ojiisan02_angry
1: 2021/04/24(土) 06:56:54.30
AERA.dot秦正理2021.4.22 17:00
https://dot.asahi.com/wa/2021042100025.html

「老害」──最近よく耳にするこの言葉に、ドキッとしている人は多いのでは。いわれなき“年配者バッシング”は許せないが、加齢に伴う体や脳の変化によって怒りっぽくなったり、新しい知識を取り入れにくくなったりすることは実際にあるという。柔軟な心を保つ方法を調べてみた。

「自転車で走っているときに、前方の道幅いっぱいに若者が広がって歩いているのを見ると、イラつきが抑えられなくなって、一度鳴らせばいいベルをつい何度も鳴らしてしまう。これが老害ってことなのかな」

都内に住む60代後半の男性は、自嘲気味にこう話した。高齢化社会となった日本ならではの現象なのか、昨今、「老害」という言葉をよく耳にする。中でも記憶に新しいのは、女性蔑視発言で辞任に追い込まれた東京五輪組織委員会の森喜朗前会長。釈明会見の中で自身について「老害は粗大ゴミになったのかもしれませんから、そしたら掃いてもらえばいいんじゃないですか」と、自虐的に話したが、ふてくされた態度が余計に“老害感”を醸し出し、火に油を注いでしまった。

後味の悪いこの騒動を見て、「もしや自分も、老害じゃないのか」と不安になった人もいるのでは。老害化を防ぐためにはどうしたらいいのか。まずは老害に陥るメカニズムから解説していきたい。『「上司」という病』の著書がある精神科医の片田珠美氏がこう語る。

「どれだけ批判されても自分が悪いとは思わない人を『自分は正しい』症候群と呼んでいます。高齢者に限らず、どの世代にもこの症候群の人はいますが、年をとるにつれてこうした傾向を悪化させる要素が増えていくんです。そうして暴走してしまった状態が老害であると考えています」

片田氏によると、この症候群を悪化させる要素は主に四つ。「強い特権意識」「過去の成功体験」「想像力の欠如」「甘い現状認識」だ。中でも過去に成功体験があり、ある程度の地位に上り詰めている人ほど特権意識を持ちやすい、つまり老害になりやすいのだという。

「組織の中で『長』がつくような役職を務めた人は特に特権意識が強くなり、自分は特別な人間だから普通の人には許されないことでも許されると思いがち。その意識は『自分は正しい』症候群を悪化させやすい」(片田氏)

 支配欲求が強くなり、思いどおりにならないとすぐに怒りだしたり、人を排除したり攻撃したりするのも特徴だという。

 実は、こうした“変化”には加齢に伴う脳や身体の機能の衰えも影響している。眼科医としてのべ10万人以上の高齢者と接してきた医学博士の平松類氏はこう解説する。

「お店や病院などで少しの時間も待てずにクレームをつけてしまうことはありませんか。それは認知能力や視覚や聴覚が若いころより衰えているからかもしれません。人間は年齢によって時間の感じ方が違うので、若いときには何でもない待ち時間でも長く待たされたと思ってしまうのです」

避けがたいかに見える老害化の波だが、対策はある。まずは次の三つの方法を実践してみよう。

 たとえば「1分経ったと思ったらボタンを押す」という北海道大学の高齢者の時間感覚に関する研究で、20代は平均して61秒とほぼちょうどでボタンを押したのに対し、70代は32秒という結果だった。つまり、同じ待ち時間でも高齢者は2倍も長く感じるのだ。

 視覚についても、若い人なら平気で読める文字の大きさでも高齢者には読みづらく、イライラしてしまうことはよくあるという。聴覚や記憶力も同様だ。

「高い声は高齢者にとって聞きづらい音域で、人が注意するときの声は音域が高く耳に入りにくい。さらに記憶力の低下で、新しい情報を見聞きしても脳に定着しにくい。その結果、『この人は周囲の声に耳を傾けない』『都合のいいことだけを聞いている』と言われてしまうのです」(平松氏)

 精神科医の和田秀樹氏は、「老害」に陥った人が感情的になりがちな原因をこう話す。

「感情をつかさどる前頭葉の機能が加齢とともに衰えることで、怒りなどを抑制することが難しくなる。普段は温厚でも、何かの拍子にスイッチが入るとブレーキが利かなくなり衝動的になります。他にも、頑固だった人がより頑固になるなど、元から持っていた性格が極端になる傾向もあります」

(長文のため以下リンク先で)

190: 2021/04/24(土) 07:32:58.06
>>1
基本的に酒飲みが老害になっていくね

349: 2021/04/24(土) 07:58:41.34
>>190
一理あるかもな。秋田県から帰って来たばかりだけど秋田はそれが分かりやすいと思った。

263: 2021/04/24(土) 07:45:29.02
>>1
1.若者に媚びる必要はない
2.世の中の中心世代から外れたなーって思ったら傍観者に徹する。

以上

291: 2021/04/24(土) 07:49:52.94
>>263
傍観出来ないのが老害なのです

2: 2021/04/24(土) 06:57:34.80
早めに死ぬ

29: 2021/04/24(土) 07:05:18.77
>>2
これ

脳が老化したら、認知能力や記憶力は下がるし、反射神経も落ちる、感情の抑制も効かなくなるから
原理的に老害でない行動を取り続けるのは不可能。
ボケる前に死ぬ。これしかない。

402: 2021/04/24(土) 08:11:27.51
>>2
まあこれが一番なんだけど
なかなかうまくいくもんじゃないよね

3: 2021/04/24(土) 06:57:37.54
免許証返納しろ

4: 2021/04/24(土) 06:57:48.22
老害は自分が老害だと気づいてないのが問題

27: 2021/04/24(土) 07:05:11.23
>>4
完全にそれ。
そうならないように、と思ってる人は元々優しい普通の人だし、基地外の方は元々考えてもいない。
現在の「ルールを守る」にも通ずる話だよな。

だから、自分勝手に振る舞う老害なんてのは許すべきじゃない。

97: 2021/04/24(土) 07:19:42.94
>>4
そのままゆとりに当てはまってワロタ
問題は老害は老人全員が老芸な訳ではないがゆとり世代は全員がゆとりだってことだな

15: 2021/04/24(土) 07:00:38.61
テレビを消す。
新しい観光地に行く。
子供達の笑顔で癒される。

19: 2021/04/24(土) 07:03:24.03
歩道で自転車がベル鳴らすとかまずそれがおかしい

37: 2021/04/24(土) 07:07:12.39
>>19
その通り。ベル鳴らされると「どけよ!」って言われてる気分になる。
なので、「すみません、通していただけますか?」って声でお願いしてる。

467: 2021/04/24(土) 08:23:34.71
>>37
というかそもそも人をどかすためにベルを鳴らすのはNG
自転車は人に配慮して運転しないといけないし、そもそも歩道にいるのもダメ

21: 2021/04/24(土) 07:03:52.46
優しかったおじちゃんがある日突然老害に豹変するわけじゃないからね
厳しかったおじちゃんがそのまま老害になる

56: 2021/04/24(土) 07:11:18.14
>>21
ある日突然はないかもしれないが、徐々に気難しくなっていくのはあるよ。
最終的に老害化する。

22: 2021/04/24(土) 07:03:55.62
https://i.imgur.com/2cIB8DQ.jpg
「昔話ばかりしない」
若者からしたらうざい

47: 2021/04/24(土) 07:09:46.45
>>22
お前も数十年したら「平成って良かったよねぇ」って若者に言い放ってると思うよ

23: 2021/04/24(土) 07:04:11.30
昔みたいに60歳くらいで死ぬのがちょうどいいってことだなぁ

25: 2021/04/24(土) 07:04:27.77
「老害」ってワードを好んで使う奴も
まともな人間だとは思えないけどな

224: 2021/04/24(土) 07:38:16.78
>>25
そうなんだよな、主に使われてんのはネット上だし
相手を言いくるめるのに楽だからな

40: 2021/04/24(土) 07:08:36.56
うちの死んだ爺さんもボケが始まったときに凶暴になったわ

44: 2021/04/24(土) 07:09:02.14
楽しいことしか考えない癖をつける
ウザイものを見ても目に入らないクセをつける

怒らない為には若い頃から習慣付けるしかない

58: 2021/04/24(土) 07:11:44.57
役に立つかどうかはわからないが、もうすぐ70歳になるオレは、
音楽(ジャズやクラシック)を聞きながら、そのコード進行を
追いかけている。

204: 2021/04/24(土) 07:34:48.22
>>58
知らんがなw

59: 2021/04/24(土) 07:12:23.87
人間は不利なスキルが存在する。
不利な仕事に中途半端な年代から就かないように
努力しないといけない

61: 2021/04/24(土) 07:12:49.78
老化すると

新しい知識を獲得しにくくなる
現役世代とのギャップが大きくなる
根拠ない自己肯定感が増大する

ようするに 無知な年寄りが周りと軋轢おこすようになる

62: 2021/04/24(土) 07:13:04.70
若い人を敬い導きながらも自分の上に置けるかどうかだな
その若者こそが将来の財産なんだから
それができない人は例外なく老害だわ

65: 2021/04/24(土) 07:13:39.84
父親がへんちくりんで息子は普通だったんだけど
40歳ぐらいになるとその息子もへんちくりんになったってのは2人いる

68: 2021/04/24(土) 07:14:25.11
俺らもそうなる可能性あるわな

69: 2021/04/24(土) 07:14:27.30
犬を飼いなさい
心穏やかになれる

80: 2021/04/24(土) 07:16:12.09
ボケて、凶暴になるというのを幾つか見ると
性格が一変するタイプは、本当の病気なんだろうな

95: 2021/04/24(土) 07:19:14.65
>>80
急激に凶暴化するのは軽度認知障害(認知症初期)にはよくあること

むしろ「ゆっくりと」偏屈、意固地、強情、易怒になる方が厄介
これも認知機能の病気なのだが本人も周囲も病気とは思わない

111: 2021/04/24(土) 07:21:38.01
>>95
そうなんだねー
身内がなると、辛くなるね

82: 2021/04/24(土) 07:16:32.16
言ったもん勝ちだと分かるからそうなるよなあ
親戚の元公務員がドコモショップで文句言って順番待ちしないで先にやらせた自慢してた

94: 2021/04/24(土) 07:19:10.17
若害も大量にいそうな気もするけどね

101: 2021/04/24(土) 07:20:35.80
プログラミング覚えろよ

103: 2021/04/24(土) 07:20:43.05
若い人から支持される文化を抵抗なく受け入れて楽しむ
遠回りかも知れないけどそういうところから老害は抑えられると思うよ

117: 2021/04/24(土) 07:22:31.78
>>103
そして今度は媚びる老害と若者からいわれるわけかw

109: 2021/04/24(土) 07:21:24.86
老人にならないには、
55歳くらい過ぎたら権力を持たない以外ないんだよ

9割型の高齢者は、権力持ったら自覚なくとんでもない老害になる
再雇用になったらヒラ正社員、再再雇用なら
ヒラ契約社員と「完全に」同じ権限にしなければダメ

長年の経験に裏打ちされた高齢者のアドバイスは取り入れるべき
ただし決定する権限は常にもっと下の世代に持たせる

112: 2021/04/24(土) 07:22:14.05
ようは若者の足を引っ張らずに
上手いこと育て上げて行ける人間にならなきゃいかん訳だろ

115: 2021/04/24(土) 07:22:27.52
老化の症状

自己肯定感の増大w

自信満々になる(実際は体力知能共に落ちてる)

118: 2021/04/24(土) 07:23:03.63
いつまでも自分で車運転するな

125: 2021/04/24(土) 07:24:15.03
もともと害だった人が老人になっただけだろ?
因果が逆

131: 2021/04/24(土) 07:24:51.83
>>125
確かに

129: 2021/04/24(土) 07:24:41.10
老害にならないようにしてる。
年下のやることには、口出さないことにしてる。
失敗するだろうなあと思ってても、言わないでいる。医療系の俺。

161: 2021/04/24(土) 07:28:28.46
>>129
それやね
器が小さい貧乏人はすぐ愚痴言うから
愚痴は 5ちゃんねるでだけってな

134: 2021/04/24(土) 07:25:12.10
若者に媚びすぎじゃないの
嫌われないようにビクビク生きてる年寄り多いけど
豪放磊落で強引だけど豪快なお爺ちゃんとか人気あるよ

142: 2021/04/24(土) 07:26:23.37
老後資金貯めたら、さっさと退職して趣味にでも没頭してて欲しいわ
用もないのに会社に現れても困るわ

155: 2021/04/24(土) 07:27:46.71
ガンガン老害化すりゃいいんじゃね
老い先短いんだ好きに生きろ

166: 2021/04/24(土) 07:29:18.59
「他人に対する支配欲求」は強くならないけど
50年生きるとモノ忘れが本当にひどくなる
あと思い込みが強くなってて周囲と足並み揃わなかったり
そうなると自分の言動にイライラして他人に冷たく当たってるかもしれないわ

168: 2021/04/24(土) 07:29:44.52
免許返納絶対しない老人
「わしはまだ大丈夫じゃ」

172: 2021/04/24(土) 07:30:16.82
ゆとり世代が歳とった時けっこう恐ろしいことになりそうなんだが

202: 2021/04/24(土) 07:34:33.50
>>172
氷河期の方がヤバい
年寄り叩いてる連中が年寄りになったらどうなるか

328: 2021/04/24(土) 07:55:17.25
>>202
若者がバカになったという話題では旧世代代表として若者叩き。
若者が搾取されていると聞けば若者代表として親世代バッシング。
氷河期というか団塊ジュニアは話題に合わせて一番苦労人の立場を取りたがるのがダメだよなあ。
態度や言動が団塊の若いころと全く同じ。

353: 2021/04/24(土) 08:00:51.10
>>328
ゆとり以降から見れば団塊ジュニアは十分老害
団塊の価値観を受け継ぎながら20年以上氷河期の文句言ってる奴ら

375: 2021/04/24(土) 08:06:14.83
>>353
しかし生き残った氷河期はゆとりよりはるかに優秀だから気をつけろよ
まあ言葉が変わっただけで純然たる世代間ギャップで
これは大昔から現在そして未来まで永遠に続くものなので
お前らもいずれその立場になること位理解しておけよ

若いうちの根拠のない万能感・無敵感なんてただの勘違いの幻想だからな(笑)

396: 2021/04/24(土) 08:10:39.05
>>375
でもお前みたいなのって間違いなく無能だよね?

428: 2021/04/24(土) 08:15:52.06
>>375
そうかな?氷河期が数字強いとか英語話せる人が多いとか具体性をもった優秀さは無いんじゃない?
押しが強い人が生き残ってる気はするけど。
受験当時の偏差値が高かったんだとか変な自己評価だけ高い人が多い。

447: 2021/04/24(土) 08:19:10.47
>>428
各世代、押しが強い人ほど生き残るもんや
無差別事件起きると追い込んだ人を大量生産しておきながら
心無い人が増えた!とかいってしまうもんやからな

177: 2021/04/24(土) 07:31:29.07
会社の中で偉くなると、
社会でも偉いと勘違いしてしまう。
って事だね。わかります。

180: 2021/04/24(土) 07:31:50.73
俺も切れやすいからこうなりそうな気がするわ

213: 2021/04/24(土) 07:36:10.65
>>180
年上に切れてれば勇者だからセーフ。
年下にマウントすることが
当たり前だと思ってる人が一番危険。

207: 2021/04/24(土) 07:35:24.39
いま老害って言葉を使って年寄りを攻撃してる奴が、年取って穏やかになるわけもなく
間違いなく嫌われる老害になるよ

676: 2021/04/24(土) 08:59:13.72
>>207
その通り。

最低限の敬意は、必要でしょう。

212: 2021/04/24(土) 07:36:07.46
自分はモタモタ遅い癖に待たされるとすぐキレる爺はそういうことか

219: 2021/04/24(土) 07:37:05.38
そうかな
歳を取ってから今迄意味なく信号待ちにイライラしたり
人待ちとか平気になってきたな
セコセコ意味なく生きてきた時間が勿体なかった
ノンビリしてきたけどな

237: 2021/04/24(土) 07:41:26.88
>>219
器がデケエなおいw
時間があることを認識するのが大事なのかもね

時間あるアピールの方がお金あるアピールより羨ましいとは思っていた

223: 2021/04/24(土) 07:38:03.29
>「自転車で走っているときに、前方の道幅いっぱいに若者が広がって歩いているのを見ると、イラつきが抑えられなくなって、一度鳴らせばいいベルをつい何度も鳴らしてしまう。これが老害ってことなのかな」


これは老害ではない
相手がただの道交法違反なだけ

引用元 : 【社会】「老害」にならないための3つの対策 [七波羅探題★]