building_mansion2
1: 2021/02/27(土) 22:17:52.29
2021/02/27 21:15

 横浜市都筑区の分譲マンションで2015年、建物の傾きやくい打ちデータの流用が見つかった問題で、住民らによる組合は25日、4棟(705戸)の建て替え工事が完了し、再入居が始まったと発表した。


 このマンションでは、住民の指摘を受けた販売元の三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)などの調査で、一部の杭が強固な地盤(支持層)に届いていないことが判明。16年9月に管理組合が全棟建て替えを決定し、今年2月、同じ間取りの建物が完成した。

 住民の男性(70)は「時間はかかったが何とか完成してホッとした。再入居しない高齢者も多く、住民同士の付き合いが分断されてしまったようで非常に残念」と話した。再入居は6月下旬まで続くという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210226-OYT1T50236/

45: 2021/02/27(土) 22:45:24.66
>>1
傾くなら傾き通せよ

2: 2021/02/27(土) 22:18:56.16
鶴見川の近くなので地盤が緩いことには変わらないんだけどねwwwwwwww

119: 2021/02/28(日) 04:55:39.16
>>2
だから硬い岩盤まで杭を打ち込むんだが

4: 2021/02/27(土) 22:20:22.04
お詫びの意味を込めて逆方向に傾けておきました

105: 2021/02/28(日) 02:28:53.03
>>4
わろた

5: 2021/02/27(土) 22:20:23.79
ピサの斜塔だと思って住めや。

140: 2021/02/28(日) 12:47:13.72
>>5
天才

7: 2021/02/27(土) 22:21:29.51
えー?わざわざ同じ間取りの部屋に住むの?
補償金貰って他所に引っ越した方がいいような?

15: 2021/02/27(土) 22:26:18.09
>>7
ららぽーとが隣にあるから、買い物便利なんだよ
マツコみたいな大金持ちでも
ヨーカドーの隣に住みたいって言ってるくらいだから

23: 2021/02/27(土) 22:31:26.94
>>7
10年前購入価格 3500万→新築物件で今は買い取り査定5000万 
引越費用、仮住まい家賃すべて三井が負担、別途500万全員に支給
10年落ちからまた新築に物件に住めてラッキーです。

28: 2021/02/27(土) 22:35:35.86
>>23
意外と高くなかったんだね、当時
無事住替え出来て条件も良くなってよかったけど、この日までが、しんどかったろうね

72: 2021/02/27(土) 23:54:33.57
>>23
そのまま売れば1500万+500万の2000万ゲットか
ここをローンで買った新婚さんとかなら手放して一軒家建てるんじゃねw

92: 2021/02/28(日) 00:51:12.72
>>23
金のことだけならそうだろうが
6年間の精神的な負担のがつらいと思うぜ
ここは投機マンションでもなく
住む場所だからな

94: 2021/02/28(日) 00:56:23.72
>>92
学齢期のお子さんを抱える世帯が多かったはずだから、まる4年の仮住まいは大変だったとおもうよな
まあ転勤族とか何の補償もなくその暮らしだけどさw

98: 2021/02/28(日) 01:09:33.11
>>94
転勤族は転勤族で自分・家族の都合で考えるのでは?
子供の就学や受験に合わせて単身赴任に変えたり

ここは自分たちの意思とは関係なくだから大変だったと思うよ
受験期の子もいただろうに

8: 2021/02/27(土) 22:21:31.40
旭に押し付けたやつか

11: 2021/02/27(土) 22:23:06.54
このデベの今後の新築物件にはここの建て替え費用が上乗せされてるってわけやね

145: 2021/02/28(日) 13:45:57.13
>>11
建て替え費用がどこから出たのか気になるね
保険なんて一切聞かなかったろうし
銀行が貸したのか

149: 2021/02/28(日) 21:17:40.08
>>145
旭化成だろ

12: 2021/02/27(土) 22:24:43.36
お金返してもらって他のところに転居の方がいいけど、ローンあったら困るよねえ

13: 2021/02/27(土) 22:24:46.42
財閥系でこれだからね
他は推して知るべしw

17: 2021/02/27(土) 22:26:44.40
>>13
三井だから威信にかけて立て直してくれたけど、その他の新興デベなら泣き寝入りやね

134: 2021/02/28(日) 11:30:23.29
>>13
鹿島建設も電気配管付け忘れで建て直しあったよなw
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17035_X10C14A3000000/

19: 2021/02/27(土) 22:29:17.59
住友って高級優良イメージなのにびっくりだった

21: 2021/02/27(土) 22:31:06.62
建て替えの間、住む所は住友?三井?が手配するのかい

22: 2021/02/27(土) 22:31:08.59
大津の雨漏りマンションも建て替えしてやれよ
欠陥で外壁が落ちる、滝のような雨漏り、室内にキノコが生える・・・

56: 2021/02/27(土) 23:12:29.73
>>22
知らなかったけど凄いねそれw

27: 2021/02/27(土) 22:34:54.14
姉歯物件は震災にも耐えたらしいのに

32: 2021/02/27(土) 22:37:53.64
>>27
独自理論の
超最適化された設計だったりしてな

知らんけど

115: 2021/02/28(日) 04:21:41.81
>>27
仕事早くて値段安くて耐震もあるって天才やんけ
時代と法律に負けたな。日本人は数値読まないで感情論で物事を決める
コロナ見ててもまじ思う

30: 2021/02/27(土) 22:36:44.93
横浜名物

ピサの斜塔 
サクラダ・ファミリア

31: 2021/02/27(土) 22:36:48.95
こんなのあったな
施工が信用出来なくなると誰も家なんて買わない

34: 2021/02/27(土) 22:39:28.16
建て替えの間の仮住まいの建物はもっと傾いていた説

42: 2021/02/27(土) 22:44:58.47
これで過去データ廃棄が常套化したんよな。
無駄に中途半端なデータ示すとこうなるから…

44: 2021/02/27(土) 22:45:20.87
建て替えって本当に一回ぶっ壊して作り直したの?
補強とかじゃなくて

46: 2021/02/27(土) 22:46:13.27
>>44
完全に建て替え
基礎からやり直してた

47: 2021/02/27(土) 22:46:40.11
>>44
杭打ちからやで。

59: 2021/02/27(土) 23:24:12.26
>>44
杭が届いていないのだから補強では済まないね。

51: 2021/02/27(土) 22:51:09.08
同じ設計で建てたのかね

55: 2021/02/27(土) 23:11:39.08
逆に傾けておくと徐々に反対側に傾いてちょうど良くなる?

57: 2021/02/27(土) 23:15:29.34
再入居しない高齢者も多く、住民同士の付き合いが分断されてしまったようで非常に残念」


いや人間関係リセットしたい人は沢山おるから

58: 2021/02/27(土) 23:21:32.34
使いづらい間取りがあったとしたらそれもそのまんまだったのかな

60: 2021/02/27(土) 23:25:00.34
地盤弱いからまた傾くんじゃないの?

61: 2021/02/27(土) 23:25:49.52
結局建て替えに400億ぐらいかかったんだろ
関わった関係者はまだ会社にいるのかね

62: 2021/02/27(土) 23:26:17.73
この物件はマンション不況の頃でお買い得価格だったの憶えてるわ
それが建て替えで新築なったのだから住民は最後は得になってよかったな

64: 2021/02/27(土) 23:30:10.41
練馬あたりの元大根畑のほうが安心だわな。

136: 2021/02/28(日) 11:40:48.70
>>64
練馬、相模原、座間とか、陸軍系の軍事都市だったところは地盤が強いというのが俺理論。
騒音とか米軍の素行が悪いとかは別な。

138: 2021/02/28(日) 12:09:31.00
>>136
軍が土地収容時代した時代は、場所を選べるほど軍の権限が強かったの?
単純にまとまった土地(原野)があったから…じゃなく。

139: 2021/02/28(日) 12:30:46.15
>>138
農業が盛んだった時代は、低地が田んぼとして利用できたので価値が高く、台地は田んぼとして利用できなかったから価値が低かったのでは?

住宅地としてなら、洪水の危険が無い台地の方が価値が高い。

66: 2021/02/27(土) 23:32:12.70
建築に4年ぐらいかかってるのか
結構かかるんだな

82: 2021/02/28(日) 00:27:22.15
>>66
全員が転居して、杭も含めて全て解体するところから始まってるからねぇ
25日の夜、外廊下とか全部電気が点いていたのはこれだったのかな?

67: 2021/02/27(土) 23:34:06.79
横浜は欠陥マンション多いよな
うちの近くも、この新築マンションなんで人が住んでるのに、大規模な修繕工事しているんだ?
と思って調べたら、姉歯物件だった

133: 2021/02/28(日) 11:11:06.17
>>67
高低差が大きい地域にファミリー層向けの大規模物件需要で無理が多そう。

74: 2021/02/27(土) 23:55:07.05
都内で地盤が心配な人は超高層ビルを探せばいいって森ビルの人がマツコの番組で言ってたな
なんかこの街は栄えている割に高いビルないな、ってところはヤバい地盤ですと

76: 2021/02/28(日) 00:02:41.43
>>74
全然関係ないよ
転けたらその時考えるみたいなデベロッパーだらけだから

95: 2021/02/28(日) 01:03:15.28
>>74
あんまり関係ないんじゃないの
高いビルがあるばかりが良いって訳でもないし
むしろ住民の入れ替わりがあまり無い地域ってだけなのでは

79: 2021/02/28(日) 00:17:48.02
三井不動産は建替え300億円と迷惑料100億円の合計400億円を払ったらしいな。
普通のデベなら払えない。

85: 2021/02/28(日) 00:33:07.10
三井は大赤字じゃないか
単純に2倍以上の金と時間使ったんだから

146: 2021/02/28(日) 14:26:38.87
>>85
時間はかかったけど、利益出てるよ笑

88: 2021/02/28(日) 00:39:06.01
これだけ使ってもまだ儲かる優良物件。

91: 2021/02/28(日) 00:49:25.81
マンションって永遠に修繕費払わないといけないんだよね
賃貸と変わらないじゃん

132: 2021/02/28(日) 10:59:10.88
ハマの斜塔か
懐かしいなw

137: 2021/02/28(日) 11:51:54.12
住民はいろいろ保証されて
金額的には得したのかな

142: 2021/02/28(日) 12:50:13.87
ここは建設会社にとっては言わば運が悪かっただけで
基礎杭をいいかげんに施工するってのは多いぞ
それでも地震が来るまではなんとか大丈夫なので
みんな知らずに住んでるわw

引用元 : 【社会】横浜の傾きマンション、4棟建て替え再入居開始…住民男性「時間かかったがホッとした」 [朝一から閉店までφ★]