computer_floppy_disk


1: 2020/11/30(月) 19:36:08.37

フロッピーディスク「アニメや映画でしか見たことない」「黒電話とかの仲間だと」 これが最近の認識です

地方銀行でフロッピーディスクの取り扱いを終了する動きが進んでいるというニュースを受け、ネット上には「フロッピーディスク」に関する投稿が相次いだ。

「アニメや映画でしか見たことない」というコメントも
きっかけとなったのは、日本経済新聞(電子版)で2020年11月30日に配信された「地銀、フロッピーディスクの取り扱い終了相次ぐ」の記事。読み取り装置の製造終了などを理由として、取り扱いの終了が進められているというフロッピーディスク。1971年に開発され、最盛期は1990年代。2000年頃以降は徐々に廃れていった製品であることから、ネット上では未だ取り扱いがあったことに驚く声が多い。

「フロッピーディスク...生きていたのか...」「2020年も終わろうとしているのに...」「は?今日の記事?20年前じゃなくて?」といったツイートが多く投稿されたことから、ツイッターでは「フロッピーディスク」がトレンド入り。

「トレンドに入ってるけどフロッピーディスクの実物って見たことないもんなぁ......」「基本アニメや映画でヤバいデータやり取りするときにしか見たことない」「フロッピーディスク、分野的にも知ってはいますがあくまで教科書レベル。現物見たことないんですよね...」「黒電話とかの仲間だと思ってたからまだ現役だったのが意外」など、フロッピーディスクという単語は知っていてもイメージがわかないとする声も多かった。

「絵文字の意味が誰にもわからなくなる日が...」
「てかFD売ってるところも読みとる端末売ってるところも見たことないんだけど、逆にこの時代でFD使うのってむずくないか?」「フロッピーディスクって、今どこで買えるんだろ」と、現代においてフロッピーディスクを使う方が困難だとする声も散見される。

パソコンやスマートフォンには現在もフロッピーディスクの絵文字が存在することから、「【フロッピーディスク】の絵文字はどうなるんやろ」「絵文字の意味が誰にもわからなくなる日が段々と(迫ってきている)」とするコメントもある。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

最近は見たことがない?
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/11/news_20201130191010-thumb-645xauto-190243.jpg

https://www.j-cast.com/2020/11/30399980.html?p=all
2020年11月30日19時23分 J-CASTニュース


関連スレ
【フロッピーディスク】地銀、フロッピーディスクの取り扱い終了相次ぐ [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606690109/


24: 2020/11/30(月) 19:42:52.29

>>1
これ容量どのくらいだっけ?
PCゲームはFD30枚くらい入ってたきがするけど


37: 2020/11/30(月) 19:43:59.67

>>24
たしか2DDで1.2MB、2HDで1.44MBだったような。


343: 2020/11/30(月) 20:11:49.81

>>37
2D(単密度)=320KB
2DD(倍密度)=640KB
2HD(高密度)=1MB

フォーマットの仕様によって容量は増減する


389: 2020/11/30(月) 20:15:05.13

>>343
IBMファーマットが、1.44MBだろ
それ以外が、1.25MB


471: 2020/11/30(月) 20:21:01.38

>>1
フロッピーディスクの観光画像は、3.5インチではなく、8インチでないとインパクトねぇぞ


506: 2020/11/30(月) 20:23:28.60

>>1
言っておくけどな
おまえらが知っている「ペラッペラの古いフロッピーディスク」は
『ミニ』フロッピーディスクだからな!


510: 2020/11/30(月) 20:24:19.03

>>506
ミニは5.25インチでマイクロが3.5インチだっけ。


570: 2020/11/30(月) 20:28:50.35

>>510
正解!


555: 2020/11/30(月) 20:27:38.47

>>1
大学のオシロスコープがフロッピーなんだよな
usbのやつ買ってくれよ


759: 2020/11/30(月) 20:44:15.68

>>555
今って、USB接続出来るオシロとか有るんだ?

そのフロッピー付きオシロに、RS-232C/422/485とか、IEEE-1284/488とかのシリアルやパラレルの双方向インターフェース付いてないの?
データ転送プログラムを書いて、PCに取り込める様にしたら?


777: 2020/11/30(月) 20:46:45.11

>>759
いまはOSにWindows10入ってて、実質パソコンにオシロスコープの機能着けましたってのが主流


951: 2020/11/30(月) 21:02:26.38

>>777
時代は変わったもんだな。
30年前は、HPのデジタルオシロには、UP-UXがOSとして載ってて、HP-IB(GPIBの元になった規格)でPCにデータを転送する手法が主流だったけどな。
オシロのコマンド表を見て、PCからオシロにコマンドを送信して、オシロからデータを受信するプログラムとか、卒研生が書いたりしてた。


995: 2020/11/30(月) 21:06:21.75

>>951
オシロスコープは新しくなったけどその他の測定器が古いから、全部を連動させて動かせるプログラムをオシロスコープ内にVBいれて作ったことあるわ。
結局はコマンド表とにらめっこすることになった。


695: 2020/11/30(月) 20:38:57.50

>>1
磁気テープは、バックアップ用途で
現役だな。
LTOテープ最高


771: 2020/11/30(月) 20:45:58.37

>>1
3.5インチでもそうかねぇ?
5インチはさすがに知らんだろうけど


794: 2020/11/30(月) 20:48:14.79

>>771
8インチを見たのは一度だけだな


3: 2020/11/30(月) 19:37:14.95

フロッピーディスクが出てくるアニメって何ぞ


17: 2020/11/30(月) 19:41:28.40

>>3
奇天烈だな


154: 2020/11/30(月) 19:56:07.27

>>3
魁!男塾


199: 2020/11/30(月) 20:00:28.10

>>3
ボトムズ


312: 2020/11/30(月) 20:09:32.09

>>3
セーラームーンの亜美ちゃん仲間になる回で敵が洗脳フロッピーディスク使ってただろ


12: 2020/11/30(月) 19:40:21.09

フロッピー20枚組の下級生やったことないってマジ?


431: 2020/11/30(月) 20:17:33.70

>>12
あれ、17枚組じゃなかったっけ?


939: 2020/11/30(月) 21:01:26.27

>>12
同級生のおかげで日本のハードディスクは普及した
ウソみたいな本当の話


13: 2020/11/30(月) 19:40:54.48

ちょっと前までは同人ソフトも3.5インチFDが普通だったんだよなぁ


14: 2020/11/30(月) 19:40:54.97

すいません8インチの奴使ってました(´・ω・`)


673: 2020/11/30(月) 20:36:53.51

>>14
おじいちゃん(´・ω・`)


20: 2020/11/30(月) 19:42:05.74

黒電話の仲間じゃ無いな
多分ピンクの公衆電話ぐらいだと思う


21: 2020/11/30(月) 19:42:07.19

今でも使ってる工場とかあるんやろか?


25: 2020/11/30(月) 19:42:52.47

1枚1000円もして大事に扱ってたもんだがな・・・


36: 2020/11/30(月) 19:43:50.85

>>25
俺が初めて買ったフロッピーディスクは2 Dで、一枚750円もした


379: 2020/11/30(月) 20:14:28.08

>>25,>>36
自分が最初に買った5HDは10枚5000円したなあ


29: 2020/11/30(月) 19:43:10.15

コマンド操作でファイルを圧縮して更に分割してからフロッピーにファイル移動させてた時代なんて
もはや伝説レベル
今やなんでもクラウドに放り込んではいおしまいw


592: 2020/11/30(月) 20:30:43.69

>>29
もう呪文も知らなけりゃコマンドプロンプト画面すら見たことないやつが大多数なんじゃ


34: 2020/11/30(月) 19:43:38.43

今はむしろ再生装置を誰も持っていないのでマル秘データなんかを入れとくには良い記憶装置


711: 2020/11/30(月) 20:40:36.68

>>34
容量足らんわ


38: 2020/11/30(月) 19:44:02.19

機械のバージョンアップとかプログラム入れるのに
未だに使ってるからなぁ


39: 2020/11/30(月) 19:44:02.56

保存のアイコンがフロッピーじゃん。


102: 2020/11/30(月) 19:50:37.98

>>39
ああっ、そういやそうだったわ。
未だにあれフロッピーマークだよなw


43: 2020/11/30(月) 19:44:32.51

家はまだ黒電話だけど、来年ADSLがサービス終了なんで光回線になったら
黒電話から卒業する予定


44: 2020/11/30(月) 19:44:43.62

Win95まではFDも現役だったんだよな


50: 2020/11/30(月) 19:45:16.95

>>44
いや、XPまで現役だろ


53: 2020/11/30(月) 19:45:35.39

そりゃそうでしょ
今の子供達はフロッピーなんて見たことないんだから


56: 2020/11/30(月) 19:45:45.79

5インチの使い方がわからず、ジャケットをハサミで切って
ディスクを取り出したってのはマジ話か


147: 2020/11/30(月) 19:55:37.84

>>56
それ兄の同級生だ
5インチのフロッピーを取り出した
当時は高校生にはそこそこ高くて、学校で使うのに
10枚入りを友人と共同で買って、ダメにしたらしい
あと4つ折りにした人もいたとか

まあ40MBのハードディスクを退職金で買った人もいる
昭和60年ごろかな


719: 2020/11/30(月) 20:41:12.27

>>147
当時は10MB10万円の時代だもんなあ


893: 2020/11/30(月) 20:57:21.53

>>147
出始めのころのSASIのHDDは40万位したもんな。
SCSIだともっと高い。


63: 2020/11/30(月) 19:46:29.02

黒電話の仲間って。
黒電話は1985から1990年代じゃほぼ使われてないわ


106: 2020/11/30(月) 19:51:16.38

>>63
うちの母親の実家なんかいまだに黒電話が現役のはず。
スマホメインだから別に困らないって言ってたわ


141: 2020/11/30(月) 19:54:38.07

>>106
プッシュホンでてからめっきり見ないな。
よく今まで壊れてないね。ある意味貴重かも。
あの時代はデカイ数字とデカイ押す所みたいのと、
留守録が流行ってたような。


499: 2020/11/30(月) 20:23:11.89

>>106
つーか
そもそも黒電話は光回線やIP電話でも使えるわけで
オワコンのフロッピーの比較対象じゃないよな

あと電話のベル音を「黒電話の音」とか言うやつがよくいるけど
実際は「黒電話」と「カラー電話」はケースの色が違うだけで全く同じ音

公社のプッシュホンだって600系はベルだから


537: 2020/11/30(月) 20:26:06.54

>>499
まぁ、それでもどんだけ頑丈なんだよ!って話ではある


84: 2020/11/30(月) 19:48:25.79

単純作業ならワープロとフロッピーまだ使えるだろね
ソフト化されてるから、数字や文字や線入れるだけだし


87: 2020/11/30(月) 19:48:59.07

MOを現役で使ってる工場にちょっと前までいました


90: 2020/11/30(月) 19:49:12.12

母校の音楽スタジオで使ってたSSLは8インチフロッピーだった


95: 2020/11/30(月) 19:49:53.18

映画とか漫画だと
どう考えても1.44M以上のデータが
1枚に収まってる


98: 2020/11/30(月) 19:50:08.55

うちは登記申請のときに提出するメディアとしてフロッピーは5年前まで
使ってた
今はCDで申請してるけど、650MBの容量に100kbしか書き込まないで提出
ってのは、ほんと勿体ない使い方してるなあって思う


107: 2020/11/30(月) 19:51:17.48

大学の頃まではあったなあ。
20年くらい前か。平成だわ。
黒電話は昭和だわ笑


108: 2020/11/30(月) 19:51:17.52

言われてみりゃフロッピーのが安全なんじゃ。
大容量は無理だが


121: 2020/11/30(月) 19:52:57.12

ザ・インターネット(The Net)1995アメリカの映画。
だな。

フロッピーの遅さと逆探知(電話)の驚異的な速さが印象的な映画。


124: 2020/11/30(月) 19:53:01.75

3.5インチの1.44Mに一太郎が入っていたといっても信じてくれない
いまの若手


140: 2020/11/30(月) 19:54:35.89

>>124
一太郎3は軽くて良いソフト


282: 2020/11/30(月) 20:07:07.74

>>124
一太郎って何?


293: 2020/11/30(月) 20:07:56.25

>>282
ソレはボケてるのかwww?


305: 2020/11/30(月) 20:08:53.62

>>293
若者は知らんでしょ


126: 2020/11/30(月) 19:53:22.47

ドライブはエミュレータに交換されつつある
媒体はまだあってもドライブが壊れていくからね


132: 2020/11/30(月) 19:53:53.01

今のパソコンではフロッピーの情報はもう読み取れないんだな
これだからデジタル記録は信用できない
再生装置が不要な紙が最強の記録媒体だな


166: 2020/11/30(月) 19:57:41.53

>>132
外付けのドライブがあれば読めるよ
OSは対応しているので


151: 2020/11/30(月) 19:55:54.29

ずっとカセットテープにセーブしてたから
フロッピーの速さに感動した


167: 2020/11/30(月) 19:57:48.09

メディアが何であるかは重要な事じゃない
大事なのはデータそのものだ

メディアのハードウェアもメディア自体も文化ではあるけどな


引用元 : 【話題】フロッピーディスク「アニメや映画でしか見たことない」「黒電話とかの仲間だと」 これが最近の認識 [靄々★]