mars-2051747_640
1: 2021/04/29(木) 13:22:11.33
(CNN Business)

火星への移住計画を目標に掲げる米宇宙企業スペースXの創業者、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は先週、
火星への有人飛行について、「生きて帰れない可能性もある」と改めて警告した。

マスク氏は米Xプライズ財団を率いるピーター・ディアマンディス氏とのインタビューで、火星への旅について
「乗り心地は悪いし、長旅になる」「恐らく何人もの死者が出るだろう」などと発言。「だれにも強制するつもりはない。希望者に限る」と述べた。

同氏はこれまでも、火星への飛行にともなう危険性を強調してきた。
昨年8月のオンライン会議でも、スペースXによる有人火星飛行計画の初期に「命を落とす可能性も十分ある」と語っていた。

マスク氏はまた、南極探検家のアーネスト・シャクルトンが20世紀初頭に出したとされる探検隊員募集の新聞広告にも言及した。

広告には「危険で低賃金、極寒、何カ月も続く暗闇」などの文言が並び、
無事に帰れる保証はないが成功すれば名声が得られると書かれていた。この求人には5000人以上の応募があったと伝えられる。

有人火星飛行も、最初の乗組員募集は同じような内容になるだろうと、マスク氏は予測する。

それでも同氏は、火星への移住計画が人類存続のカギになると確信し、スペースXによる技術開発を積極的に進める構えだ。
昨年発表した構想によると、2026年までに初の有人火星着陸を目指すという。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35170088.html

2: 2021/04/29(木) 13:22:35.99
タコみたいな人達と友好関係築けるの?

5: 2021/04/29(木) 13:24:20.94
ドキュメンタリー映画できるかもね

7: 2021/04/29(木) 13:24:35.08
もうあと5年なんだな
本当に行けんの??

40: 2021/04/29(木) 13:31:45.73
>>7
イーロンマスクはいつも口だけ

116: 2021/04/29(木) 13:45:03.01
>>40
イーロン・マスクの売りは実行力なんだけど
口だけの詐欺師が一時でも世界一の富豪になれるなら誰でもなれる

264: 2021/04/29(木) 14:21:44.38
>>40
アメリカ大陸横断のチューブを通る高速鉄道はまだなのかな、そっちの方が簡単そうだけど

418: 2021/04/29(木) 15:12:53.05
>>264
一昨年あたりマスク主催の技術募集コンテストやってたけど
浮いて通常走行はまだ無理なので
チューブ内安定走行が条件でやってたな
いまは進んだのかな

12: 2021/04/29(木) 13:25:32.54
そらまあ最初のうちはそうやろ

15: 2021/04/29(木) 13:25:44.57
出るか出ないかの二択
その上で、人数、頻度がある

それなのに、出ること前提で多いか少ないかが語られてる

25: 2021/04/29(木) 13:27:38.83
毎回爆発するしな

27: 2021/04/29(木) 13:27:59.07
24時間ライブ配信できないかな

28: 2021/04/29(木) 13:28:13.27
リスクはちゃんと言っとかないと後で揉めるからな
こんなはずじゃなかったとか言い出す奴出てくる

29: 2021/04/29(木) 13:28:13.35
一面赤茶色の火星に行っても面白くないと思うよ。

32: 2021/04/29(木) 13:28:30.35
そう、命の価値を非常に安くしないといけない、今の宇宙開発は人命を重視し過ぎている。どこかでこういったスタイルに変えないといけない。

35: 2021/04/29(木) 13:30:20.03
そのうち緑化できたりするんかな

434: 2021/04/29(木) 15:23:59.54
>>35
まず火星には土がないからな
ドーム内なら現実的ではあるが

37: 2021/04/29(木) 13:31:11.42
火星まで行くのは既に現在の技術でも可能であるところが面倒だね

39: 2021/04/29(木) 13:31:29.31
車すらまともに作れないのにロケットなんて作れるかよ

41: 2021/04/29(木) 13:32:05.91
成功して現地で子供残せたら子孫の火星での地位は後発組より高くなりそうだよな

42: 2021/04/29(木) 13:32:31.20
昔の大航海時代っぽくてワクワクするな
100年後とかに火星旅行が危険な時代もあったのかと驚いてほしいね

56: 2021/04/29(木) 13:34:32.41
だいたい
往復の水と食料どうする。

151: 2021/04/29(木) 13:54:30.71
>>56
誰かのおしっこを水に替えて飲む
食糧は栽培する
空気はどうすんだろ?

165: 2021/04/29(木) 14:00:14.73
>>151
光合成を効率良くする植物を使うのだろ。火星の太陽光は弱いから、ソーラー発電や原子力電池での電力で、光合成を最大限に行わせる照明を点けて。
あとは、水等の酸素を含む化合物を電気分解で発生させるとか。原子力電池があれば、電力は無尽蔵のはずだから問題は無いだろうし。

58: 2021/04/29(木) 13:34:50.72
しかし、あんな狭い空間で何年も暮らすって気が狂いそうだ
火星に着いたところで体育館並の空間を作るのだってすぐには出来ないだろうからさ

126: 2021/04/29(木) 13:46:56.97
>>58
火星に行けるなら片道切符で死んでも構わない人間は何人かいるはずだから。それに今なら、食料は限られるが何とかなるはず。電力はソーラーだけでなく原子力電池を使えば良いし。
小型の植物工場、食用に適した小型の虫の養殖箱、酸素は光合成を効率良くする植物を持ち込む等があるし。
ソーラーだけでなく原子力電池もあれば、何十年も安定した電力を供給出来るはずだし。

159: 2021/04/29(木) 13:56:41.26
>>126
今の地球上の技術では生きて辿り着く事はほぼ不可能だよ
微小隕石などで普通に死ねるし、奇跡的に運良く辿り着いても宇宙線などで相当被爆してる

180: 2021/04/29(木) 14:04:41.08
>>159
宇宙線については鉛、水やらの水素原子を多く含んだ防護壁を造れば何とかなるらしい。鉛は重いから水素原子を多く含んだ防護壁が現実的だな。
火星に行きたくて片道切符でも構わない人間なら、それでも問題は無いし。

447: 2021/04/29(木) 15:40:36.21
>>180
何とか出来るなら今でもやってるよ

73: 2021/04/29(木) 13:37:48.43
むしろ生きて帰れたらめっけものって感じだろうw

83: 2021/04/29(木) 13:39:12.12
>>73
特攻隊と一緒で帰りの燃料なんて積んでないからな

74: 2021/04/29(木) 13:37:54.08
そうか、人生最期かもだが
人類初のアチーブメントに
チャレンジする学者とか
かなり居そうだな

75: 2021/04/29(木) 13:38:18.55
月にもう一回行ってからにしろよ

86: 2021/04/29(木) 13:39:26.50
>>75
地球の欠片だから学術的価値に乏しいんじゃね?

94: 2021/04/29(木) 13:41:24.17
>>86
地球のかけらだったらなんなの?石拾いに行くんじゃないんだよ。植民しようかって話なのに。

76: 2021/04/29(木) 13:38:26.56
保険をどうするかだな
行くのは当然金持ちだけだろう
死ぬかもしれません 無保証です じゃ客集まらんぞ

79: 2021/04/29(木) 13:38:39.73
宇宙ステーションとまではいわないが
かつて米が打ち上げたスペースラボ級のゆったりした乗り物が必要だな
地球発の狭い宇宙船では発狂してしまう
無理
衛星軌道上に工廠を作り、
生活しながら火星に向かう大きい船を作ればいい

82: 2021/04/29(木) 13:39:03.10
大航海時代もこんな感じで命がけだったんだな

84: 2021/04/29(木) 13:39:15.77
車のEV化より早いなんてw

99: 2021/04/29(木) 13:42:03.06
微小隕石の衝突を避けれないからな
船体を大きくすればするほど確率が上がる
アニメや映画みたいな非現実的なシールドとかを開発しないと不可能
そもそも、紫外線や宇宙線などを遮断出来ない限り中の人を守れないだろ

111: 2021/04/29(木) 13:44:11.71
はさぶさで地球と火星の間にあるイトカワに行くのに2年かかった
はやぶさのエンジンが非力なのを考慮しても早くて半年ほどかかる
半年間も宇宙で暮らすのは国際宇宙ステーションでも例が少ない
しかも火星行きロケットは国際宇宙ステーションよりもはるかに狭く拷問状態
たどり着く前にストレスで死ぬはず

114: 2021/04/29(木) 13:44:23.90
今の技術じゃ全く行く気になれない
人類にとってまだ時期尚早
火星に行けるようになるには
あと2回ぐらいブレークスルーが必要

117: 2021/04/29(木) 13:45:14.94
青い部分はコバルトらしいけど
植物や動物の群れみたいな画像は気になるよな

123: 2021/04/29(木) 13:46:35.32
イーロンマスク本人や家族はこの計画の初期に参加するのか?

133: 2021/04/29(木) 13:49:40.44
とりあえず、火星には着陸せずに、火星の軌道で地球に帰ってくる

アポロ10号みたいな周回飛行でチャレンジしてほしいな。

死者がでると次のチャレンジをしにくくなる。

136: 2021/04/29(木) 13:50:09.89
なのでまず半年間寝ている(栄養チューブ状態)技術を確立しないと無理

137: 2021/04/29(木) 13:50:19.02
てか何だかんだで毎日火星の新しい映像が見られる時代になったね

152: 2021/04/29(木) 13:55:16.37
普通に考えれな全滅するよね

174: 2021/04/29(木) 14:02:59.06
命はともかくせめて宇宙船の大きさが正規空母か豪華客船並みの大きさがないと狭苦しさに気が狂ってしまうだろう
まず宇宙に造船所をつくって大型宇宙船をつくってそれを往復に使って
着陸船はまた別にするとかする必要がある。

181: 2021/04/29(木) 14:04:50.92
中継基地ないと、無理やろ

183: 2021/04/29(木) 14:05:20.77
自分で乗り込む勇気のない人間がこんなのを計画しちゃ駄目だよ

186: 2021/04/29(木) 14:06:02.11
そもそもなんだけど
どうして火星に行かないといけないの?

220: 2021/04/29(木) 14:13:24.54
>>186
大昔になんで村から出る必要あるの?ってやってたら船も車もなく原始時代のまま
実際現に今でもそういう種族がいるように
それと同じこと

200: 2021/04/29(木) 14:08:58.32
火星に探索ロボット送ったろ、
あれなだ動いてるんかね?

207: 2021/04/29(木) 14:10:17.58
>>200
ヘリコプター飛ばしたり
酸素発生テストと化してるみたい

209: 2021/04/29(木) 14:10:45.93
月に行くのとはケタちがいの距離と危険があるからな。
安全な航法が確立されるまではそれなりの犠牲者が出るだろ。

216: 2021/04/29(木) 14:12:26.88
助けてくれって地球に伝えても救助は無理だもんな

238: 2021/04/29(木) 14:16:22.45
死者が出たときのためのダメージコントロールも開始。

250: 2021/04/29(木) 14:19:07.42
>>238
帰りなら遺体を持ち帰れるけど。行きは辛いものがあるな…
そう言う真空棺桶みたいな設備もあったほうが良いのかもな…

260: 2021/04/29(木) 14:20:58.89
>>250
遺体は宇宙に放出するんじゃないかなぁ。映画とかドラマとかでもだいたいそうだし。

275: 2021/04/29(木) 14:23:34.44
>>260
本人が良くても親族がどう言うかわからない所もあるからな…
場合によっては棺桶必要かもよw

305: 2021/04/29(木) 14:30:37.05
>>275
死んだ人間はいわば巨大なウンコみたいなものなので保管するには冷凍真空パックするしかない
そんな装備やスペースを作るくらいなら生きるための装備を増やすべきだろ
よって宇宙葬やむなしよ

320: 2021/04/29(木) 14:34:28.53
>>305
スペースシャトルの遺体だって全て消えてなくなったしな

240: 2021/04/29(木) 14:17:25.33
最初に降り立った人は未来永劫名前が残るし、功名心が勝る人もいるんじゃないか

242: 2021/04/29(木) 14:17:34.67
そのうち大富豪が人類初の宇宙冒険家を募集して火星に行かせるんだろう
それをNETFLIXあたりがドキュメンタリー配信してまたまた大儲け

245: 2021/04/29(木) 14:18:03.95
行って帰ってこれれば一生暮らすだけの仕事はありそうだからな
命がけのギャンブルではある

255: 2021/04/29(木) 14:20:21.23
>>245
経験を買われ、2号機のキャプテンに抜擢。
1号機の成功で、気を抜いて2号機が事故で、死亡がお約束。

259: 2021/04/29(木) 14:20:41.50
開拓者というのはそういうものだろ

268: 2021/04/29(木) 14:22:16.72
まずは月や宇宙ステーションにしとけばいいのに
なんで一気に火星なのかね

282: 2021/04/29(木) 14:26:33.48
>>268
月に行ったところで
どうせ地球の重力を使ったスイングバイをしないと宇宙船の速度が出ないからじゃないかな

270: 2021/04/29(木) 14:22:23.45
いきなり有人は無謀だよ
まずは無人で確実に往復できるようにならないと

286: 2021/04/29(木) 14:27:15.08
>>270
無人の方が難しいのに

278: 2021/04/29(木) 14:24:25.06
火星まで片道2年らしい
実現できるのかなあ

283: 2021/04/29(木) 14:26:54.46
>>278
最初の乗組員は男だけにしとかないと、2年もあったら揉めそう

285: 2021/04/29(木) 14:27:10.20
歴史に名を残したい人たち頑張って^^

引用元 : 【宇宙】イーロン・マスク氏「火星への旅は生きて帰れない可能性も」「恐らく何人もの死者が出るだろう」 [ボラえもん★]