telework-5046230_640
1: 2021/04/28(水) 07:15:01.35
※朝日新聞デジタル 

政府は3度目の緊急事態宣言に伴い、「出勤者の7割削減」をあらためて呼びかけている。だが、関西は感染拡大が特に深刻にもかかわらず、首都圏に比べてテレワークの実施率が低い。なぜなのか。

 宣言が出て最初の平日の26日朝、JR大阪駅前では横断歩道を多くの通勤客が行き交っていた。バス誘導係の男性は「人出は宣言前よりちょっと少ないくらいかな」。銀行員の50代女性は「テレワークできない職業の人もいますからね」と足早に駅へ向かった。

 日本生産性本部が今月中旬に全国1100人に行った調査で、テレワークをしていると答えた人は東京では4割を超え、首都圏(1都3県)でも約3割いた。一方、大阪・兵庫では2割弱にとどまった。

 首都圏と関西で差がつく理由…

https://www.asahi.com/articles/ASP4W6T8ZP4VPLFA00B.html?twico

105: 2021/04/28(水) 07:41:57.56
>>1
テレワーク出来るのは
中抜きとか派遣請負に委託してる企業だけだろ
そしてその数は圧倒的に東京が多い
派遣請負とか東京の企業の社員はテレワーク
他の人は現場で仕事ということが多いしな
他の地方は現場だからテレワーク出来るような仕事がないんだよ 中途半端にセキュリティとか言って社員以外テレワーク出来ない企業が多い

112: 2021/04/28(水) 07:43:27.09
>>105
GAFAは当たり前にテレワークなわけでして。

149: 2021/04/28(水) 07:51:06.58
>>112
職種がごっちゃごちゃだよ
その人、現場って書いてるでしょ
遠隔で動かせない物体を実際に動かす必要のある仕事は
リモートワークできない

175: 2021/04/28(水) 07:54:54.70
>>149 現場仕事の人は朝夕会社に立ち寄らず直行直帰ならテレワーク扱いでいいと思う
社用車に乗り換えたり出勤簿押したり打ち合わせのためだけに出社するのをやめたらいい

2: 2021/04/28(水) 07:15:33.24
テレワークじゃ仕事にならないからな

113: 2021/04/28(水) 07:43:28.40
>>2
仕事の種類によるだろ貴殿はどんな仕事しているの?

867: 2021/04/28(水) 12:36:18.20
>>2
営業だけどテレワークは認められていない

3: 2021/04/28(水) 07:15:38.95
製造業多い

5: 2021/04/28(水) 07:16:05.77
ISO規格とか情報漏洩の問題があるからでしょ

427: 2021/04/28(水) 08:54:37.44
>>5
トヨタが率先してやっとるわけだが

326: 2021/04/28(水) 08:23:25.20
>>7
トヨタ系は多分どこもガチテレワークだよ
現業とかどうしても現物が必要なとこ以外はテレワーク
社食も仕切りて半分以下しか座れないのに更にその半分しか座っていない

413: 2021/04/28(水) 08:49:44.82
>>326
トヨタ系も製造現場はテレワークってわけにはいかんだろ
つまりそういうことだ

479: 2021/04/28(水) 09:11:49.64
>>413
と思うだろ?
上級ブルーカラーはテレワークなんだよ

584: 2021/04/28(水) 09:43:45.44
>>479
管理機能のテレワークはかなり進んだねえ。
法人営業も、大手企業がテレワークでっていうのが増えたので、
それをしてなかった企業も導入が進んだ感じ。

8: 2021/04/28(水) 07:16:16.47
大阪は商売人の街や!

10: 2021/04/28(水) 07:16:41.02
通勤がそれほど苦じゃないから

14: 2021/04/28(水) 07:17:06.35
>>10
たぶんそれ

30: 2021/04/28(水) 07:22:32.32
>>10
通勤時間長くないし

40: 2021/04/28(水) 07:25:19.98
>>10
俺は梅田の職場まで歩いて20分位だわ
同僚も大体通勤時間30分少々の人がほとんどだったと思う

864: 2021/04/28(水) 12:33:40.79
>>10
東京きてマジでそれ感じた
俺は職場まで歩いて10分だけど片道1時間以上かけてきてる奴もそこそこいる
坂道も多いし自転車で職場だけじゃなくて買い物の行くにしても不便だわ

16: 2021/04/28(水) 07:17:51.56
うちも最初の緊急宣言で金かけてテレビ会議システム入れたのに
もう全支店集めて役員会議やってる
アホちゃうかと

132: 2021/04/28(水) 07:48:23.75
>>16
そんなコントみたいな会社本当にあるの?

160: 2021/04/28(水) 07:52:51.26
>>132
うちの会社も去年在宅勤務のためいろいろ投資して環境構築したのに、
今はテレワークは片手で数えるしかいないで。
テレワーク縮小したのは仕事は会社でするもの派の社長の指示らしいが、本当金のムダにも程があるわw

23: 2021/04/28(水) 07:19:29.08
東京の本社が指示しないから

28: 2021/04/28(水) 07:22:11.26
東京と違ってエッセンシャルワーカーが多いから

31: 2021/04/28(水) 07:22:54.68
東京4割もやってないよ
通勤電車を見ればコロナ前と変わらない
どこで4割も在宅やってる人がいるんだ

167: 2021/04/28(水) 07:53:57.99
>>31
俺の周囲だと7割が在宅の印象だが業種や居住地によって実感が変わるんだろうな

32: 2021/04/28(水) 07:22:57.03
製造業とかおおいイメージ 東京とちがって

37: 2021/04/28(水) 07:24:10.83
都道府県別 通勤時間
https://i.imgur.com/xOE36b6.png

724: 2021/04/28(水) 10:40:55.52
>>37
ああ通勤時間の問題ね

大阪は職場が近いから
すぐ行けばいいだけ
東京の通勤は時間がかかるよね

735: 2021/04/28(水) 10:45:41.60
>>37
関東もっとすごいのかと思ってた
平均だから1時間半近くは行くと思ってたのに

902: 2021/04/28(水) 14:52:07.80
>>735
近い人は近いからなぁ
一人暮らしや会社の寮とか

戸建と持ってる人は郊外多いイメージ

38: 2021/04/28(水) 07:25:00.24
コロナがすぐおさまると思ってなんちゃってテレワーク設備しか用意してない弊社みたいなとこはテレワークで生産性が上がらないとかいって極力止めるように言われたよ

41: 2021/04/28(水) 07:25:22.88
テレワーク出来ない仕事の比率だろ
たぶん名古屋はもっと低い

45: 2021/04/28(水) 07:26:44.74
本社機能が多い東京と現場作業が多い大阪の違い

46: 2021/04/28(水) 07:27:04.14
関西は中小企業で汗水垂らしてるイメージ
関東はデスクに座って判子だけ押して高給取りのイメージ

48: 2021/04/28(水) 07:27:38.82
工場でもの作ってる人はテレワークなんかやりようがないからなあ

52: 2021/04/28(水) 07:28:07.92
リモートワークってどんな仕事してるの?
定年までその仕事続けられるの?
リモートで済むなら、正社員ほどの身分保障がない外注で済ませそう

54: 2021/04/28(水) 07:28:10.46
役員、管理部門、営業は完全テレワークでも問題ないのは明らか

56: 2021/04/28(水) 07:28:32.00
テレワークだ意識高い系営業だけではろくに稼げない業種もあるんだよ。

58: 2021/04/28(水) 07:28:46.89
本社機能を東京に集中しテレワークできる職種が東京の方が多いということ
地方は現場仕事が多いんやろ

60: 2021/04/28(水) 07:29:08.74
中小企業だらけだから
システム的に無理だろ
一人一台パソコンなかったり
Excelの拡張子3桁のバージョン
いまだに使ってたりするし

63: 2021/04/28(水) 07:29:41.55
うちは自転車通勤が半分だし町工場だし。

65: 2021/04/28(水) 07:30:53.92
うちは単に会社に来た=仕事してるの奴が多いだけよ

69: 2021/04/28(水) 07:31:59.28
普通の1つの会社だとすると
役員連中は別にいなくても現場は回るのと
現場の人間がいなくなるのとの違い

70: 2021/04/28(水) 07:32:26.83
仕事は会社に来るのが当たり前や、とうちの上司が言ってました

71: 2021/04/28(水) 07:32:28.97
あと
効率の落ちるテレワークするより
ズバッと休んで雇用調整助成金もらったほうが
トクなことも多いからな

75: 2021/04/28(水) 07:33:03.85
4割の企業がやった雰囲気を出してる それに何かの意味があるのか

78: 2021/04/28(水) 07:33:49.72
やはり通勤環境という気はする
御堂筋線以外の地下鉄の混雑率は東京よりけっこう低いと思う

82: 2021/04/28(水) 07:34:57.00
職場まで自転車で10分、
ダラダラ続くzoom会議を自宅でやりたくないから会議室にこもるためだけに会社に行ってる(笑)

85: 2021/04/28(水) 07:36:08.96
下っ端はテレワークできないもんな

91: 2021/04/28(水) 07:38:02.12
>>85
逆じゃね ポストが重要なほど会社にいかにきゃいけない業務がある 人に会うにしても

99: 2021/04/28(水) 07:39:56.11
技術職はテレワーク不可能なんだよ。

テレビや雑誌も取材で現場にいかないと何も出来ないだろ?
それとおなじ。

102: 2021/04/28(水) 07:40:33.92
20年30年長期的に働くこと考えたらテレワークできない仕事のほうが安泰だと思うがなぁ
テレワークなんていくらでも替えが効くんだからクビにされたら終わり

111: 2021/04/28(水) 07:43:22.07
そもそも、リモート端末が東京優先で導入されて社員の半分程度しかないな。受渡しの必要があるから常時フル稼働していないし。

115: 2021/04/28(水) 07:44:20.55
だってテレワーク可能なのって、本社勤務のホワイトカラーかIT系だけだから。
そしてどちらの仕事も東京に集中している。
だから東京以外はテレワーク率が低くなる。

116: 2021/04/28(水) 07:44:30.96
弊社は本社が大阪だがのんびりしていて笑うわ。
危機感が全くない。
役員がコロナで死なない限り対策はしないと思う。

119: 2021/04/28(水) 07:46:05.12
テレワークの基準が東京である事の方が問題

123: 2021/04/28(水) 07:47:04.93
本社はできても支社は無理でしょ

128: 2021/04/28(水) 07:47:35.33
社内でもテレワークしてる部門とできない部門で軋轢あるし
全員出社だよ

138: 2021/04/28(水) 07:49:43.06
大企業のオフィスワーカーや法律事務所、監査法人のような高度専門職が集積する東京とは比べものにならない。
しかも、東京の企業はオリンピック期間中、テレワークをするように要請されていたので、ITインフラが整っている。

800: 2021/04/28(水) 11:39:41.91
>>138
そうなんだろうけど、実はさほど集まる必要性がない人たちが集まってた、ということかな。

信用がオフィスの場所で変わる人たちにとって、どこで商売しているかが重要ってことかな。
例えば、日本全国を相手にするのに、大阪と、東京で、どっちがやりやすいか。
そういうのかもね。

でもそういう人たちは、通勤しなくても出来る仕事をしていた。

通信で時間を節約というのは、進むべき方向だとおもうけど。

147: 2021/04/28(水) 07:50:50.85
東京全体で4割もやってんのかぁ。上級企業は7割ぐらいいってんのかな?
俺の周囲の企業は1割もやってないな。役員や上のクラスがやってるぐらい

155: 2021/04/28(水) 07:52:18.69
テレワーク=簡単にリストラされる人
うちの人事が言ってた

164: 2021/04/28(水) 07:53:03.90
>>155
まぁそれは言える

156: 2021/04/28(水) 07:52:20.24
大阪だけど今回の緊急事態宣言は一切テレワークなしだわ
公務員なのにこれでいいのか

163: 2021/04/28(水) 07:53:02.74
これさ、東京うんぬんじゃなく、
日本全体で見なきゃいけないよな
視野狭すぎ

170: 2021/04/28(水) 07:54:09.76
東京4割もあるの?とてもそんな感じはしないんだが

187: 2021/04/28(水) 07:56:01.69
久しぶりに出勤してるけど錦糸町人多すぎ
前より多くない?
緊急事態宣言ってなに?

214: 2021/04/28(水) 08:03:04.47
例えば物流関係にしても
本社が運ぶわけじゃない
東京の本社はテレワークなんてやってられるだろうが
実際現場で荷物運ぶのは人だぞ

220: 2021/04/28(水) 08:04:28.97
通勤距離、通勤時間、混雑いずれも東京圏ほどじゃないからな
むしろ、なぜ「なぜ?」と思うのかが不思議だわ

引用元 : 関西のテレワーク率、なぜ低い? 東京4割、大阪2割弱 [首都圏の虎★]