earth-4180280_640
1: 2021/05/01(土) 17:24:10.13 _USER
世界の山間部の氷河が、2050年までに“完全消失”する:衝撃の研究結果が意味すること

 これまでに氷河を散策した経験がないなら、近いうちに行きたくなるかもしれない。
 標高の高い場所にある世界の氷河が、科学者が想定していたよりも速く溶けていることが判明したのだ。

 すでに2015年以降だけで年間3,000億トン近くの氷が失われている。
 4月28日に発表された包括的な研究によると、このままのペースで融解が続けば、今世紀半ばには多くの氷河が完全に失われる可能性があるという。

 このほどカナダとフランス、スイス、ノルウェーの研究者たちが、米航空宇宙局(NASA)の衛星「Terra(テラ)」に搭載された特殊なカメラで撮影された20年分の衛星写真をまとめた。
 このカメラは「ASTER(Advanced Spaceborne Thermal Emission and Reflection Radiometer=アスター)」と呼ばれる機器で、世界各地の21万カ所以上の氷河の写真を撮影している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

WIRED.jp 5/1(土) 12:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/794b549b846d24273ef57f58173d01c107872ca7

15: 2021/05/01(土) 17:44:46.86
>>1

しかし、20年前ぐらいに、

「地球温暖化により、10数年以内に南洋の島国国家は、水没する。」とシキリに警告されていたが、
まだ、「水没した!」という悲鳴が聞こえて来ないよな。

87: 2021/05/02(日) 17:11:00.07
>>15
氷が溶けた分全部液体の状態で海に存在した場合の計算なんだろうな。実際は雲だったり、すぐまた雪に戻ったりってことなんかな?

109: 2021/05/04(火) 02:52:42.97
>>87
その分、降雪豪雨が増えてる気はするな

49: 2021/05/01(土) 21:16:25.28
>>1
その頃は地球は寒冷期(氷河期)に突入する予定だけどな。

2: 2021/05/01(土) 17:27:12.60
260万年続いた第4氷河時代が終わるだけや

3: 2021/05/01(土) 17:27:29.87
氷河期が完全に終わって、温暖で豊かな世界がやってくる。

4: 2021/05/01(土) 17:27:38.43
日本にもあったっけ?

31: 2021/05/01(土) 19:52:24.13
>>4
数年前、後立山連峰のどこかで万年氷河見つかって無かったっけ?

10: 2021/05/01(土) 17:35:45.36
30年後に石油は枯渇するって詐欺と一緒

11: 2021/05/01(土) 17:37:17.92
温暖化より氷河期のほうがヤバイ

12: 2021/05/01(土) 17:38:12.90
雨季と重なると
チベットで氷河氷解による湖のダム崩壊
→下流の三峡ダム崩壊
→世界平和

14: 2021/05/01(土) 17:41:45.43
氷河の溶けた水に頼る国や地域が消滅するんだろ。
山岳民族の大移動が起きそう。

19: 2021/05/01(土) 17:53:59.87
心配しなくても
地球で一番反映した生物は必ず滅びるから
つまりいずれ人類は滅びる

20: 2021/05/01(土) 17:54:36.90
農耕面積増えるしいいんでね

22: 2021/05/01(土) 18:00:06.45
4月なのにいつまでも肌寒い。寒の戻りじゃなくて本当は寒冷化が始まっているからなんだろう。

59: 2021/05/01(土) 23:50:14.15
>>22
気候変動期には、局所的に変化が激しくなるから
短期的観測で油断できない。

32: 2021/05/01(土) 20:04:32.56
また煽りやがって!宇宙レベルで常に変化してるの本当は分かってるくせに
騙されんなよー!

34: 2021/05/01(土) 20:33:28.94
氷河が溶けると河川の氾濫が起こり、低地は水浸しになります。

沼地・湿地は建物を建てることもできませんし、何も生産できません。

農地も増えるどころか減りますよ?多くの農地は灌漑の必要から河川に近い場所にありますので。

つまり、温暖化のツケは人間が払うのです。

因果応報。

37: 2021/05/01(土) 20:46:42.97
現在は氷河期と氷河期の間の間氷期であり、今後本格的な氷河期に
突入するという説もある

41: 2021/05/01(土) 21:00:23.95
>>37
人間に都合よく氷河期と温暖化が相殺してくれるといいね。希望的観測。
その前にこれからの20年、夏が灼熱地獄になるから

60: 2021/05/01(土) 23:52:24.81
>>37
氷河期が来るのは決まってる。
問題はその前の短期的変動。

45: 2021/05/01(土) 21:06:53.88
空いた溝にダムでも作ったら?

57: 2021/05/01(土) 23:19:49.57
原油と同じこと繰り返すんか?

58: 2021/05/01(土) 23:32:43.36
人類が存在する前から地球は凍ったり溶けたりを繰り返してきたんだけど

64: 2021/05/02(日) 00:12:41.40
この数字ドンドン伸びたりしませんよね?

65: 2021/05/02(日) 00:13:58.41
約260万年前から続いてる第四氷河時代が終わるだけやで(笑)

70: 2021/05/02(日) 00:29:01.88
実は地質学的には氷河期の終わりなんだよね・・・
気温が高くなっていくのはCO2とかとは関係なく起こること

71: 2021/05/02(日) 00:48:46.22
>>70
よく今後待ち受けるのは氷河期か温暖期かで意見が分かれるけど温暖期なんだね
予想の為のデータ付いた論説が、それぞれ時間的なスケール違い過ぎて今まで解り辛かったわ

72: 2021/05/02(日) 01:23:11.29
あと30年は雪かきしなければならないのか…
早くしてくれよ

74: 2021/05/02(日) 11:20:24.71
温暖化は地球の数万年規模の自然のサイクルだろ
人類にできることは無いよ

75: 2021/05/02(日) 12:01:56.00
>>74 だよな 1000年前も温暖化して温度が下がって来たらしいし
温暖化すると海流の流れが変わって、寒冷化するから心配ないという科学者もいるし
温暖化し続けるという情報だけを流してるんじゃないかな

有識者による反対意見も平等に検討しないとな 
温暖化対策は、無駄な労力や税金を消費してるだけかもしれない

80: 2021/05/02(日) 14:59:02.71
氷河が存在するのが氷河期。
ようやく氷河期が終わるのだ、めでたい

81: 2021/05/02(日) 15:25:25.69
それがどうしたよ?
数万年サイクルで温暖期と氷河期が来るのに。

82: 2021/05/02(日) 15:30:49.94
南極大陸復活だな
その後大規模な寒冷化が進む

88: 2021/05/02(日) 17:15:17.48
日本には影響は少ない
アメリカや中国が真っ先に取り組まない限りは無視して良し
国債乱発してる国が無駄遣いすることは無い

93: 2021/05/02(日) 18:38:33.89
100年程度で水位上昇は1m未満

全部溶けると7mも水位が上がるそうだ。

俺のところ海抜5mだから、沈むな・・・。

ま、それまで生きてないけど。

94: 2021/05/02(日) 19:32:25.60
>>93
グリーンランドが全部融けたら確かに7mだけど、
それまで数千年かかるし、数千年溶け続けるのを放置しとくほど
人類はバカじゃない。

101: 2021/05/03(月) 12:25:10.96
>>94
現在のところは放置しているも同然じゃないか。

103: 2021/05/03(月) 12:30:22.59
>>101
現在のところ、って・・・地球温暖化が問題になり始めてまだ数十年なんだが。
本当にグリーンランドの氷が問題だったとしたら、今後数千年間もそれを放置し続けるって、どう考えてもあり得ないし
そんなことを妄想する方がバカげている。それ以前に、地球温暖化以外の理由で人類が滅びる可能性も高い。

95: 2021/05/02(日) 19:34:56.46
縄文海進って海面が100m以上上昇したんだろ
よっぽどCO2たくさん排出したんかな

96: 2021/05/03(月) 01:54:37.83
気温が高いなら人工衛星で反射板上げればいいじゃない。

98: 2021/05/03(月) 10:15:43.89
晩年のホーキング博士でさえこのままでは地球の気温が200℃になって人類滅びるなどと言ってたかんな

99: 2021/05/03(月) 10:33:25.87
>>98
スプートニックでもバカにされてたな

https://jp.sputniknews.com/science/201707103864483/
米カリフォルニア大学の気候学者ジーク・ハウスファーザー氏はツイッターで「輝かしい科学者でさえ、専門外になる時に馬鹿げたことを言う良い例(ノーベル病を見よ)」と書き込んだ。

108: 2021/05/03(月) 13:22:28.31
>>99
予測に使われるスケールが巨視的過ぎたんだな
でもそれは全く馬鹿ではない
何のために専門分野があるのかの話にもなるけども

100: 2021/05/03(月) 12:03:49.06
理論物理学やってる賢い自分が、たかが地球環境程度の低レベルな科学で間違うはずはない
って思いこんじゃうんだよな。
日本でも宇宙物理学者の池内了さんが反原発発言しまくってて、
それが本当にこの分野の最低限の知識さえないド素人発言だったので、エネルギー関係者にバカにされまくったことがあった。

見てて哀れだが、本人のせいなのでこれは仕方ない。

107: 2021/05/03(月) 12:52:31.18
この手のって、まずあたってないんだよな。
あたってなくても「対策の結果だ」で逃げられるから便利なものだ。

それだけ温暖化詐欺ってもうかるんかね?儲かるんだろうな。
そして次はマイクロプラスチック詐欺か。

ダイオキシン詐欺→環境ホルモン詐欺→温暖化詐欺→マイクロプラスチック詐欺
その次はなんだろうな?

112: 2021/05/04(火) 07:49:06.99
>>107
その前に化石燃料無くなる詐欺があって、全く精算されることもなく何故か化石燃料が無尽蔵に使用されて温暖化がーにすり替わってる

110: 2021/05/04(火) 06:40:12.97
あまり報道されない実態としては、中露では耕作地が増えて喜んでる

113: 2021/05/04(火) 09:28:51.82
暖かくなると降雪が増えるので氷河は量が増えるはず。
寒冷化すると降雪が少なくなり氷河の氷が昇華していく。

115: 2021/05/04(火) 10:37:12.51
やっと氷河期が終わるのか

116: 2021/05/04(火) 13:34:20.38
一言だけ当たり前のことを言っておくと、
過去に人為起源のGHG排出以外の要因で気温が上昇したことがあったからといって
現在気温が上昇していないと信じる根拠にもならないし、いま我々が経験している気温上昇が
人為起源のGHG排出によるものでないと信じる根拠にもならない

117: 2021/05/04(火) 14:28:31.45
>>116
原因はともかく気温が上がってるのは事実だから縄文海進ごろの状態になったとしても生きて行ける準備をしてればいいだけ。

119: 2021/05/04(火) 17:47:36.53
>>117
気温が下がってくより遥かにラクだよなあ

120: 2021/05/04(火) 17:58:12.67
>>119
作物が一切育たないような世界よりはよっぽどましだよね。
温暖化の話の基準にされてる時期は文明史上未曽有の寒冷期で多く地域で飢饉が頻発してたっていう事実を忘れてあの時代の値に戻したいってなんなんだろうね。
そのあたりの時代に革命が頻発して多くの王朝が倒れたのも新しい技術開発が促されたのもこのままじゃ死ぬと思った人々がなしたもので、決して人類にとって良い時代だからそうなったんじゃないのに。

引用元 : 【地球温暖化】世界の山間部の氷河が、2050年までに“完全消失”する:衝撃の研究結果が意味すること [すらいむ★]