car_gasoline


1: 2020/11/22(日) 09:45:00.26

欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030~2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。

 次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。

 これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

 ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030~2035年に集中している。

 こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030~2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。

■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止

日本では2035年にはエンジン車が乗れなくなる!
 今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。おそらく2021年に発売される日産アリアから車両価格+エネルギーコストがエンジン車と同等になるのか。(長文の為以下はリンク先で)

ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630


59: 2020/11/22(日) 09:55:55.82

>>1
5年毎に目標が5年伸びて永遠の追いつかない展開になる。


192: 2020/11/22(日) 10:14:20.03

>>1
もう車両開発に携わってたのなんか20年位昔だけど…
20年前からbatのブレイクスルーが起きないとEV無理って言われてたのに何も変わってないんだから無理に決まってるだろw
欧州中国の負け犬は夢見るなよ
そもそもhvだってbatのブレイクスルーとインフラ指標出る迄の繋ぎって話でトヨタは売って日産は諦めてってやってたのに何も変わってないじゃないか

co2といい欧州と中国の相性の良さというか厚顔無恥さというかには困ったもんだわな


427: 2020/11/22(日) 10:32:46.83

>>1
日本国内だとマンションの立体駐車場の維持管理に影響してくるね。昇降機に充電ケーブルを後付けするのも難易度が高いだろうし、近年、都市圏ではクルマ離れが進んでいて、立体駐車場を平面駐車場に改修しているところもあるからね。


486: 2020/11/22(日) 10:36:59.62

>>1
容量3倍の全固体電池の実用化にあと10年かかるといわれているのに、
EVや水素自動車に乗れない貧乏人は乗るなということだな


529: 2020/11/22(日) 10:40:52.50

>>486
走ってる自動車の台数を減らすのこそ一番エコだろ


683: 2020/11/22(日) 10:52:25.55

>>529
その通り
巨大産業を失う日本とドイツは大変だよ
日本やヨーロッパなら車でなく電車に乗れってことになるのだろうが、アメリカはどうするんだろ


636: 2020/11/22(日) 10:49:34.09

>>1
トヨタもテスラに負けないようにうまく舵取らないと


788: 2020/11/22(日) 11:00:11.57

>>1
石油企業どのくらいゴミになる?
電気自動車が使う電気は石油で作るからエネルギー保存の法則で
あんま変わらんか?
原発増やして石油はお役御免?


3: 2020/11/22(日) 09:46:04.90

中古車市場はどうなる?


5: 2020/11/22(日) 09:46:34.06

>>3
中古ガソリンエンジン販売禁止な


9: 2020/11/22(日) 09:47:56.96

>>3
モーターに積み直して販売じゃない? (´・ω・`) つまんなくなるな
 


732: 2020/11/22(日) 10:55:45.01

>>9
現実的にはあり得ないなそのまま廃車か輸出されて発展途上国や新興国に行く
電気自動車に改造してもコストがかかる上に誰も買わないから新車のほうがいいでしょ


14: 2020/11/22(日) 09:49:00.76

>>3
新車販売が無くなるだけだろ
そうしないと旧車のフェラーリとかが文鎮化する


316: 2020/11/22(日) 10:23:52.45

>>3
そのうち中古も販売禁止になる
排ガスゼロにしたいんだから


7: 2020/11/22(日) 09:47:27.75

スーパーカブも早く電動にして欲しいんだけど


8: 2020/11/22(日) 09:47:50.79

これからはアップルみたいなIT企業が金属3Dプリンターでクルマを作る時代なんやで
材料と設計図さえあれば良い


21: 2020/11/22(日) 09:49:26.13

>>8
ガラスとかプラスチックとか電子回路とかあるんですが


83: 2020/11/22(日) 09:59:44.55

>>8
レシプロエンジンを舐めるな。
百年以上の技術体系だ。


11: 2020/11/22(日) 09:48:09.87

え、俺の数台のクラシックカー達の価値が今後10年やそこらで価値が下がる。ってこと?

まだ、クラシックフェラーリ手に入れてないから買いたいのに、買ったは良いがゴミ屑になっていく。ってことか!?


22: 2020/11/22(日) 09:49:34.85

>>11
コレクションとしては価値が上がるんじゃないの
走らせることは出来ないけど


187: 2020/11/22(日) 10:13:46.85

>>11
今のうちに売ってゴミ化した後で買い戻せば良くね


350: 2020/11/22(日) 10:26:59.01

>>11
そのへんはガソリンが調達できる限り上がり続ける。


15: 2020/11/22(日) 09:49:01.64

必要電気量が増えて発電所でのガス排出量が増えるんだろ?w


17: 2020/11/22(日) 09:49:09.07

日本電産がこれから更に伸びるのか


18: 2020/11/22(日) 09:49:12.44

マツダどうすんの


19: 2020/11/22(日) 09:49:19.74

ガソリン車は金持ちが道楽で乗るモノになりそうね(´・ω・`)


23: 2020/11/22(日) 09:49:35.37

これを実現するバッテリーの材料が確保できないだろ


25: 2020/11/22(日) 09:50:08.41

発火しないバッテリー作ってからにしてくれ


28: 2020/11/22(日) 09:50:28.96

無理やろ
バッテリー容量次第
航続距離全然足らない


42: 2020/11/22(日) 09:52:58.44

>>28
給電しながら走れる道路あるだろ


85: 2020/11/22(日) 10:00:03.26

>>42
発電どうするんだ?
ソフトバンクの損は、国内の発電所廃止して
ロシアと韓国から電気輸入しようってぶち上げてたが
電動自動車ばかりになったら
ロシアに命握られるようなものだろ


129: 2020/11/22(日) 10:07:12.04

>>85
電気輸入(無くなるから買い続ける)なら、
発電設備を作った方が安くすみそうだな


64: 2020/11/22(日) 09:56:43.25

日本中の車が電気自動車になると、原発があと100基くらい必要とかどこかで見たぞ
火力発電で電気自動車の電力補うのはなんかおかしいよなぁ


434: 2020/11/22(日) 10:33:14.07

>>64
原発なら200基いるな
ネットでググると100万台ぐらいへっちゃらですってアホみたいな試算してる奴がいるけど
保有台数は8000万台だから


453: 2020/11/22(日) 10:34:34.21

>>434
核融合実用化してる世界線だなw


978: 2020/11/22(日) 11:17:21.98

>>64
おかしくないぞ
排出量が違うかんな。

ただし、エネルギー効率から見ると
悪くなる可能性もあるので、
電力搬送や充電のロス低減とか、
インバータやモータの高効率が
不可欠ではあるし、
バッテリもかわらにゃならん。
まあバッテリはそのころにはもう
リチウムイオンじゃないやろ。


67: 2020/11/22(日) 09:57:24.06

バッテリーの進化が無いと無理じゃね


80: 2020/11/22(日) 09:58:46.94

二酸化炭素詐欺の再終着地点がここなんだな。
原油が無尽蔵に沸いてくることがばれちゃったからな、なんとか
早急に手を打ちたいんだろうな。


82: 2020/11/22(日) 09:58:59.39

途上国は完全に終了だな


84: 2020/11/22(日) 09:59:48.60

油田で生活してる国が同意するとは思えん


87: 2020/11/22(日) 10:00:38.10

中古車どうなるんだろ……


105: 2020/11/22(日) 10:03:50.15

>>87
ガソリンの販売は続くと思う
生活必需品の灯油だけ精製する
訳にもいかんし


98: 2020/11/22(日) 10:02:35.82

>>87
価格爆上げ


165: 2020/11/22(日) 10:11:23.50

>>98
ロドスタ売らずにナンバー外して置いとこうかな


92: 2020/11/22(日) 10:01:54.43

その頃までに今のガソリン車並みにコストが下がってくれるかなあ


93: 2020/11/22(日) 10:01:56.42

電池の劣化がなあ


96: 2020/11/22(日) 10:02:17.06

発電量どうすんだろね
世界中で短期間に廃止したら発電所関係でなにか問題出ないのかな?


97: 2020/11/22(日) 10:02:34.95

充電スタンドって簡単に言うけど、何十台、何百台を充電出来る大電力施設とか、設備もその維持費も半端なくなるぞ
結局、個々に発電機積んでる方が効率良いという結論になるワナ


101: 2020/11/22(日) 10:03:21.50

世界中の車が 電気自動車って
どんだけ発電せな あかんの

あと

発電所は軍事施設並みに警備せな やられたら国ごと死ぬぞ


203: 2020/11/22(日) 10:15:11.68

>>101
これな、軍事的に相当な弱点となる
発電所狙われるだけで速効でなにもかも機能しなくなり負け確定


106: 2020/11/22(日) 10:03:56.83

寒冷地では徒歩で移動しろって事か
見ものだなw


108: 2020/11/22(日) 10:04:01.04

マンション暮らし機械式駐車場なんかどうするんだろ。日本はみんながみんなガレージ付の戸建に住んでるわけじゃない


685: 2020/11/22(日) 10:52:32.20

>>108
既存の3階建て機械式駐車場を二階建ての充電ポート付きのものに置き換える
やつを開発してる会社があってうちのマンションでは一部のロットに試験導入する予定
10棟建ての大規模マンションなんだけど各棟の駐車場の一部に2年後には入る見込み
もともと高齢世帯がクルマもってなかったり3階建ての一番下は台の上げ下げに時間が
かかって不人気だから空いてるロットが多数ある状態だから3階建てが2階建てに
なってもあまり問題はない感じだわ


109: 2020/11/22(日) 10:04:05.22

電気自動車のバッテリーって寿命長いのか?
数年単位で載せ替えするのかな


114: 2020/11/22(日) 10:04:53.04

戦争の時に力のない電気自動車で戦うの?あり得ないよね


127: 2020/11/22(日) 10:07:10.46

>>114
兵器の電動化も進みつつある
無人機のセンサーをかいくぐるのに有用かも


133: 2020/11/22(日) 10:08:06.25

ガソリンスタンドが無くなるのか…


140: 2020/11/22(日) 10:08:41.06

個人が自動車所有する必要がなくなる社会を目指すべき。


157: 2020/11/22(日) 10:10:43.15

>>140
保有台数は全世界的に劇的に減るだろう
充電なり駐車スペースなり検討すると面倒すぎる


147: 2020/11/22(日) 10:09:52.59

エネルギーを電気に変えて、さらに蓄電してエネルギーロスしまくり


251: 2020/11/22(日) 10:18:29.03

>>147
さらに急速充電はバッテリーの劣化を早めるので
さらにエネルギー効率は低下する
本当にエコか?
ドイツ車のディーゼル詐欺に騙された国は可哀想だがな


285: 2020/11/22(日) 10:21:18.27

>>147
そうだよ。
だから技術の問題じゃなく政治の問題。
そこを履き違えると見誤る。
具体的には日本潰し。


304: 2020/11/22(日) 10:22:49.77

>>285
日本潰しっていうか自分がコケたから日本の足も掴んでやろうって感じに見えるわな


148: 2020/11/22(日) 10:09:54.69

最初はタクシーあたりからカセット式のバッテリーを実用化させるしかないな
充電に30分以上かかってては全部の車がEVになったらパンクする


153: 2020/11/22(日) 10:10:33.75

大型トラックの流通網が死ぬから日本ますます衰退


213: 2020/11/22(日) 10:16:02.74

>>153
トラック、バスはFCV


219: 2020/11/22(日) 10:16:11.77

>>153
ディーゼルのトラックに超絶過積載で頻繁に事故ってる中国の物流の方が先に死ぬだろ
EVのトラックはあの半端ない過積載状態で走れるのか


160: 2020/11/22(日) 10:11:07.04

充電や蓄電や電池寿命の技術って進歩してんの?
ゲーム機だとGBASPの頃からリチウムイオン電池が進化してるようには見えないんだけど


163: 2020/11/22(日) 10:11:13.39

1,000㎞走る電気自動車出来るのか?


185: 2020/11/22(日) 10:13:41.98

>>163
すでにあるよ


223: 2020/11/22(日) 10:16:20.93

>>185
1分で充電出来るのか?


173: 2020/11/22(日) 10:12:23.54

これやったら電気はどうやって調達するのか?
太陽光や風力でまかなえるのか?


204: 2020/11/22(日) 10:15:11.78

>>173
火力での発電もするけど
火力発電には税金や制裁金を課されて製造コスト悪くさせようってのがパリ協定


178: 2020/11/22(日) 10:12:49.24

エンジン無くしてバッテリーでやれるわけない
バッテリーはエンジンに比べて力は弱すぎ機械は重すぎ補充に時間かかりすぎの三杉君だ


201: 2020/11/22(日) 10:15:05.34

>>178
そんな技術的な話なんてしてない。
もはや技術でなく政治の問題だから。
スパイクタイヤと同じ。


275: 2020/11/22(日) 10:20:27.05

>>178
それはバッテリーでレシプロエンジンに勝てない理由だろ
もし、その問題が解決されれば、規制なんかせんでも市場が勝手に移行する
レシプロエンジンを禁止すると、バッテリーを使うしかなくなる


179: 2020/11/22(日) 10:12:49.85

人口少ない地方の事を考えたらインフラ的に日本では無理だろ
せいぜいハイブリットまでじゃね


引用元 : 【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会 [七波羅探題★]