1: 2021/03/31(水) 10:33:23.04 _USER9
https://www.news-postseven.com/archives/20210329_1646790.html
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/03/25/uma_musu_official_homepage.jpg
『ウマ娘 プリティーダービー』公式ポータルサイトより
ゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』が、コアなゲームファン層の間で新たな「覇権ジャンル(もっとも人気を獲得した作品を指すネットスラング)」に君臨した。2月24日の配信開始から、わずか6日で100万ダウンロードを達成し、「App Store」のセールスランキングでもトップを独走。当初の配信予定から約2年間の延期を経て、一時は開発中止の噂もささやかれたものの、これまでの遅れを取り戻すかのような快進撃を続けている。
Cygamesが提供する同ゲームは、オグリキャップやメジロマックイーン、サイレンススズカといった往年の名競走馬の名前を冠する美少女キャラクターを馬の代わりに見立て、プレイヤーと二人三脚でレースに挑む育成シミュレーションゲームだ。キャラクターデザインや、劇中のエピソードは、モチーフとなった競走馬を巧みにアレンジしたもので、競馬好きほどニヤリとできる。
特に人気を集めているキャラクターが、ゴールドシップだ。「レースに勝利するとトレーナーにドロップキックをくらわせる」などの自由な言動が人気になるのにともない、元ネタである馬の破天荒さにも再び注目が集まっている。また、ゴールドシップを担当した今浪隆利厩務員が『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイし、〈本物のゴルシよりむずかしい〉などと感想をツイートしたことも話題になった。
『けいおん!』がバンドブーム、『ゆるキャン△』がキャンプブームを巻き起こしたように、今後は『ウマ娘』をきっかけに競馬場に足を運ぶ若者が増えそうだ。若者の競馬離れが叫ばれているだけに、『ウマ娘』は業界の救世主となるかもしれない。同作をめぐってはアニメ版などゲーム以外のメディア展開も好評だ。
また、引退馬支援の分野でも『ウマ娘』にかけられる期待は大きい。実は、毎年約7000頭もの競走馬が生産され、約5000頭もの競走馬が引退する中で、平穏な余生をおくることのできる馬の数はわずかだ。種牡馬や繁殖牝馬になれるのは、需要の高いごく一部のサラブレッドだけで、しかもレースで実績を残したからといって、その産駒も優れているとは限らない。繁殖は繁殖で厳しい世界なのだ。
となると、受け入れ先となる牧場や乗馬クラブなどの施設が圧倒的に足りない。馬は体が大きく、食費などの維持費もかさむ。そのため、人間のために懸命に走ったにもかかわらず、引退後は殺処分されてしまう馬も少なくない。
そんな現状を踏まえ、『ウマ娘』プロジェクトは、アニメ版の売り上げの一部を引退馬支援に関わる団体に寄付している。さらに自発的に引退馬支援に乗り出す『ウマ娘』ファンもいるようだ。認定NPO法人「引退馬協会」のスタッフはこう語る。
「『ウマ娘』をきっかけに引退馬に対しての関心が高まり、多くの方が入会してくださったり、ご寄付をお寄せくださったりしています。『ウマ娘』でも活躍しているナイスネイチャ、メイショウドトウ、タイキシャトルは、引退馬協会の所有馬として、ハルウララは、当会が対外支援活動として運営サポートを行っている『春うららの会』の所有馬として今も元気に暮らしています。馬たちはご寄付や協会の会員様の会費等を原資として余生を過ごしています。協力していただいている皆さまには大変感謝しております」
大きなレースを勝った馬でも、誰にも知られないうちにいなくなってしまう。そういうケースがあるのも現実だ。
「馬たちの命運はひとえに人間に左右されています。私たち引退馬協会は、そのような馬を一頭でも救いたいという思いで活動しています。
『ウマ娘』ファンの皆さま、引退馬協会のホームページやサポートホース団体のサイトで馬たちの様子を掲載していますので、ぜひご覧ください。そして、頑張った馬たちの余生を一緒に支えていただければ幸いです」(同前)
『ウマ娘』ファンの「推しキャラ」への愛が、現実の馬を救う。
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/03/25/uma_musu_official_homepage.jpg
『ウマ娘 プリティーダービー』公式ポータルサイトより
ゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』が、コアなゲームファン層の間で新たな「覇権ジャンル(もっとも人気を獲得した作品を指すネットスラング)」に君臨した。2月24日の配信開始から、わずか6日で100万ダウンロードを達成し、「App Store」のセールスランキングでもトップを独走。当初の配信予定から約2年間の延期を経て、一時は開発中止の噂もささやかれたものの、これまでの遅れを取り戻すかのような快進撃を続けている。
Cygamesが提供する同ゲームは、オグリキャップやメジロマックイーン、サイレンススズカといった往年の名競走馬の名前を冠する美少女キャラクターを馬の代わりに見立て、プレイヤーと二人三脚でレースに挑む育成シミュレーションゲームだ。キャラクターデザインや、劇中のエピソードは、モチーフとなった競走馬を巧みにアレンジしたもので、競馬好きほどニヤリとできる。
特に人気を集めているキャラクターが、ゴールドシップだ。「レースに勝利するとトレーナーにドロップキックをくらわせる」などの自由な言動が人気になるのにともない、元ネタである馬の破天荒さにも再び注目が集まっている。また、ゴールドシップを担当した今浪隆利厩務員が『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイし、〈本物のゴルシよりむずかしい〉などと感想をツイートしたことも話題になった。
『けいおん!』がバンドブーム、『ゆるキャン△』がキャンプブームを巻き起こしたように、今後は『ウマ娘』をきっかけに競馬場に足を運ぶ若者が増えそうだ。若者の競馬離れが叫ばれているだけに、『ウマ娘』は業界の救世主となるかもしれない。同作をめぐってはアニメ版などゲーム以外のメディア展開も好評だ。
また、引退馬支援の分野でも『ウマ娘』にかけられる期待は大きい。実は、毎年約7000頭もの競走馬が生産され、約5000頭もの競走馬が引退する中で、平穏な余生をおくることのできる馬の数はわずかだ。種牡馬や繁殖牝馬になれるのは、需要の高いごく一部のサラブレッドだけで、しかもレースで実績を残したからといって、その産駒も優れているとは限らない。繁殖は繁殖で厳しい世界なのだ。
となると、受け入れ先となる牧場や乗馬クラブなどの施設が圧倒的に足りない。馬は体が大きく、食費などの維持費もかさむ。そのため、人間のために懸命に走ったにもかかわらず、引退後は殺処分されてしまう馬も少なくない。
そんな現状を踏まえ、『ウマ娘』プロジェクトは、アニメ版の売り上げの一部を引退馬支援に関わる団体に寄付している。さらに自発的に引退馬支援に乗り出す『ウマ娘』ファンもいるようだ。認定NPO法人「引退馬協会」のスタッフはこう語る。
「『ウマ娘』をきっかけに引退馬に対しての関心が高まり、多くの方が入会してくださったり、ご寄付をお寄せくださったりしています。『ウマ娘』でも活躍しているナイスネイチャ、メイショウドトウ、タイキシャトルは、引退馬協会の所有馬として、ハルウララは、当会が対外支援活動として運営サポートを行っている『春うららの会』の所有馬として今も元気に暮らしています。馬たちはご寄付や協会の会員様の会費等を原資として余生を過ごしています。協力していただいている皆さまには大変感謝しております」
大きなレースを勝った馬でも、誰にも知られないうちにいなくなってしまう。そういうケースがあるのも現実だ。
「馬たちの命運はひとえに人間に左右されています。私たち引退馬協会は、そのような馬を一頭でも救いたいという思いで活動しています。
『ウマ娘』ファンの皆さま、引退馬協会のホームページやサポートホース団体のサイトで馬たちの様子を掲載していますので、ぜひご覧ください。そして、頑張った馬たちの余生を一緒に支えていただければ幸いです」(同前)
『ウマ娘』ファンの「推しキャラ」への愛が、現実の馬を救う。
167: 2021/03/31(水) 12:18:51.51
>>1
>そのため、人間のために懸命に走ったにもかかわらず、
競馬の馬をこういう目線で見た事無かったな
>そのため、人間のために懸命に走ったにもかかわらず、
競馬の馬をこういう目線で見た事無かったな
176: 2021/03/31(水) 12:29:08.92
>>1
殺処分って、安楽死でしょ?
それを阻止するのは、救ってることになるの?
殺処分って、安楽死でしょ?
それを阻止するのは、救ってることになるの?
2: 2021/03/31(水) 10:34:25.29
馬肉食えなくなるじゃん
63: 2021/03/31(水) 10:58:57.43
>>2
まじそれな。
競馬やってるやつに馬肉になるんだよな?
って聞いたら
「なるわけない」って言い返されたわ。
まじそれな。
競馬やってるやつに馬肉になるんだよな?
って聞いたら
「なるわけない」って言い返されたわ。
71: 2021/03/31(水) 11:00:59.74
>>63
馬肉として流通してるのはほとんど元競走馬じゃないよ
馬肉として流通してるのはほとんど元競走馬じゃないよ
178: 2021/03/31(水) 12:29:52.95
>>63
ハマノパレードって馬が食肉にされた事が大きな問題になってそれ以降競走馬が食肉にされるケースはほぼないぞ
そもそも身が固くて食肉に向いてない
ハマノパレードって馬が食肉にされた事が大きな問題になってそれ以降競走馬が食肉にされるケースはほぼないぞ
そもそも身が固くて食肉に向いてない
153: 2021/03/31(水) 12:08:44.19
>>63
馬肉にはならない
コンビーフにはなる
馬肉にはならない
コンビーフにはなる
273: 2021/03/31(水) 16:03:56.13
>>153
コンビーフにも出来ない
ほぼ飼料用
コンビーフにも出来ない
ほぼ飼料用
5: 2021/03/31(水) 10:35:13.94
無理矢理救ってもそれが馬の為になるのかな?
326: 2021/04/01(木) 15:13:02.09
>>5
救っても馬が辛いっていいたいんだろうけどそれ事故った馬だけでしょ
救っても馬が辛いっていいたいんだろうけどそれ事故った馬だけでしょ
9: 2021/03/31(水) 10:36:29.34
馬を救う方法は競馬をやめる事です
62: 2021/03/31(水) 10:57:10.33
>>9
自然で生きられないサラブレッドには死刑宣告だなそれ
自然で生きられないサラブレッドには死刑宣告だなそれ
126: 2021/03/31(水) 11:35:31.88
>>62
サラブレッドは人間が作ったんだろ?
走り続けなきゃ生きられない、競走やめたら死ぬしかない生き物とか最悪だな
サラブレッドは人間が作ったんだろ?
走り続けなきゃ生きられない、競走やめたら死ぬしかない生き物とか最悪だな
10: 2021/03/31(水) 10:36:42.23
食べて応援😁
335: 2021/04/01(木) 15:45:24.82
>>10
なんかワロタ
なんかワロタ
12: 2021/03/31(水) 10:37:27.47
競馬反対運動を動物愛護団体はやってるのかな?
14: 2021/03/31(水) 10:38:33.86
こういう還元があるのなら
馬主さんたちも馬名貸してあげたかいがあったんじゃないかな
馬主さんたちも馬名貸してあげたかいがあったんじゃないかな
360: 2021/04/01(木) 19:47:57.59
>>14
馬主に直接メリットは無い。
自分の馬を養老牧場に引き取ってもらっても、動物園の餌にしても儲けにはならん。
回り回って、競馬ファンが増え、売上アップ、賞金アップでもしないと旨みはない。
馬主に直接メリットは無い。
自分の馬を養老牧場に引き取ってもらっても、動物園の餌にしても儲けにはならん。
回り回って、競馬ファンが増え、売上アップ、賞金アップでもしないと旨みはない。
15: 2021/03/31(水) 10:39:23.45
でもまあ一時的だよな
16: 2021/03/31(水) 10:40:02.17
いい話じゃん
運営がんばれ
運営がんばれ
19: 2021/03/31(水) 10:42:37.59
馬肉になる馬も競走馬になる馬も
同じ馬なんですけど
本来馬肉になるはずの馬が走ってたと思えばそれも受け入れられるだろう
同じ馬なんですけど
本来馬肉になるはずの馬が走ってたと思えばそれも受け入れられるだろう
20: 2021/03/31(水) 10:43:15.09
サラブレッド全体の平均寿命は5年て聞いた
21: 2021/03/31(水) 10:43:19.00
まぁ一時の話、ブームでもええ事やとは思う
応援しとるマー君がウマやっとると言う事でやってみたが、中々面白いw
競馬、美少女ゲーやらん俺にはかなり敷居が高く抵抗があったが…w
応援しとるマー君がウマやっとると言う事でやってみたが、中々面白いw
競馬、美少女ゲーやらん俺にはかなり敷居が高く抵抗があったが…w
23: 2021/03/31(水) 10:44:01.69
寄付するより馬券買え
そっちのほうが価値高い
そっちのほうが価値高い
38: 2021/03/31(水) 10:47:17.49
>>23
殺処分は救えるの?
長年無視してたやん
殺処分は救えるの?
長年無視してたやん
24: 2021/03/31(水) 10:44:10.00
ペットショップで動物買うのと同じことしてない?
25: 2021/03/31(水) 10:44:15.37
馬好きとしては嬉しい事だわ
28: 2021/03/31(水) 10:44:54.43
足をけがして試合に復活できなくなったら殺処分されるのか。かわいそうだな。
トウカイテイオーやメジロマックイーンぐらいの有名馬だったら平穏な余生を送れるんだろうけれど
トウカイテイオーやメジロマックイーンぐらいの有名馬だったら平穏な余生を送れるんだろうけれど
57: 2021/03/31(水) 10:54:44.38
>>28
馬の骨折は無理矢理生かしても他の部位がどんどんだめになって結局苦しんで死ぬことになるよ
そういうのが嫌なら中途半端なことするんじゃなくて競馬自体に反対しないと
馬の骨折は無理矢理生かしても他の部位がどんどんだめになって結局苦しんで死ぬことになるよ
そういうのが嫌なら中途半端なことするんじゃなくて競馬自体に反対しないと
140: 2021/03/31(水) 11:49:29.50
>>28
名馬でも足をひどい骨折すると殺処分になったりする
ウマは立てなくなるともう死ぬしかない生き物なんだよ
サイレンススズカがそうだったように
名馬でも足をひどい骨折すると殺処分になったりする
ウマは立てなくなるともう死ぬしかない生き物なんだよ
サイレンススズカがそうだったように
164: 2021/03/31(水) 12:18:10.16
>>140
何せ第二の心臓だからね
人間の足の骨折とは重みが違う
何せ第二の心臓だからね
人間の足の骨折とは重みが違う
31: 2021/03/31(水) 10:45:57.47
無理矢理生かしてもいつか無理が出ると思うんですが
40: 2021/03/31(水) 10:47:34.78
>>31
安楽死相当の怪我の場合延命措置は大抵馬を余計に苦しめるだけなんだよな・・
安楽死相当の怪我の場合延命措置は大抵馬を余計に苦しめるだけなんだよな・・
37: 2021/03/31(水) 10:46:32.53
馬肉になるのも人のためになってるんだから良いじゃん
42: 2021/03/31(水) 10:48:00.87
>>37
人のためじゃなくて馬のためだろ
人のためじゃなくて馬のためだろ
41: 2021/03/31(水) 10:47:53.59
でも用が済んだら殺処分かわいそうは普通の感覚ではある
46: 2021/03/31(水) 10:49:42.35
レースで故障した馬は即安楽死させて酷いとか言ってるような奴らが安直にこういう事言い出すんだよな
47: 2021/03/31(水) 10:49:44.80
馬刺しは美味いど
49: 2021/03/31(水) 10:52:42.58
馬刺し好きだけどサラブレッドは硬くて食えないだろ
51: 2021/03/31(水) 10:52:54.27
犬猫のさっ処分と違って食うんだからいいだろ
56: 2021/03/31(水) 10:54:34.62
ウマ娘の時代背景は馬名から察するにおそらく1988〜1992ぐらいか
丁度競走馬の人形とかがUFOキャッチャーの景品とかになってたり
武豊とオグリキャップが人気だったり
ダービースタリオンってゲームが流行ったり
競馬人気でJRA絶頂のころかと推測
丁度競走馬の人形とかがUFOキャッチャーの景品とかになってたり
武豊とオグリキャップが人気だったり
ダービースタリオンってゲームが流行ったり
競馬人気でJRA絶頂のころかと推測
65: 2021/03/31(水) 10:59:00.25
ハマノパレードみたいな極端な例を除いて経済動物であるということは理解して競馬を楽しんで欲しいわ
72: 2021/03/31(水) 11:01:03.87
いい乱数引くまで大量生産が基本だからな
走らないのは肉になる
走らないのは肉になる
73: 2021/03/31(水) 11:01:06.19
売り物として量産してる限り無理でしょ
74: 2021/03/31(水) 11:01:18.05
競馬は機械相手、対人相手じゃなく
命を選別しまくる
人間の究極のエゴのギャンブルやからな
サラブレッドは経済動物なんて生易しいもんじゃない
命を選別しまくる
人間の究極のエゴのギャンブルやからな
サラブレッドは経済動物なんて生易しいもんじゃない
83: 2021/03/31(水) 11:04:39.97
>>74
そんなこと言ったら養鶏場だってひよこの段階で
♂は大半が廃棄処分されるんだから酷い話だぜ
人間なんて生きてるだけで殺しまくってるんだよ
そんなこと言ったら養鶏場だってひよこの段階で
♂は大半が廃棄処分されるんだから酷い話だぜ
人間なんて生きてるだけで殺しまくってるんだよ
97: 2021/03/31(水) 11:11:40.19
>>83
サラブレッドは食用ではないからな
元々貴族たちのお遊びから発展して今の競馬に至る
日本なんて特にひどいもんよ一年中競馬開催してるし
狭い上に島国だから乗馬も普及してないから行く末が特にひどいんだ
牝は未勝利でもある程度血統がよけりゃ繁殖に上がる馬おおいけどね
牡はつらいなー
サラブレッドは食用ではないからな
元々貴族たちのお遊びから発展して今の競馬に至る
日本なんて特にひどいもんよ一年中競馬開催してるし
狭い上に島国だから乗馬も普及してないから行く末が特にひどいんだ
牝は未勝利でもある程度血統がよけりゃ繁殖に上がる馬おおいけどね
牡はつらいなー
82: 2021/03/31(水) 11:04:15.73
馬肉食いたくなったわ
87: 2021/03/31(水) 11:05:37.77
牛さん 鶏さんも宜しくお願いします
88: 2021/03/31(水) 11:05:53.94
ああああ馬刺しが高級になってしまう
93: 2021/03/31(水) 11:09:13.00
>>88
競走馬の馬肉は不味そうだけどな
薬打ってる奴だっているんだろ
競走馬の馬肉は不味そうだけどな
薬打ってる奴だっているんだろ
94: 2021/03/31(水) 11:10:47.61
>>93
ドッグフードとか動物園の餌だよ
人様が食うのはもっとデカイ品種がほとんど
ドッグフードとか動物園の餌だよ
人様が食うのはもっとデカイ品種がほとんど
99: 2021/03/31(水) 11:13:07.05
>>93
薬打ってるやつは火葬
人に食わせたら食品衛生法違反で関係者が捕まるわ
薬打ってるやつは火葬
人に食わせたら食品衛生法違反で関係者が捕まるわ
120: 2021/03/31(水) 11:33:14.31
社台ファームとか見てるとさ、そこそこの数の子馬がいるんだけど
あれってみんなデビューする訳じゃないよな…?どうなんの?
あれってみんなデビューする訳じゃないよな…?どうなんの?
121: 2021/03/31(水) 11:33:23.11
オタクは世界を救う
122: 2021/03/31(水) 11:33:28.13
ウマ娘って素敵な企画なんですね
127: 2021/03/31(水) 11:35:51.58
寄付バブルは続かないだろうけど、いいニュースだね
アマプラでみたけどスポ根風で面白かったよ
アマプラでみたけどスポ根風で面白かったよ
131: 2021/03/31(水) 11:40:45.50
でもサラブレッドはある意味注目されやすいからまだいいよね
アラブとかポニーとかペルシェロンなんて悲惨な末路しか待っていないと言うのに…
アラブとかポニーとかペルシェロンなんて悲惨な末路しか待っていないと言うのに…
137: 2021/03/31(水) 11:47:29.71
競争馬って人乗せる以外に使い道ないしなあ
数千頭を15年育てるのは無理だ
数千頭を15年育てるのは無理だ
142: 2021/03/31(水) 11:50:36.78
ウマ娘に出てくるウマはほとんどおすだとわかっているのかね
148: 2021/03/31(水) 12:00:18.50
>>142
牡馬と牝馬じゃ描きかたに違い持たせてるからわかっている
牡馬と牝馬じゃ描きかたに違い持たせてるからわかっている
156: 2021/03/31(水) 12:10:09.44
>>148
そんなちがいがあったのか
どこがちがうんだ
そんなちがいがあったのか
どこがちがうんだ
157: 2021/03/31(水) 12:12:32.64
>>156
リボンが右耳なら牡馬
左耳なら牝馬
リボンが右耳なら牡馬
左耳なら牝馬
150: 2021/03/31(水) 12:02:33.60
よく考えたら馬券の売上げで救えないもんかね?
213: 2021/03/31(水) 13:08:58.61
>>150
無理だろ
無理だろ
170: 2021/03/31(水) 12:25:04.21
課金する分を丸々寄付してやった方がもっと助かるよ
196: 2021/03/31(水) 12:43:23.15
G1,G2勝ってる功労馬でそれが余程の成績じゃなかったり
関係者に経済的余裕がなかったりすると、闇に消えてくしなあ。
関係者に経済的余裕がなかったりすると、闇に消えてくしなあ。
引用元 : 【ウマ娘】オタク、ウマ娘で競馬に関心を持つ→「毎年数千頭の馬が殺処分されてるなんて可哀想!寄付しよう!」→馬の命が救われる [Anonymous★]
167: 2021/03/31(水) 12:18:51.51
>>1
>そのため、人間のために懸命に走ったにもかかわらず、
競馬の馬をこういう目線で見た事無かったな
>そのため、人間のために懸命に走ったにもかかわらず、
競馬の馬をこういう目線で見た事無かったな
176: 2021/03/31(水) 12:29:08.92
>>1
殺処分って、安楽死でしょ?
それを阻止するのは、救ってることになるの?
殺処分って、安楽死でしょ?
それを阻止するのは、救ってることになるの?
2: 2021/03/31(水) 10:34:25.29
馬肉食えなくなるじゃん
63: 2021/03/31(水) 10:58:57.43
>>2
まじそれな。
競馬やってるやつに馬肉になるんだよな?
って聞いたら
「なるわけない」って言い返されたわ。
まじそれな。
競馬やってるやつに馬肉になるんだよな?
って聞いたら
「なるわけない」って言い返されたわ。
71: 2021/03/31(水) 11:00:59.74
>>63
馬肉として流通してるのはほとんど元競走馬じゃないよ
馬肉として流通してるのはほとんど元競走馬じゃないよ
178: 2021/03/31(水) 12:29:52.95
>>63
ハマノパレードって馬が食肉にされた事が大きな問題になってそれ以降競走馬が食肉にされるケースはほぼないぞ
そもそも身が固くて食肉に向いてない
ハマノパレードって馬が食肉にされた事が大きな問題になってそれ以降競走馬が食肉にされるケースはほぼないぞ
そもそも身が固くて食肉に向いてない
153: 2021/03/31(水) 12:08:44.19
>>63
馬肉にはならない
コンビーフにはなる
馬肉にはならない
コンビーフにはなる
273: 2021/03/31(水) 16:03:56.13
>>153
コンビーフにも出来ない
ほぼ飼料用
コンビーフにも出来ない
ほぼ飼料用
5: 2021/03/31(水) 10:35:13.94
無理矢理救ってもそれが馬の為になるのかな?
326: 2021/04/01(木) 15:13:02.09
>>5
救っても馬が辛いっていいたいんだろうけどそれ事故った馬だけでしょ
救っても馬が辛いっていいたいんだろうけどそれ事故った馬だけでしょ
9: 2021/03/31(水) 10:36:29.34
馬を救う方法は競馬をやめる事です
62: 2021/03/31(水) 10:57:10.33
>>9
自然で生きられないサラブレッドには死刑宣告だなそれ
自然で生きられないサラブレッドには死刑宣告だなそれ
126: 2021/03/31(水) 11:35:31.88
>>62
サラブレッドは人間が作ったんだろ?
走り続けなきゃ生きられない、競走やめたら死ぬしかない生き物とか最悪だな
サラブレッドは人間が作ったんだろ?
走り続けなきゃ生きられない、競走やめたら死ぬしかない生き物とか最悪だな
10: 2021/03/31(水) 10:36:42.23
食べて応援😁
335: 2021/04/01(木) 15:45:24.82
>>10
なんかワロタ
なんかワロタ
12: 2021/03/31(水) 10:37:27.47
競馬反対運動を動物愛護団体はやってるのかな?
14: 2021/03/31(水) 10:38:33.86
こういう還元があるのなら
馬主さんたちも馬名貸してあげたかいがあったんじゃないかな
馬主さんたちも馬名貸してあげたかいがあったんじゃないかな
360: 2021/04/01(木) 19:47:57.59
>>14
馬主に直接メリットは無い。
自分の馬を養老牧場に引き取ってもらっても、動物園の餌にしても儲けにはならん。
回り回って、競馬ファンが増え、売上アップ、賞金アップでもしないと旨みはない。
馬主に直接メリットは無い。
自分の馬を養老牧場に引き取ってもらっても、動物園の餌にしても儲けにはならん。
回り回って、競馬ファンが増え、売上アップ、賞金アップでもしないと旨みはない。
15: 2021/03/31(水) 10:39:23.45
でもまあ一時的だよな
16: 2021/03/31(水) 10:40:02.17
いい話じゃん
運営がんばれ
運営がんばれ
19: 2021/03/31(水) 10:42:37.59
馬肉になる馬も競走馬になる馬も
同じ馬なんですけど
本来馬肉になるはずの馬が走ってたと思えばそれも受け入れられるだろう
同じ馬なんですけど
本来馬肉になるはずの馬が走ってたと思えばそれも受け入れられるだろう
20: 2021/03/31(水) 10:43:15.09
サラブレッド全体の平均寿命は5年て聞いた
21: 2021/03/31(水) 10:43:19.00
まぁ一時の話、ブームでもええ事やとは思う
応援しとるマー君がウマやっとると言う事でやってみたが、中々面白いw
競馬、美少女ゲーやらん俺にはかなり敷居が高く抵抗があったが…w
応援しとるマー君がウマやっとると言う事でやってみたが、中々面白いw
競馬、美少女ゲーやらん俺にはかなり敷居が高く抵抗があったが…w
23: 2021/03/31(水) 10:44:01.69
寄付するより馬券買え
そっちのほうが価値高い
そっちのほうが価値高い
38: 2021/03/31(水) 10:47:17.49
>>23
殺処分は救えるの?
長年無視してたやん
殺処分は救えるの?
長年無視してたやん
24: 2021/03/31(水) 10:44:10.00
ペットショップで動物買うのと同じことしてない?
25: 2021/03/31(水) 10:44:15.37
馬好きとしては嬉しい事だわ
28: 2021/03/31(水) 10:44:54.43
足をけがして試合に復活できなくなったら殺処分されるのか。かわいそうだな。
トウカイテイオーやメジロマックイーンぐらいの有名馬だったら平穏な余生を送れるんだろうけれど
トウカイテイオーやメジロマックイーンぐらいの有名馬だったら平穏な余生を送れるんだろうけれど
57: 2021/03/31(水) 10:54:44.38
>>28
馬の骨折は無理矢理生かしても他の部位がどんどんだめになって結局苦しんで死ぬことになるよ
そういうのが嫌なら中途半端なことするんじゃなくて競馬自体に反対しないと
馬の骨折は無理矢理生かしても他の部位がどんどんだめになって結局苦しんで死ぬことになるよ
そういうのが嫌なら中途半端なことするんじゃなくて競馬自体に反対しないと
140: 2021/03/31(水) 11:49:29.50
>>28
名馬でも足をひどい骨折すると殺処分になったりする
ウマは立てなくなるともう死ぬしかない生き物なんだよ
サイレンススズカがそうだったように
名馬でも足をひどい骨折すると殺処分になったりする
ウマは立てなくなるともう死ぬしかない生き物なんだよ
サイレンススズカがそうだったように
164: 2021/03/31(水) 12:18:10.16
>>140
何せ第二の心臓だからね
人間の足の骨折とは重みが違う
何せ第二の心臓だからね
人間の足の骨折とは重みが違う
31: 2021/03/31(水) 10:45:57.47
無理矢理生かしてもいつか無理が出ると思うんですが
40: 2021/03/31(水) 10:47:34.78
>>31
安楽死相当の怪我の場合延命措置は大抵馬を余計に苦しめるだけなんだよな・・
安楽死相当の怪我の場合延命措置は大抵馬を余計に苦しめるだけなんだよな・・
37: 2021/03/31(水) 10:46:32.53
馬肉になるのも人のためになってるんだから良いじゃん
42: 2021/03/31(水) 10:48:00.87
>>37
人のためじゃなくて馬のためだろ
人のためじゃなくて馬のためだろ
41: 2021/03/31(水) 10:47:53.59
でも用が済んだら殺処分かわいそうは普通の感覚ではある
46: 2021/03/31(水) 10:49:42.35
レースで故障した馬は即安楽死させて酷いとか言ってるような奴らが安直にこういう事言い出すんだよな
47: 2021/03/31(水) 10:49:44.80
馬刺しは美味いど
49: 2021/03/31(水) 10:52:42.58
馬刺し好きだけどサラブレッドは硬くて食えないだろ
51: 2021/03/31(水) 10:52:54.27
犬猫のさっ処分と違って食うんだからいいだろ
56: 2021/03/31(水) 10:54:34.62
ウマ娘の時代背景は馬名から察するにおそらく1988〜1992ぐらいか
丁度競走馬の人形とかがUFOキャッチャーの景品とかになってたり
武豊とオグリキャップが人気だったり
ダービースタリオンってゲームが流行ったり
競馬人気でJRA絶頂のころかと推測
丁度競走馬の人形とかがUFOキャッチャーの景品とかになってたり
武豊とオグリキャップが人気だったり
ダービースタリオンってゲームが流行ったり
競馬人気でJRA絶頂のころかと推測
65: 2021/03/31(水) 10:59:00.25
ハマノパレードみたいな極端な例を除いて経済動物であるということは理解して競馬を楽しんで欲しいわ
72: 2021/03/31(水) 11:01:03.87
いい乱数引くまで大量生産が基本だからな
走らないのは肉になる
走らないのは肉になる
73: 2021/03/31(水) 11:01:06.19
売り物として量産してる限り無理でしょ
74: 2021/03/31(水) 11:01:18.05
競馬は機械相手、対人相手じゃなく
命を選別しまくる
人間の究極のエゴのギャンブルやからな
サラブレッドは経済動物なんて生易しいもんじゃない
命を選別しまくる
人間の究極のエゴのギャンブルやからな
サラブレッドは経済動物なんて生易しいもんじゃない
83: 2021/03/31(水) 11:04:39.97
>>74
そんなこと言ったら養鶏場だってひよこの段階で
♂は大半が廃棄処分されるんだから酷い話だぜ
人間なんて生きてるだけで殺しまくってるんだよ
そんなこと言ったら養鶏場だってひよこの段階で
♂は大半が廃棄処分されるんだから酷い話だぜ
人間なんて生きてるだけで殺しまくってるんだよ
97: 2021/03/31(水) 11:11:40.19
>>83
サラブレッドは食用ではないからな
元々貴族たちのお遊びから発展して今の競馬に至る
日本なんて特にひどいもんよ一年中競馬開催してるし
狭い上に島国だから乗馬も普及してないから行く末が特にひどいんだ
牝は未勝利でもある程度血統がよけりゃ繁殖に上がる馬おおいけどね
牡はつらいなー
サラブレッドは食用ではないからな
元々貴族たちのお遊びから発展して今の競馬に至る
日本なんて特にひどいもんよ一年中競馬開催してるし
狭い上に島国だから乗馬も普及してないから行く末が特にひどいんだ
牝は未勝利でもある程度血統がよけりゃ繁殖に上がる馬おおいけどね
牡はつらいなー
82: 2021/03/31(水) 11:04:15.73
馬肉食いたくなったわ
87: 2021/03/31(水) 11:05:37.77
牛さん 鶏さんも宜しくお願いします
88: 2021/03/31(水) 11:05:53.94
ああああ馬刺しが高級になってしまう
93: 2021/03/31(水) 11:09:13.00
>>88
競走馬の馬肉は不味そうだけどな
薬打ってる奴だっているんだろ
競走馬の馬肉は不味そうだけどな
薬打ってる奴だっているんだろ
94: 2021/03/31(水) 11:10:47.61
>>93
ドッグフードとか動物園の餌だよ
人様が食うのはもっとデカイ品種がほとんど
ドッグフードとか動物園の餌だよ
人様が食うのはもっとデカイ品種がほとんど
99: 2021/03/31(水) 11:13:07.05
>>93
薬打ってるやつは火葬
人に食わせたら食品衛生法違反で関係者が捕まるわ
薬打ってるやつは火葬
人に食わせたら食品衛生法違反で関係者が捕まるわ
120: 2021/03/31(水) 11:33:14.31
社台ファームとか見てるとさ、そこそこの数の子馬がいるんだけど
あれってみんなデビューする訳じゃないよな…?どうなんの?
あれってみんなデビューする訳じゃないよな…?どうなんの?
121: 2021/03/31(水) 11:33:23.11
オタクは世界を救う
122: 2021/03/31(水) 11:33:28.13
ウマ娘って素敵な企画なんですね
127: 2021/03/31(水) 11:35:51.58
寄付バブルは続かないだろうけど、いいニュースだね
アマプラでみたけどスポ根風で面白かったよ
アマプラでみたけどスポ根風で面白かったよ
131: 2021/03/31(水) 11:40:45.50
でもサラブレッドはある意味注目されやすいからまだいいよね
アラブとかポニーとかペルシェロンなんて悲惨な末路しか待っていないと言うのに…
アラブとかポニーとかペルシェロンなんて悲惨な末路しか待っていないと言うのに…
137: 2021/03/31(水) 11:47:29.71
競争馬って人乗せる以外に使い道ないしなあ
数千頭を15年育てるのは無理だ
数千頭を15年育てるのは無理だ
142: 2021/03/31(水) 11:50:36.78
ウマ娘に出てくるウマはほとんどおすだとわかっているのかね
148: 2021/03/31(水) 12:00:18.50
>>142
牡馬と牝馬じゃ描きかたに違い持たせてるからわかっている
牡馬と牝馬じゃ描きかたに違い持たせてるからわかっている
156: 2021/03/31(水) 12:10:09.44
>>148
そんなちがいがあったのか
どこがちがうんだ
そんなちがいがあったのか
どこがちがうんだ
157: 2021/03/31(水) 12:12:32.64
>>156
リボンが右耳なら牡馬
左耳なら牝馬
リボンが右耳なら牡馬
左耳なら牝馬
150: 2021/03/31(水) 12:02:33.60
よく考えたら馬券の売上げで救えないもんかね?
213: 2021/03/31(水) 13:08:58.61
>>150
無理だろ
無理だろ
170: 2021/03/31(水) 12:25:04.21
課金する分を丸々寄付してやった方がもっと助かるよ
196: 2021/03/31(水) 12:43:23.15
G1,G2勝ってる功労馬でそれが余程の成績じゃなかったり
関係者に経済的余裕がなかったりすると、闇に消えてくしなあ。
関係者に経済的余裕がなかったりすると、闇に消えてくしなあ。
引用元 : 【ウマ娘】オタク、ウマ娘で競馬に関心を持つ→「毎年数千頭の馬が殺処分されてるなんて可哀想!寄付しよう!」→馬の命が救われる [Anonymous★]
コメント
コメント一覧
こういう知ってる風の馬鹿が多いのがネットの良くない所だよな
肉の卸業者に聞けば普通に手に入るで
サラブレッドは肉が硬くて食用肉には向かないので
肉の業者?に聞いても競走馬の肉は簡単に手に入りません。
食卓に上がること無く加工されて動物の餌。
日本で食べてる馬刺しは殆どが輸入(カナダ等)されて北海道等で食用に育てた馬が多いんです。
JRAは今のブームに胡座かかずに固定ファン確保に尽力してもらいたい
ウマ娘を擬人化キモいとか美少女ゲーキモいとか批判するのは良いと思うが、こう言った命を救おうとする行動を批判するのは、流石に性根が腐りすぎやろ
コメントする