nigaoe_Karl_Marx
1: 2021/05/03(月) 10:36:06.05
「資本論」で知られる経済学者カール・マルクスの思想を新解釈した新書「人新世の『資本論』」が、異例の売れ行きだ。執筆した経済思想家の斎藤幸平大阪市立大准教授(34)は、「気候危機や格差社会の根本原因である資本主義に緊急ブレーキをかけ、脱成長を実現する必要がある」と説く。

同書は昨年9月の出版から半年余りで25万部を突破、今年2月に新書大賞(中央公論新社主催)を受賞した。斎藤氏の著作は世界的にも注目されており、現在英語版の執筆に取り掛かっている。
斎藤氏はマルクス全集を編集する国際的なプロジェクトに参加しており、手付かずだった晩年の研究ノートを読解。「脱成長により潤沢な社会に移行する」というのがマルクスの思想の到達点だったと新書で解き明かした。
脱炭素化の取り組みは世界で加速するが、「気候危機は、利潤のために自然から収奪を続ける資本主義の結果だ」と指摘。際限なく資源を浪費する大量生産、大量消費社会からの転換を訴える。
そのための方法として、水道や電力、医療、教育といった基礎的なサービスを住民が管理に加わる「コモン(共有財)」に切り替えるよう提言する。パリやバルセロナなど欧州の大都市の取り組みに注目し、「休日を増やすなどして労働をスローダウンすれば、成長主義の悪循環から解放され、二酸化炭素の排出も低減できる」と話す。
日本を含め各国で経済格差が広がる現状を憂い、「脱資本主義の体系的な議論があるのは、歴史的にもマルクス主義しかない。使わない手はない」と力を込める。今後は国家論や貨幣論にも取り組む考えだ。

時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050200203&g=soc

3: 2021/05/03(月) 10:38:22.81
先進国は成長前提の社会を見直す必要はあると思う

79: 2021/05/03(月) 11:59:51.32
>>3
しかし「成長を是とする中共」と共存しないといけないわけでねぇ

4: 2021/05/03(月) 10:38:47.37
いまのままじゃだめ
変わらなきゃ

75: 2021/05/03(月) 11:55:35.49
>>4
5000年前から言われてるな

5: 2021/05/03(月) 10:40:14.38
日本だけ「脱成長」して、世界の経済から脱落し、破綻したら良いんじゃない?w
ま、意図的にそうしなくても、少子高齢化でそうなるだろうけどw

15: 2021/05/03(月) 10:45:01.62
富を追放するのか?右列を打つのか?

19: 2021/05/03(月) 10:47:09.12
成長してないが

21: 2021/05/03(月) 10:47:22.51
環境破壊については共産主義国家のほうがひどかった

24: 2021/05/03(月) 10:49:23.23
お金に頼った経済システムではマルクス主義になっても利権側が儲けるだけ

26: 2021/05/03(月) 10:52:41.71
マルクス主義は、世界同時革命を起こして、貨幣制度のない世界を作るのが目標だからね。

27: 2021/05/03(月) 10:53:07.05
ただの仮説の気候変動について素人が危機を煽ってるだけかと

28: 2021/05/03(月) 10:54:06.84
むしろ資本主義を加速し、技術の発達を促して乗り越えようや

31: 2021/05/03(月) 10:56:03.93
気候変動なんて江戸時代もあっただろ
それで大勢の人が飢えて死んだ
冷夏になっても餓死者が続出しないのは資本主義のおかげや

38: 2021/05/03(月) 11:03:03.12
マルクス経済学なんかとっくの昔に終わった学問じゃん

41: 2021/05/03(月) 11:04:22.49
マルクスの資本論って文庫で9巻ぐらいあるよね
さすがに読破するのは苦行だと思うけど、世界を揺るがした本だからね
何が書いてあるのか気にはなるな

180: 2021/05/03(月) 13:58:57.12
>>41
読破大変なのであんまり知られてないが
はっきりと矛盾というか間違いがあるって話を何かで読んだな

42: 2021/05/03(月) 11:04:27.76
よくわかってない気候変動を前提に不安を煽ってマルクス
昔から変わらんなぁ

59: 2021/05/03(月) 11:23:04.95
本当にマルクス主義をわかっている人間なら、気候変動みたいな外的な自然要因で資本主義にブレーキがかかるなんて言わない。
資本主義に内在する理論的矛盾によって次の社会に移行すると主張するはずなんだ。
昔からお受験のために外付けの暗記だけしてきた似非インテリにはこれがどうしても理解できなくてトンチンカンなことばかり言っている。

62: 2021/05/03(月) 11:31:54.54
マルクソってはっきりいって時代遅れ
当時は土地や生産設備がすべてで持ってるやつに頭が上がらなかった
ところが今は物を作らないアメリカや中国のIT企業がそれらの企業をあごで使うからな

金に困ってなくても資金効率を高めるために不要な土地を売ったり、過剰な生産設備を巨額の赤字で処りしてる
ITの並に乗れなかった大企業は次々に潰れていったし資本家も安泰な時代じゃない

一次二次産業の時代の話を現代で語られても困るわな

74: 2021/05/03(月) 11:54:21.30
>>62
時代遅れって言えばどっちの思想もそうだろうけどな
コピーし放題のものでもそうしないようにしないと成り立たないし開発するモチベーションもなくなるあたり他に何があるかなとは思う

63: 2021/05/03(月) 11:34:40.62
BLMやLGBT、障害者を受け入れる昨今の動きも緊急ブレーキの1つだな。効率至上主義に非効率をぶち込んでスピードを緩める方に世界は舵を切った

64: 2021/05/03(月) 11:37:10.44
日本は三十年間成長してないんだ
他国は見習うべき

66: 2021/05/03(月) 11:39:23.02
人間は欲望の塊だから無理

68: 2021/05/03(月) 11:42:18.35
唯一の希望はAIが発達進化して人間を支配すること

まぁその前に人間なんていらないよねって結論でてターミネーターされる訳だが

73: 2021/05/03(月) 11:52:29.88
何が成長かということの定義を変える事で成長し続けることが可能だよ

82: 2021/05/03(月) 12:03:46.31
もうずっと成長してない日本

85: 2021/05/03(月) 12:05:35.38
ワロタ
ここにきてマルクス推しかwww

86: 2021/05/03(月) 12:06:53.73
富が富を生む構造を是正しないと何処まで行っても格差は広がるだけ

93: 2021/05/03(月) 12:15:52.03
>>86
騙されるなよ
富が富を生むグローバル資本家たちがその構造を固定化するための方便がマルクス共産主義運動だ

106: 2021/05/03(月) 12:36:29.25
経済はほんとわからん…

109: 2021/05/03(月) 12:42:31.91
>>106
用語をろくに定義しないまま好き勝手言ってるだけだからな
論者ごとの用語定義を知らないとわからないし
重鎮の定義に合わせる人は多いけど理解しても意味がない
それが経済学w

114: 2021/05/03(月) 12:47:03.08
こういう本が大学まわりの人に受けるのはわかる

実現しなくても理想を掲げるのが仕事だから
今は「環境のために経済を止めよう!」がみんなの理想
小泉大臣とセクシー対談でもするといい

120: 2021/05/03(月) 12:58:35.89
生きるために必要な資源を共同体で管理しましょうという主張自体は正しいだろ

むしろ近代国家以外の共同体の試みがことごとく失敗した事例を正確に分析してほしいわ
つまらない喧嘩とか嫉妬とか意地の張り合いとか女とか
だいたいそういうつまらないところで大いなる理想が躓いてるだろ

共同体のイメージが村長帝国なのもいけないよね

125: 2021/05/03(月) 13:02:11.06
資本主義も「一部の知識層」が「一部の富裕層」に、
「力の暴力」が「金の暴力」にすり替わっただけだけどな

130: 2021/05/03(月) 13:04:28.69
人口爆発を続けるかぎり破滅しかありえない

204: 2021/05/03(月) 14:23:36.25
>>130
日本は人口減少で破滅しそうだけど
限界集落

増えてもダメ、減ってもダメでは、どうしたらいいんだろうね

211: 2021/05/03(月) 14:27:24.30
>>204
自然災害病気事故などがあるんだから減り始めたら衰退一直線
増えすぎても対応が難しいんだから少しずつ増えたら良いんだよ

131: 2021/05/03(月) 13:04:35.29
なんで、わざわざ外国で大学教育、大学院教育まで受けて、哲学なんだろ・・・

よっぽど日本の社会で役に立つことが嫌いなのかな?と思う

135: 2021/05/03(月) 13:06:26.75
>>131
そこは別にいいじゃない

あと英語圏では環境マルキズムはまあまあ盛り上がってる
この本もその界隈のまとめみたいなもんだし

132: 2021/05/03(月) 13:05:37.86
資本主義に対するオルタナティブがマルクス主義しかないという何十年前に陥った過ちをもう一度やるんだよね

142: 2021/05/03(月) 13:13:28.35
日本は完全に脱成長してます

144: 2021/05/03(月) 13:15:04.08
>>142
またしても日本が世界に先んじてしまったか

日本は成長してないけど成長前提の社会から脱せてないから脱成長とはいえないよ
ずーっと低成長のヨーロッパが脱成長社会だよ

その辺のヨーロッパ大好きマインドとも相まって脱成長は受けるな
北欧大好きな人とかにはいいと思う

143: 2021/05/03(月) 13:13:40.01
技術的進歩と伴ってないんだろう
社会で成功と言っても既存技術で人件費削減してる程度で本当にはあまり伸びてない
金を独り占めする成功がある程度
夢のような技術ができるできると言われて何回も挫折してる

163: 2021/05/03(月) 13:39:06.70
マルクス主義者の俺からするとこの流は必然
実際はもっと強烈に強権的にやってくるぞ。富裕層はCO2を減らすためなら手段を選ばなくなる。

202: 2021/05/03(月) 14:19:15.98
個人が資産持ちすぎた
1年の収入は1億までであとは国庫に

210: 2021/05/03(月) 14:26:36.21
>>202
それええわ
北欧でも多分それくらいやと思うで

220: 2021/05/03(月) 14:36:14.40
技術の進歩で今までの半分の労力で成果が出るようになりました
じゃあ労働時間が半分になったかというとなりません

もっとお金を稼ぎたいから

年収に上限を設けて、それ以上は働いても無報酬にしない限り
人は働き続けるのでは

224: 2021/05/03(月) 14:39:42.67
バランスというのがこの宇宙の原則、摂理だから
産業革命以後の人間界のバランスがいよいよ限界に来たということ

一言でいうと金持ち、政治家、権力者に陰気が多すぎる

225: 2021/05/03(月) 14:41:20.38
資本主義は生物の本能だから仕方ない。
モテる男はモテることによりさらにモテる
モテない男はモテないことにより更にモテなくなる

258: 2021/05/03(月) 15:28:59.14
「果てしなく消費するために果てしなく働く」
を規範とする資本主義の生活パターンから脱するということだよね?

ベーシックインカムは緑の党も提唱しているからね。
イギリスの緑の党は大人に毎週最低13,500円くらい支給するという公約を掲げているらしいね。

261: 2021/05/03(月) 15:32:00.86
>>258
では結局、なんのために働くか?ということ
輝かしいソビエト社会の発展の為に!!
みたいなのが絵空事で全く機能せず破綻した以上、経済は人間の欲望を原動力として動かさざるを得ないわけでさ

271: 2021/05/03(月) 15:42:28.77
>>261
ただソ連の崩壊って、勤労意欲が低かったから生じたというより、
官僚主導の計画経済がアベコベな資源分配を進めた挙げ句の結果だから、
一般的な労働者については、ぶっちゃけどんな社会でもそんなに大きく勤労意欲が変わらない(そこまで深く考えてない)と思わんでもない

274: 2021/05/03(月) 15:43:13.93
>>258
労働者がカネを稼ぐのは暮らしに必要なモノやサービスを買う為。
労働者がカネを稼ぐ方法は個人や法人でモノやサービスを作って、企業や最終消費者に買って貰う事。

労働者が相互に成果物を出し合って対価を得てる状態だから世の中にはモノやサービスと等価のカネが出回れる。
成果物やサービスの対価の無い連中はモノやサービスを買う資格は無いんだよ。

働くのが嫌ならFXでもやってカネを外から調達するか、大人しく餓死しろよ。

272: 2021/05/03(月) 15:42:47.60
脱成長とは不便や不快や不満を受け入れて大人しく暮らせと言うことだからな。
ある意味旧共産圏を気楽にしたみたいな感じ。

283: 2021/05/03(月) 15:50:00.57
資本主義が発達したあとに共産主義が実現するんだっけか?

287: 2021/05/03(月) 15:53:37.43
>>283
封建主義→資本主義→社会主義→共産主義

レーニン、毛沢東らは歴史をすっとばして、
封建主義→共産主義
を独裁権利を用いる無理やり実行しようとして大失敗した

284: 2021/05/03(月) 15:51:35.49
日本はずっとマイナス成長やけど格差も拡大し続けてるし環境破壊もしまくりやな
最低やな

289: 2021/05/03(月) 15:59:56.96
テレビに出て見たことあるけど34才の若さでマルクス研究なんて将来性でゼロのことをよくやるな
生まれたときにはソ連無かっただろうに

297: 2021/05/03(月) 16:15:39.51
資本主義は競争を掲げているくせに基本的にフェアじゃない。
初期条件のリセットがない。
相続税?
タックスヘイブンや教育に投資する形でそれをすり抜けられている。
最終的に独占的になって競争は消えていく。
保守派が宣伝するのとは逆に、起業家精神は徐々に衰退していくのが資本主義のメカニズム。
アメリカでもそうなっている。

304: 2021/05/03(月) 16:24:30.56
>>297
相続税は元々戦費調達の時限だったのが恒常化しただけだが、これは良い法律だろうが。
無能は資産を3代保たずに潰れて、当代の有能なヤツが一等地をせしめて有効活用する流れを作れる。

無能か有能かは成果が決める。これは公平。

307: 2021/05/03(月) 16:30:38.17
>>304
子供が健康とは限らない
子供のために財産を残すのがなぜ悪い

309: 2021/05/03(月) 16:32:13.92
>>307
子供だって一人の個人なんだから、少なくとも成人以後は、親の金なんかに頼らず自分の力で稼ぐべき

自分で稼げない子供に育てちゃったら、まあ失敗作だと思って諦めるしかない

311: 2021/05/03(月) 16:32:46.53
>>309
交通事故でもか!

315: 2021/05/03(月) 16:35:20.64
>>311
運も実力の内と言うだろう?
完全に自由な競争は「不運な人」を救済しない、それも自業自得としてしまう

仏教的には、運が悪いのは前世からの行い(業)が悪いからであって、もともとの自業自得の意味とも合致する

303: 2021/05/03(月) 16:23:40.32
共産主義って、資本主義以上の熾烈な格差階級社会じゃん

316: 2021/05/03(月) 16:36:09.57
成長ってのは昨日より今日が少しは良くなるって事だからな。

317: 2021/05/03(月) 16:37:00.89
マルクス経済学では「実質賃金の低下」は「搾取率の増加」を意味するはず。

320: 2021/05/03(月) 16:37:33.45
近代合理主義批判が環境に化けただけだろ

357: 2021/05/03(月) 17:01:13.04
マルクス共産主義って地球上にいるのが人間じゃなくてロボットだったら成立するのよ
文句言わないし計画通りに動くし
それで今起きてる現象はトランスヒューマン化への加速度的な動き
AI管理社会
これ世界を完全共産主義化する前段階に入ってると見て良いだろ

引用元 : 資本主義に「緊急ブレーキをかけ、脱成長を実現する必要がある」 気候危機、格差が迫る転換―新書大賞マルクス研究者 [香味焙煎★]