1: 2020/11/11(水) 12:52:43.30
笠岡労基署は10日、労働安全衛生法違反の疑いで、山口県岩国市室の木町、メッキ業「三晃特殊金属工業」と同社取締役岡山工場長の男性(67)を書類送検した。
書類送検容疑は4月30日、同社岡山工場(笠岡市横島)で男性派遣社員(52)=倉敷市=がメッキ液が入った槽(深さ3メートル)のふたを外す作業をする際、柵の設置や安全帯の着用など転落防止措置を講じなかった疑い。
同労基署によると、男性は作業中にメッキ液が入った槽に落ち、両目をほぼ失明した。
(2020年11月10日 19時23分 更新)
https://www.sanyonews.jp/article/1070288
書類送検容疑は4月30日、同社岡山工場(笠岡市横島)で男性派遣社員(52)=倉敷市=がメッキ液が入った槽(深さ3メートル)のふたを外す作業をする際、柵の設置や安全帯の着用など転落防止措置を講じなかった疑い。
同労基署によると、男性は作業中にメッキ液が入った槽に落ち、両目をほぼ失明した。
(2020年11月10日 19時23分 更新)
https://www.sanyonews.jp/article/1070288
33: 2020/11/11(水) 12:59:00.37
>>1
メッキって青酸カリ使うって昔聞いた
何かの漫画で読んだのかも知れない
(´・ω・)
メッキって青酸カリ使うって昔聞いた
何かの漫画で読んだのかも知れない
(´・ω・)
121: 2020/11/11(水) 13:13:15.44
>>1
派遣社員の方が正社員よりも責任取ってるじゃん。
正社員は目とか命とか差し出さないし。
派遣社員の方が正社員よりも責任取ってるじゃん。
正社員は目とか命とか差し出さないし。
2: 2020/11/11(水) 12:53:15.61
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
3: 2020/11/11(水) 12:53:47.34
ほぼ失明ってどんな感じ?
明るさはわかるとかそんなん?
明るさはわかるとかそんなん?
36: 2020/11/11(水) 12:59:12.94
>>3
角膜がやられて濁ったんだろ。
角膜移植が必要か。
角膜がやられて濁ったんだろ。
角膜移植が必要か。
62: 2020/11/11(水) 13:04:00.83
>>3
すりガラスのメガネつければわかる
すりガラスのメガネつければわかる
184: 2020/11/11(水) 13:31:11.51
>>3
基本真っ暗だよ。
太陽を見ても何も見えない。
ほぼ失明とは範囲が広いから言い方がそうなってるだけだね。
程度によるが、光が電気信号の様に暗い瞼の中でチカチカしてる様な状態もある。
これが、ほぼ失明と言える。
基本真っ暗だよ。
太陽を見ても何も見えない。
ほぼ失明とは範囲が広いから言い方がそうなってるだけだね。
程度によるが、光が電気信号の様に暗い瞼の中でチカチカしてる様な状態もある。
これが、ほぼ失明と言える。
191: 2020/11/11(水) 13:34:08.51
>>3
左目失明してるけど真っ黒というか濁ったグレーって感じかな。
最初は失明のショックもあったけどね。今は普通に生活してる。片目が見えていてよかったなと。
左目失明してるけど真っ黒というか濁ったグレーって感じかな。
最初は失明のショックもあったけどね。今は普通に生活してる。片目が見えていてよかったなと。
219: 2020/11/11(水) 13:44:58.43
>>191
お前さんも十分アドベンチャーだよ
お前さんも十分アドベンチャーだよ
231: 2020/11/11(水) 13:50:34.48
>>191
車の運転できんの?
車の運転できんの?
308: 2020/11/11(水) 14:59:28.95
>>231
網膜剥離で3ヶ月片目で生活したけど、昼はいけるが夜はやばいのでやめた。
法律的には大丈夫って警察では言われたけど乗るべきじゃないと思った。
網膜剥離で3ヶ月片目で生活したけど、昼はいけるが夜はやばいのでやめた。
法律的には大丈夫って警察では言われたけど乗るべきじゃないと思った。
443: 2020/11/12(木) 01:29:21.38
>>308
レーザー手術でもだめなの
レーザー手術でもだめなの
429: 2020/11/11(水) 23:26:14.91
>>231
片目でも運転していいんだけど、、わたしは怖くてやめた。人ひいてからじゃ遅いし。
片目でも運転していいんだけど、、わたしは怖くてやめた。人ひいてからじゃ遅いし。
246: 2020/11/11(水) 14:01:30.78
>>191
残った片目大事にしてね
目が完全に見えないのはつらい
残った片目大事にしてね
目が完全に見えないのはつらい
278: 2020/11/11(水) 14:20:59.71
>>191
同じく左目だよ
黒の液晶の色ではないね
これって少し光感じてるのかな?
右目で免許更新したけど運転してないし、もう片方も怪しいから返納かなあ
一時精神にきて、安定剤効く事知ったわ
同じく左目だよ
黒の液晶の色ではないね
これって少し光感じてるのかな?
右目で免許更新したけど運転してないし、もう片方も怪しいから返納かなあ
一時精神にきて、安定剤効く事知ったわ
365: 2020/11/11(水) 16:44:44.14
>>278
片目で免許更新できるんか
距離感はわかるの?
片目で免許更新できるんか
距離感はわかるの?
373: 2020/11/11(水) 17:20:32.37
>>365
検査官にその旨お伝えし、片目の視力と視野が規定あれば、眼鏡等もつかず更新できました
片方見えるので、障がい者手帳も対象外です
距離感は、自分の場合は初め線香に火をつけるのに苦労しました
皆様もお体お大事に
検査官にその旨お伝えし、片目の視力と視野が規定あれば、眼鏡等もつかず更新できました
片方見えるので、障がい者手帳も対象外です
距離感は、自分の場合は初め線香に火をつけるのに苦労しました
皆様もお体お大事に
8: 2020/11/11(水) 12:54:51.96
中小企業の現場ってこういう事故がいつ起きても不思議じゃ無いと
いう所が多いよね。
いう所が多いよね。
27: 2020/11/11(水) 12:58:09.00
>>8
設備の更新ができないからな
労働環境としてヤバいところは多い
ヤバいと思ったら辞めた方がいい
製造業は特に
保障も労災だけだったりするし
設備の更新ができないからな
労働環境としてヤバいところは多い
ヤバいと思ったら辞めた方がいい
製造業は特に
保障も労災だけだったりするし
51: 2020/11/11(水) 13:01:31.79
>>8
しかも低賃金
しかも低賃金
149: 2020/11/11(水) 13:19:12.48
>>8
群馬】メッキ工場の脱脂槽に男性が転落 自力で脱出するも、首から下の全身に熱傷を負い意識不明の重体
14日午後4時ごろ、桐生市相生町二丁目のメッキ加工業「新光鍍金(ときん)」工場内で、
同町五丁目、同社ライン長、若林孝弘さん(32)が、強アルカリ性の薬品が入った脱脂槽
に転落する事故があった。若林さんは病院に運ばれたが、首から下の全身に熱傷を負い、
意識不明の重体。桐生署が事故原因を調べている。
同署と同社によると、若林さんが転落したのは、メッキ加工する工程で自動車部品などに
付着した脂分を取り除くため部品をひたす高さ1・5メートル、幅0・8メートル、長さ
3・8メートルの脱脂槽。この中に70度の熱さの強アルカリ溶液が深さ1・4メートル
ほど入っており、槽のわきで作業していた若林さんが誤って転落したらしい。
若林さんは自力で脱出し、水をかけるなど処置していたところを別の従業員が発見、
119番通報した。同社によると、事故当時はラインを停止する時間帯で、加工作業中
ではなく、転落した状況も不明という。
群馬】メッキ工場の脱脂槽に男性が転落 自力で脱出するも、首から下の全身に熱傷を負い意識不明の重体
14日午後4時ごろ、桐生市相生町二丁目のメッキ加工業「新光鍍金(ときん)」工場内で、
同町五丁目、同社ライン長、若林孝弘さん(32)が、強アルカリ性の薬品が入った脱脂槽
に転落する事故があった。若林さんは病院に運ばれたが、首から下の全身に熱傷を負い、
意識不明の重体。桐生署が事故原因を調べている。
同署と同社によると、若林さんが転落したのは、メッキ加工する工程で自動車部品などに
付着した脂分を取り除くため部品をひたす高さ1・5メートル、幅0・8メートル、長さ
3・8メートルの脱脂槽。この中に70度の熱さの強アルカリ溶液が深さ1・4メートル
ほど入っており、槽のわきで作業していた若林さんが誤って転落したらしい。
若林さんは自力で脱出し、水をかけるなど処置していたところを別の従業員が発見、
119番通報した。同社によると、事故当時はラインを停止する時間帯で、加工作業中
ではなく、転落した状況も不明という。
334: 2020/11/11(水) 15:29:15.51
>>149
うわあ
アルカリに暴露すると皮膚に穴開くんだよね
それが全身…うわああ
うわあ
アルカリに暴露すると皮膚に穴開くんだよね
それが全身…うわああ
229: 2020/11/11(水) 13:49:48.55
>>8
もうメチャクチャなとこ多いよ
稼働してる機械に手を入れたら止まるようなエリアセンサーとか設置してあっても、それじゃ仕事効率落ちるからと切ってあったり
安全ドア開けたままでも稼働できるように魔改造してあったりとやりたい邦題w
作業標準書とかも無いから、そこの独自ルールで適当にやってたりと非効率的
指無くしたり、腕を挟まれてかたわになったりとか酷いありさま
もうメチャクチャなとこ多いよ
稼働してる機械に手を入れたら止まるようなエリアセンサーとか設置してあっても、それじゃ仕事効率落ちるからと切ってあったり
安全ドア開けたままでも稼働できるように魔改造してあったりとやりたい邦題w
作業標準書とかも無いから、そこの独自ルールで適当にやってたりと非効率的
指無くしたり、腕を挟まれてかたわになったりとか酷いありさま
240: 2020/11/11(水) 13:56:24.78
>>229
安全装置切って指落として一人前とか言ってる気が触れた職場もあるからな
こんなところが低賃金で正社員募集して応募がなく人手不足とか言ってる
ふざけた話だよ
安全装置切って指落として一人前とか言ってる気が触れた職場もあるからな
こんなところが低賃金で正社員募集して応募がなく人手不足とか言ってる
ふざけた話だよ
245: 2020/11/11(水) 14:00:40.42
>>240
大企業が中小にコスト改定おしつけてくるからな
安全とコストは反比例の産物だぞ
大企業が中小にコスト改定おしつけてくるからな
安全とコストは反比例の産物だぞ
273: 2020/11/11(水) 14:16:14.15
>>8
中小どころか大企業でも同じだし、実際に起こってる
一応安全基準はあるけど、実態はまた別になっている
中小どころか大企業でも同じだし、実際に起こってる
一応安全基準はあるけど、実態はまた別になっている
283: 2020/11/11(水) 14:24:08.19
>>8
表に出て来ないだけで大企業はどこでも毎年一人は死んでるよ
表に出て来ないだけで大企業はどこでも毎年一人は死んでるよ
440: 2020/11/12(木) 00:51:01.23
>>8
安全は金がかかるんだよ
安全は金がかかるんだよ
475: 2020/11/12(木) 12:00:16.44
>>8
大企業は組合に発言力がある
上司も責任取りたくないから安全重視
小企業に派遣されると時間分働け命令がきついわ
社員はタバコすってばかりなのに
大企業は組合に発言力がある
上司も責任取りたくないから安全重視
小企業に派遣されると時間分働け命令がきついわ
社員はタバコすってばかりなのに
11: 2020/11/11(水) 12:55:34.75
目だけ助からなかったの?
14: 2020/11/11(水) 12:55:57.47
銀ピカ状態に…
16: 2020/11/11(水) 12:56:15.93
この後の人生考えると地獄…
17: 2020/11/11(水) 12:57:09.25
メッキ工場の液って、塩酸 ?
26: 2020/11/11(水) 12:57:59.16
>>17
硫酸かな
硫酸かな
211: 2020/11/11(水) 13:41:39.66
>>17
金メッキだと
青酸化合物が普通にある。
金メッキだと
青酸化合物が普通にある。
311: 2020/11/11(水) 15:01:30.03
>>211
あったな
青酸カリ普通に
あったな
青酸カリ普通に
20: 2020/11/11(水) 12:57:22.96
想像するだけでやばいな
24: 2020/11/11(水) 12:57:44.68
よく助かったな
29: 2020/11/11(水) 12:58:19.84
溶鉱炉にはまるとか薬品タンクに落ちるとかきつすぎる
30: 2020/11/11(水) 12:58:25.31
こういう工場でも派遣なんか
47: 2020/11/11(水) 13:00:54.25
>>30
外国人も多い
こういうメッキ工場
働き手がいない
外国人も多い
こういうメッキ工場
働き手がいない
326: 2020/11/11(水) 15:14:51.41
>>30
派遣と外国人
プロパーは中卒で初任給が15万とか
派遣と外国人
プロパーは中卒で初任給が15万とか
32: 2020/11/11(水) 12:58:54.35
死ぬより
金もかかり、本人も辛いだろう
金もかかり、本人も辛いだろう
37: 2020/11/11(水) 12:59:19.38
代わりはいくらでもいる仕事だから、失明したところで…って感じだな
手切れ金渡して頭下げて終わりだろ
手切れ金渡して頭下げて終わりだろ
40: 2020/11/11(水) 12:59:32.17
眼球の上に薄い膜が出来てしまったのか
46: 2020/11/11(水) 13:00:26.56
工場で一番怖い事故は、金型に挟まれる事故
52: 2020/11/11(水) 13:02:12.95
こういう危険性のある仕事はさっさとロボット任せにしたほうがいいね
54: 2020/11/11(水) 13:02:20.50
こういう落ちちゃう系って大きさとか状況とかイメージがわかないんだよな
醤油樽みたいなの想像しちゃう
醤油樽みたいなの想像しちゃう
80: 2020/11/11(水) 13:06:15.79
業界は別でもプラント勤務したことあるので工場って落下(転倒)、ベルトコンベア、熱、感電など無事故帰宅できるのも結果論だもんなw
無事に終えて帰ることが当たり前って感覚だったけどプラント業務から離れて思い出すと一応危険仕事だったなとw
無事に終えて帰ることが当たり前って感覚だったけどプラント業務から離れて思い出すと一応危険仕事だったなとw
100: 2020/11/11(水) 13:09:46.63
ほぼってなんだよこえーよ
111: 2020/11/11(水) 13:11:39.46
>>100
明るさが分かる程度なんじゃね
視力低下程度ならそう書くはずだからな
明るさが分かる程度なんじゃね
視力低下程度ならそう書くはずだからな
113: 2020/11/11(水) 13:11:46.23
ほぼ失明って表現すら軽い感じであの自殺者だらけのアシッドアタックのようなものか
148: 2020/11/11(水) 13:19:06.66
>>113
だろうな
失明レベルまでダメージ受けてるのだから皮膚や毛髪も深刻なダメージ受けてるだろうな
一番インパクト強い箇所を報道してるんだろうな
だろうな
失明レベルまでダメージ受けてるのだから皮膚や毛髪も深刻なダメージ受けてるだろうな
一番インパクト強い箇所を報道してるんだろうな
116: 2020/11/11(水) 13:12:33.19
痛々しくて恐ろしいな
119: 2020/11/11(水) 13:13:08.61
失明だけはその後生きていける気がしない
122: 2020/11/11(水) 13:13:19.07
俺もたまにサンポールで亜鉛メッキやってるけど、目に入らないようにゴーグルつけてるわ
127: 2020/11/11(水) 13:13:51.47
気をつけなさいだけで済む時代じゃないからな
131: 2020/11/11(水) 13:14:38.50
水泳用のゴーグルでもしてれば
132: 2020/11/11(水) 13:14:42.73
失明だけ書いてるけど本当にそれだけなのか
135: 2020/11/11(水) 13:15:08.82
両手失うより失明のがキツイよな、片足無くすのなんて屁でもないレベル
139: 2020/11/11(水) 13:16:38.57
手足失うのも酷いけど目が見えなくなるとかはもっと嫌だなぁ
まぁ味覚や嗅覚も大切だけどIPS細胞とかでこういうの治せるようになればいいのに
とりあえず歯の再生から始めようか
まぁ味覚や嗅覚も大切だけどIPS細胞とかでこういうの治せるようになればいいのに
とりあえず歯の再生から始めようか
140: 2020/11/11(水) 13:16:45.29
気の毒だ
141: 2020/11/11(水) 13:16:49.84
引き上げる方も危険だよな
暴れたら劇薬の飛沫が飛んでくるし抱えることもできない
暴れたら劇薬の飛沫が飛んでくるし抱えることもできない
180: 2020/11/11(水) 13:30:16.05
>>141
タンクの液を全部抜いて水を流して洗ったと思うよ
タンクの液を全部抜いて水を流して洗ったと思うよ
322: 2020/11/11(水) 15:10:36.87
>>180
苦しんでるの見ながら抜けるの待つの辛いな
苦しんでるの見ながら抜けるの待つの辛いな
142: 2020/11/11(水) 13:17:22.37
ターミネーター2みたいな銀ピカになったんだろな
笑えねーけど・・・
笑えねーけど・・・
146: 2020/11/11(水) 13:18:52.51
リアルT-1000
152: 2020/11/11(水) 13:19:37.41
メッキ液?浴槽とか初めてしったわ
153: 2020/11/11(水) 13:20:24.55
体中のメッキ剥がすのにどうやったんだろ?
160: 2020/11/11(水) 13:23:31.03
メッキって青酸じゃなかったっけ?
161: 2020/11/11(水) 13:23:48.24
全身火傷じゃん。
164: 2020/11/11(水) 13:24:50.37
メッキ屋っているだけで目が染みるような感じになるからな
168: 2020/11/11(水) 13:26:34.98
メッキ槽って、濃硫酸?
172: 2020/11/11(水) 13:27:09.46
70度の強アルカリ
189: 2020/11/11(水) 13:33:17.80
気の毒すぎてなんも言えんわ(-_-;)
コメント
コメント一覧
本当は銀行や投資家が金を出すのが資本主義なんだが、すぐに利益に繋がらないから出さないし。
コメントする