ocean_kaimen_jousyou
1: 2021/02/04(木) 14:50:16.86 _USER
2100年までに海面が1.35メートル上昇するという予測

 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は2019年に「地球の海面は2100年までに1.1メートル上昇する」という予測を公開しました。
 しかし、コペンハーゲン大学のニールス・ボーア研究所で気候科学について研究するAslak Grinsted氏は、IPCCの予測に改善の余地があることを指摘し、「地球の海面は2100年までに1.35メートル上昇する」という新たな予測を公開しています。

 OS - The transient sensitivity of sea level rise
 https://os.copernicus.org/articles/17/181/2021/

 Sea level rise could be worse than feared, warn researchers | Environment | The Guardian
 https://www.theguardian.com/environment/2021/feb/02/sea-level-rise-could-be-worse-than-feared-warn-researchers

 Grinsted氏の研究チームは、過去に観測・推測された海面の高さとIPCCが2013年に公開した「IPCC第5次評価報告書(AR5)」・2019年に公開した「IPCC特別報告書(SROCC)」で予測された海面の高さを比較するグラフを作成。
 グラフを見ると、青と赤の線で表されたAR5・SROCCによる海面上昇の予測が、過去に観測・推測された海面の高さを結んだ黒い実線を下回っていることが読み取れます。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年02月04日 07時00分
https://gigazine.net/news/20210204-sea-level-rise/

125: 2021/02/07(日) 16:07:36.00
>>1
80年後に海面が1.5m上昇しても、先進国は全く困らない。
被害受けるのは、数十年後でも堤防を作れない後進国だけ。
だから温暖化問題は、中国を中心に、各国がいかに損しないかって問題に完全に摩り替わってる。
だからCO2削減も、環境ではなく、カネの問題。

126: 2021/02/07(日) 16:30:50.14
>>125
1年2cmなんて原始人でも対応できそう

2: 2021/02/04(木) 15:00:59.51
やべ
俺んちどうなんだろ

3: 2021/02/04(木) 15:04:40.46
縄文時代にもどる

6: 2021/02/04(木) 15:34:07.18
>>3
縄文時代は最大3メートル海面高かったからしいね

43: 2021/02/04(木) 22:03:12.90
>>6
>縄文時代は最大3メートル海面高かったからしいね

武蔵野台地の端部に貝塚がゴロゴロ出るから、3メートルどころじゃないアホ。

59: 2021/02/05(金) 00:59:33.14
>>43
約5mだな

4: 2021/02/04(木) 15:21:08.93
IPCCの2019年予測はいくつものシナリオを含んでいる
そんなことも勉強していない記者なんて雇ってるのか

5: 2021/02/04(木) 15:23:39.29
つまらん
どうせなら10m単位で沈んでくれよ

7: 2021/02/04(木) 15:37:08.95
そうなっても人類が暮らす土地はまだまだあるのだ。

8: 2021/02/04(木) 15:38:04.22
2100年まで生きていないから
嘘か本当か確認できないや

10: 2021/02/04(木) 15:59:41.14
この手の予想って当たったことあるの?
人口増による食糧危機とか何百年も前から言われてたし
石油もあと何十年って言われてからその何十年も過ぎてるし

17: 2021/02/04(木) 19:27:12.01
>>10
石油は予想通り枯渇してるぞ。
だからシェールガスが産業として成立するようになった。

12: 2021/02/04(木) 16:38:32.37
縄文海進は100メートル以上上昇したのになんかしょぼいな

20: 2021/02/04(木) 19:50:57.80
氷期に向かってるなら水位は下がるはずだよな
>>12
相対的な話な
つまり大陸棚が陸地になってた

13: 2021/02/04(木) 16:58:08.30
1メートルくらい問題ないだろ
普通の波だってもっと高い

16: 2021/02/04(木) 19:25:23.80
>>13
海岸付近の低地の町は言うに及ばずだが沖ノ鳥島は完全に終わり。
海洋資源が豊富と言われてる南鳥島もほとんど沈むだろうね

アメリカもフロリダ半島のかなりの部分が沈むと言われてる

15: 2021/02/04(木) 19:18:42.44
人類がウホウホ言ってた時代でも海は今より上昇してたんだから自然現象だろ

18: 2021/02/04(木) 19:34:18.06
結局、縄文海進の原因ってなんだったん?

21: 2021/02/04(木) 19:56:44.37
実際に上昇し続けてるしそもそも石油は新田や採掘能力が上がってるから何とか伸びてるだけ
温暖化による海面上昇の方は新田とかそういったことはないからね
もちろん、人類がCO2排出ゼロに早い段階で成功したら別でしょうが、
それは難しいしそもそもその場合は予想が正しいという事になってしまうわけで

26: 2021/02/04(木) 20:39:26.49
なあ大陸の大半が海に沈んでたときの水はどこいったん
大陸が沈むときマントルまで海水が運ばれるようになったらしいがそれなん?
じゃ水は蒸発して酸素に変わってしまったんかね?

30: 2021/02/04(木) 20:57:20.06
>>26
地球膨張説ってのがあってだな
地球はマントル活動で風船みたいに膨らんだり萎んだりして表面積が変わってるって説がある
これだと地球が萎んで表面積が小さくなった時に水の量が変わらないと水の層が厚くなる

38: 2021/02/04(木) 21:32:42.11
>>26
火山や山脈全部削り取って海溝埋めれば沈むんじゃね?(適当

32: 2021/02/04(木) 20:58:59.78
文系の奴 → それまでには火星か他の星に移住出来るなら問題無い

39: 2021/02/04(木) 21:43:22.94
宇宙から雨が降るらしい

41: 2021/02/04(木) 21:50:00.30
うちは海抜120メートルあるから、極地の氷が
全部溶けても大丈夫。

44: 2021/02/04(木) 22:06:23.04
温暖化がらみのホラー話はどれもこれも真っ赤なウソ。
怖そうな話だけ論文になる(審査側も狂信者ばかりだから)。豆知識な。

62: 2021/02/05(金) 11:48:20.04
>>44
否定するエビデンスの提出も出来ない奴の話は信用されん

45: 2021/02/04(木) 22:09:42.37
すると陸地が減り海面が増える
太陽熱の貯蔵が減って海面での反射が増える
水蒸気も増えて雲が多くなり太陽光を遮る
後は急激な寒冷化の開始だ

47: 2021/02/04(木) 22:14:46.86
昔の雑誌だと今頃首都圏は水没してることになってるんだよなあ。。

51: 2021/02/04(木) 22:39:17.82
80年で1メートルだろ

東京なんか、終戦の廃墟から20年で復活してオリンピック開いた
80年かけて街を内陸にちょっと移動させるなんて、ゴミみたいな話

53: 2021/02/04(木) 23:01:41.29
また想定外で済ませるつもりか?

57: 2021/02/04(木) 23:43:26.89
生きてないからな。ま頑張って

64: 2021/02/06(土) 09:51:07.01
海は広いな大きいな
ので問題なし

65: 2021/02/06(土) 10:36:24.31
この手のシミュレーションは前提条件に色々問題があるから全くあてにならん。
あんなもん自分が望む結果に細工しようと思えばいくらでもできる。

太陽の活動については変動条件に入れていないだろうし、温室効果ガスもCO2
以外に何を計算に入れているかも謎。
温室効果はメタンの方がはるかに高いうえに東京湾のようにずっと垂れ流しになっているところもある。

オレはCO2そのものの寄与率の実際のところはそんなに高くないと思ってる。

文明化に伴い人類活動による発熱量が増えているのだから地球の冷却機能が強化されない限りは
温度上昇するのは至極当たり前のことと思っている。

67: 2021/02/06(土) 11:33:34.49
>>65
気温が上昇してる以上、上がるのは変わらん
時間の問題だから何の問題もない、これまで通りに何もしないで良い、という話ではない

70: 2021/02/06(土) 11:57:30.85
科学が嘘言ったことは無いんだが
どっちかというと陰謀論唱えてる方がオオカミ少年なんだがなw
陰謀論者は常に嘘ばかり言ってるから誰も信じない

73: 2021/02/06(土) 12:16:34.47
>>70
1970年代、盛んに寒冷化を喚いとったぞ

86: 2021/02/06(土) 13:20:38.14
>>73
> >>70
> 1970年代、盛んに寒冷化を喚いとったぞ
言ってない。嘘はやめておけ。
言ってたとするならムーみたいな本や雑誌だけ、そしてそういう本なら今も言っている
大体俺は年齢的に知ってるんだよ、70年代末ぐらいはなw
国際会議も世界的な取り組み何もない、全く息を吐くように嘘をつくんだな、お前は
誰が一人が言ってるというなら今だっているだろうよw

87: 2021/02/06(土) 13:55:52.18
>>86
いや、こっちもオッサンで当時のことを覚えてて書いてる。1980年カールセーガンのコスモスでも寒冷化を扱ってたし。

71: 2021/02/06(土) 11:59:44.83
幸いにして80年間の余裕があれば、家の寿命くらいだから、
今のうちから都市計画や地区計画を見直して
新築は海面上昇の影響を受けないところにできるだけ限定すれば
影響を少なくできる可能性がある。

74: 2021/02/06(土) 12:27:53.41
何の影響もない

75: 2021/02/06(土) 12:28:21.17
もともと地球の大陸は海の底だったから。

76: 2021/02/06(土) 12:30:02.63
海にダムを作れ!
コレで解決じゃろ

77: 2021/02/06(土) 12:38:54.91
100万年の間に今より温暖な時期が13回くらいあった。
海水ももっと高かった。1.1mなんて大した増え方じゃないただの地球の10万年ごとの呼吸

78: 2021/02/06(土) 12:41:05.49
今地球は10万年に一回の温暖な時期

これが終わると氷河期の9万年が来て人類は絶滅する。

人類は地球温暖化では絶滅しないが氷河期には絶滅もしくは絶滅危惧種になる。

だから温暖化対策よりも寒冷化対策にいまから力を入れるべき。

79: 2021/02/06(土) 12:44:36.11
恐竜は隕石ではなく長い氷河期で滅びた。

地球は100万年間 9万年の氷河期1万年の温暖な時期の繰り返しをおこなっている。

温暖な一万年に恐竜や人類など地上を支配する種が現れるが氷河期の9万年でほとんど滅びる。

地球温暖化論は人間の思い上がり。地球は人間ごときの影響を受けない。

80: 2021/02/06(土) 12:47:54.27
何か問題ある?
人間が移動するか盛土すればいいだけじゃん

81: 2021/02/06(土) 12:54:04.96
MMTが間違っていた場合、深刻な財政問題に直面して
資本主義システムが危機に陥る可能性がある。

世界中に独裁的な政権が誕生して核戦争に突入するかも。
それくらい今の経済システムは環境の変化に対して脆弱。

82: 2021/02/06(土) 13:10:30.22
温暖化詐欺の特徴 ⇒ 宇宙レベルの話は一切なし

83: 2021/02/06(土) 13:11:26.04
10万年前の温暖な時期は今より二酸化炭素は多かった。
地球は9万年の氷河期と1万年の温暖な時期繰り返し、
地球温暖化と騒いでるのはただの地球の呼吸。

84: 2021/02/06(土) 13:13:29.84
地球が温暖化しているのは人類にとってはありがたい話。

寒冷化したら人類は死滅する。

93: 2021/02/07(日) 07:27:57.67
上昇した場合だが、東京の地価に影響でるだろうな。
下町中心に、かなり水害に弱くなるだろ。

98: 2021/02/07(日) 10:53:44.94
地球はミニ氷河期に突入しているというのが
まともな科学者の常識

112: 2021/02/07(日) 13:41:01.09
縄文時代の方が暖かかったじゃないか?

今よりは平均気温が1-2度高くて、海面は5メートルも高かった。
1メートル、2メートルは誤差の範囲内だろ。

122: 2021/02/07(日) 14:21:01.03
昔、ローマ賢人会議とか言うのが色々予想出していた。
石油が亡くなるの、石炭後如何とか、この手の予想当たった例がない。
第一己らの事を「賢人」と言う時点で、「愚か者」って証みたいなもの。

124: 2021/02/07(日) 14:44:30.45
正直なところどうでもいい
ほとんどの人間が死んでるし、80年後にたかが2mにもならない上昇に必死になることはない

引用元 : 【気候変動】2100年までに海面が1.35メートル上昇するという予測 [すらいむ★]