日にだけ減らすのならかなり納得するんだけどな…
日常的にやるのは理解できない


25: 2020/11/07(土) 21:56:41.73

消化器の負荷とか栄養摂取の効率とか考えて昔から食事回数は多めにした方がいいって言われてなかったか?
ボディビルダーだけか?


29: 2020/11/07(土) 21:56:53.81

1日1食だったら筋肉落ちんか?


572: 2020/11/07(土) 23:28:53.83

>>29
タンパク系とBCAA等のサプリはこまめにしっかり摂ってるだろ。


32: 2020/11/07(土) 21:57:38.43

ほんとに1日に1回しか食事しないの?
おやつとか頻繁に取ってたらこの理屈は成立しないぞ


36: 2020/11/07(土) 21:57:58.54

その一食の内容も記事にすべき


37: 2020/11/07(土) 21:58:01.74

でも早死だよね・・・覚悟のうえでやってるんだろうけど


41: 2020/11/07(土) 21:58:19.95

自分は1日5食だな少量ずつ食う
一度にたくさん食うと苦しいし低血糖になったら手がブルブル震えるし


42: 2020/11/07(土) 21:58:20.93

ビートたけしやタモリは一日1食らしいけどアグレッシブだからね
もっとも力石徹は一日リンゴ一個だけども


43: 2020/11/07(土) 21:58:57.90

マラソンランナーは1万カロリー消費するからな
体操なんかと一緒にすんな


68: 2020/11/07(土) 22:02:46.32

>>43
チャリは朝食が5000キロカロリーだしなw


75: 2020/11/07(土) 22:04:34.72

>>43
陸上選手や水泳選手はこんなことしてたら
冗談抜きで倒れるけど

こうゆうとんでも理論を推奨する奴は
責任取れんのかね?


910: 2020/11/08(日) 01:07:52.82

>>43
1万カロリーって10kcalだぞ。
空気読まずにあえて言ってみた。


44: 2020/11/07(土) 21:59:04.64

あれだけ動いて1食とか凄いな。
デスクワークの俺の腹が出るわけだわ。


46: 2020/11/07(土) 21:59:16.96

朝食わないと昼には腹ペコにならないのかな


67: 2020/11/07(土) 22:02:21.21

>>46
個人差あると思うよ
子供なんか朝飯無しが増えて午前に体育すると倒れるから給食後にやるの増えてるらしいし
体質的に低血糖状態に弱いと震えや冷や汗や倒れたりするし


48: 2020/11/07(土) 21:59:29.82

アミノ酸飲料くらい摂ったほうがいいね


49: 2020/11/07(土) 21:59:33.14

朝昼抜いて夜だけドカ食いってのをやってた時期があるわ


53: 2020/11/07(土) 22:00:44.20

一番いいのは寝る前に飯食ってすぐ寝ることだよ


56: 2020/11/07(土) 22:00:56.26

ガクトも一日一食


57: 2020/11/07(土) 22:00:58.40

どかっと一気に血糖値上がって血管にダメージきそうだけど


60: 2020/11/07(土) 22:01:32.77

腹減ってる方が集中出来るはマジだな


65: 2020/11/07(土) 22:02:15.39

相撲取りは1日2食。太るため(大きくなる)には食事回数を減らした方が良い・・・
トップアスリートは1日1食。その方が集中できる・・・
食事回数を細かく分けて回数を多くしたほうが内蔵の負担が減る・・・
野球やる奴はとにかく飯を食え。変なプラ箱に飯をぎっちり詰めた弁当持ってきて完食しろ。7合飯だ!

まだまだあるけど食事ネタだけでも相当書き散らかせるな。


69: 2020/11/07(土) 22:02:51.81

腹減って集中どころじゃない


74: 2020/11/07(土) 22:04:11.93

百獣の王ライオンさんでも
狩り成功率は2,3割らしいし
普段は空腹なんとちゃうの


80: 2020/11/07(土) 22:05:28.00

あまり知識のない状態で真似してもうまくいかない
せいぜいハゲが進行するだけ


643: 2020/11/07(土) 23:46:06.26

>>80
これだよなぁ~
俺もファスティングや小食やったけど
体の調子はいいが髪が薄くなってきた


658: 2020/11/07(土) 23:48:41.89

>>643
ハゲは遺伝だから食生活は関係ない。


81: 2020/11/07(土) 22:05:51.33

意識高い系を真似ても無益なだけだ


88: 2020/11/07(土) 22:06:14.48

俺もいま1日1食だ。
仕事してるときは3食だったけどな。


89: 2020/11/07(土) 22:06:18.11

単純に内臓への負担考えたら一日一食のが長生きだよな
肌もさわれば触るほど歳取るらしいしな


95: 2020/11/07(土) 22:07:09.57

普通の人はやらないほうがいい


101: 2020/11/07(土) 22:08:53.84

1食だと筋肉落ちるだろ
内臓に負担をかけないなら食べ物変えたほうが早い


110: 2020/11/07(土) 22:10:28.25

>>101
何食べても消化する作業自体が内臓には負担掛かるからな


111: 2020/11/07(土) 22:10:30.88

>>101
内村航平は一日1食だが筋肉あるように見えるぞ


122: 2020/11/07(土) 22:12:03.51

>>111
食事の回数が少なくても必要な栄養を取ればいいだけだからな
どれだけ食っているのか知らんけど


102: 2020/11/07(土) 22:08:58.07

断食は飢餓状態を長くすることで
細胞や内臓を活性化させるわけだけど
慣れない人がやると腸がおかしくなる


引用元 : 【科学】トップアスリートが「1日1食」と決めている脳科学的な理由「食べないほうが集中できる」 [NAMAPO★]