car_denki
1: 2021/05/03(月) 17:47:41.58 _USER
重さが実質ゼロのバッテリー「構造的バッテリー」とは?

 電気自動車が搭載しているバッテリーは、一般にガソリンエンジンよりも重いため、電気自動車は同クラスのガソリン車より(PDFファイル)車体が重く、このバッテリーの重さが電気自動車の燃費改善のネックとなっています。
 スウェーデン・チャルマース工科大学のLeif Asp教授は、強度を持たせたバッテリーをボディの一部にすることで、バッテリーの荷重を実質ゼロにする「Structural Battery(構造的バッテリー)」の開発に取り組んでいます。

 Big breakthrough for ’massless’ energy storage | Chalmers
 https://www.chalmers.se/en/departments/ims/news/Pages/Big-breakthrough-for-%E2%80%99massless%E2%80%99-energy-storage.aspx

 バッテリーを車体の一部にするというアイデアは、以前から提唱されています。
 例えば、イタリアの自動車メーカー・ランボルギーニとマサチューセッツ工科大学は2017年に、ホイールにバッテリーを組み込んで軽量化と省スペース化を果たす電気自動車のコンセプトモデル「テルツォ・ミッレニオ」を発表しました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年05月02日 18時00分
https://gigazine.net/news/20210502-massless-energy-storage-structural-battery/

18: 2021/05/03(月) 18:44:13.44
>>1
電池交換不可でスマホのように数年で使い捨て?

33: 2021/05/03(月) 19:59:58.28
>>1
ドライバーを動力源にすればバッテリーもモーターも不用になって重さが実質マイナスになるぞ。

50: 2021/05/03(月) 21:37:54.03
>>33
わろた

41: 2021/05/03(月) 20:19:18.70
>>1
バッテリー劣化したら丸ごと買い換えか
擦り傷だけでもすごい費用かかりそう

118: 2021/05/05(水) 12:49:28.20
>>1 エンジン+燃料+排気管+燃料配管系統よりも
電池+モータのほうが重くなったりするのか???


電池+モータ分車体が重いのはハイブリッドカーだけだろ。
電気自動車は逆に軽いんじゃないのか?

2: 2021/05/03(月) 17:50:58.88
ぶつかったら、逃げ出せないかもな
重曹パックが爆発すれば中和できるか

62: 2021/05/03(月) 23:48:54.06
>>2
同じことを考えていた。
ぶつかったら双方爆発して粉々。
いいねぇ。車乗るのも命がけだー。

5: 2021/05/03(月) 18:05:30.32
インホイールモーターでエンジン質量も実質ゼロ

107: 2021/05/05(水) 02:59:00.04
>>5
インホイールのスーパーカーになるとパワーとかトルクが一桁違うのな
値段は二桁くらい違うけど

8: 2021/05/03(月) 18:19:40.39
でいつごろできんだ

10: 2021/05/03(月) 18:25:50.62
>The structural battery uses carbon fibre as a negative electrode, and a lithium iron phosphate-coated aluminium foil as the positive electrode. >The carbon fibre acts as a host for the lithium and thus stores the energy.
>Since the carbon fibre also conducts electrons, the need for copper and silver conductors is also avoided – reducing the weight even further.
つまり、なんだ。
リン酸鉄リチウムをコートしたアルミ箔と炭素繊維で電池を作ったので、重たい銅や銀箔が要らなくなるから軽くなり、これで車体なり何なりを作るから実質ゼロだと言う事か!?







なんか微妙だな、上手いこと電池にも利用できるサスペンションとかトーションバーとかがあれば良いけど。

94: 2021/05/04(火) 10:24:39.25
>>10
経年劣化で、車体の一部錆びたら、通電悪くなって
性能落ちるってことないかな?

11: 2021/05/03(月) 18:26:52.96
ほええ、静電気蓄電みたいなものかな

13: 2021/05/03(月) 18:28:04.13
ああ、構造材としても使える電池材料か。まともだが、それはそれで

15: 2021/05/03(月) 18:32:55.74
結局全ての道路をリニアモーターカーみたくすればいいんだろうけどな
磁力だけで進むんだし

16: 2021/05/03(月) 18:35:52.63
ホイールの中にリニアの技術入れ込めばエンジン無しで進まないの?
あとは電気的に磁力を調整するだけな気もするけど

53: 2021/05/03(月) 21:48:45.03
>>16
すでにある。

19: 2021/05/03(月) 18:47:35.65
バイクなんかだとエンジンを構造体に含めたりするよね

32: 2021/05/03(月) 19:53:56.34
>>19
俺のそれだわ
エンジンを支えるアンダーフレームがない

20: 2021/05/03(月) 18:51:38.96
エンジンとか言ってる時点でオワコン
さっさと燃料なしの動力に移行しようぜ

22: 2021/05/03(月) 18:52:25.77
ホイールにはやめたほうがいいと思うけどな、安全管理的に

23: 2021/05/03(月) 19:01:34.63
オレもずっとこういうことを書き込んできた
モジュールにひとつの性能じゃなくいくつかの性能を持たすのは当然の流れだ
F1のエンジンはフレームの一部だ
バッテリーは取りあえず構造材、防弾剤、断熱材ぐらいの性能をもたせよう
食べるのは無理だと思う

24: 2021/05/03(月) 19:07:19.44
モーターとバッテリー一緒でいいじゃん

25: 2021/05/03(月) 19:07:39.85
ボディそのものをキャパシタで作るというのはあったがそれの電池版か

26: 2021/05/03(月) 19:20:15.74
リチウムイオン電池は、

・でかい
・重い
・容量が少ない
・劣化が早い

の四重苦。

79: 2021/05/04(火) 04:53:42.50
>>26
ただ従来の鉛バッテリーと比べたらすごい軽いと思うけど
バイクのバッテリーを純正からリチウムのバッテリーに変えたら軽さに結構感動したけど

28: 2021/05/03(月) 19:30:49.61
そろそろ次世代のマグネシウム電池が現実味帯びてきたろ

29: 2021/05/03(月) 19:39:23.88
サンドイッチマンのネタ感

34: 2021/05/03(月) 20:03:28.12
人間をバッテリーにすればいいんだよ

35: 2021/05/03(月) 20:05:21.31
ソ連のタイフーン級の原潜が、バッテリーの配置に隔壁を兼ねさせてたな
それと同じようなもんか

36: 2021/05/03(月) 20:05:46.11
減速するときのエネルギーを回収して、力学的に保存して、
加速時に使うだけじゃダメかなあ

40: 2021/05/03(月) 20:14:39.64
>>36
回生エネルギーか~
昔、それでフライホイールを天井に乗っけたバスが欧州で走ってたけど、
回転トルクがかかり運転しにくいわそもそもフライホイールが重くて邪魔で、すぐ廃れたと聞いたなぁ~

電車なら実用化されてるけど

120: 2021/05/05(水) 13:36:09.47
>>40
電車で実用化されてるの?
F1だけかと思ったわ

37: 2021/05/03(月) 20:07:09.16
バッテリー交換が車体買い替えとイコール

39: 2021/05/03(月) 20:13:55.17
実質ゼロとか、ケータイ料金のダマシみたいなのヤメロ

42: 2021/05/03(月) 20:27:51.15
車事故っても手出せねぇ
今でも大容量バッテリーの車が事故ってもさわるな危険なのに

43: 2021/05/03(月) 20:29:39.19
へぇー面白い事考えるなー

45: 2021/05/03(月) 20:37:52.59
超お金持ち用

46: 2021/05/03(月) 20:46:38.51
電動スケボーであるよね🛹欲しい誰か買って。

51: 2021/05/03(月) 21:41:51.94
フレームの1部は無理だしやっぱホイールに埋め込むとかか

52: 2021/05/03(月) 21:43:25.49
故障=廃車 なのかな

54: 2021/05/03(月) 22:11:57.51
取り替えやすいとこだとドアパネルとかかな

55: 2021/05/03(月) 22:21:59.21
次世代のリチウム硫黄電池は軽いらしいが

58: 2021/05/03(月) 23:02:39.84
中古車をプレス機で潰して溶鉱炉に入れるということはできなくなるねぇ。

60: 2021/05/03(月) 23:38:08.22
もうさ、道路に電気軌道作ったほうが早いんじゃね?
車にはモーターだけにしてさ

それ電車だよね

66: 2021/05/03(月) 23:58:24.84
>>60
道路から非接触充電する技術をどっかやってなかったっけ?

82: 2021/05/04(火) 05:41:09.87
>>66
イスラエルのテルアビブ。
バスで実用試験始めてるね。
非接触充電方式。
https://techable.jp/archives/138901

65: 2021/05/03(月) 23:54:56.00
廃棄した時に有害物質出しまくりだな
ガソリン車であればガソリン抜けば安全だし
プレスで潰して資源ごみ。EV車をプレスしたら
醜いことになりそうだな

67: 2021/05/04(火) 00:03:49.57
水素自動車であれば水素充填すると重さが軽くなります
密度は高いし体積足らんから風船の様には行かんか

68: 2021/05/04(火) 00:07:10.23
>>67
水素タンクが重いというオチ

70: 2021/05/04(火) 00:23:28.71
時速80キロの車のなかで、ハンカチを落としたら下に落ちる
本当はハンカチは時速80キロで、後ろに移動してるはずなのに間違ってんだよ

72: 2021/05/04(火) 01:33:34.79
>>70
時速80キロの風で前へ吹かれてるからしょうがなくない

71: 2021/05/04(火) 01:12:09.03
爆弾みたいな仕組みやな。

75: 2021/05/04(火) 01:50:56.53
リサイクルや交換も考えろよな

76: 2021/05/04(火) 04:20:35.91
寿命が近づくと妊娠破裂する車なんかいらないよね
接触事故で外壁燃える車なんかいらないよね

80: 2021/05/04(火) 05:09:19.23
電池で構造を支えるってこと? こっわ。
コスパ的な意味でほぼ実用性はないだろうが、重さを極限まで削るスポーツカーの苦肉の策とかでは使われそう。

89: 2021/05/04(火) 08:54:41.59
ヲタなレスをするとなぁ…
その昔F-1のロータスは、強度のあるエンジンブロックをフレームとして使ったのだよ。
それと同じじゃね?

92: 2021/05/04(火) 09:56:37.15
太ってもその分寒さに強くなり、薄着で済むから実質太ってない
みたいなもの

93: 2021/05/04(火) 09:57:58.66
数字トリックみたいな話
バッテリーの重さ自体は実質存在してるじゃねーか

98: 2021/05/04(火) 12:19:11.79
車に雷が落ちやすくならないか?
ホイールに落雷なんて、やだよね。

100: 2021/05/04(火) 13:22:29.97
水が染み込んで、発火しそう

101: 2021/05/04(火) 16:12:19.31
リチウムイオンの次のバッテリーがマグネシウムだよね
フレームをマグネシウム製にして
酸素と反応して電気を作るからフレームが全部酸化したら終わり
これでよくね?

103: 2021/05/04(火) 18:24:26.81
電池をフライホイールに内蔵して充放電はフライホイールの慣性を利用、電力の長期保存はフライホイールに内蔵したリチウムイオン電池とか開発したら売れそう

106: 2021/05/05(水) 01:48:24.15
本当に、BEV車ってガソリン車に比べて筋が悪いよね。
これは普及しないわ。

117: 2021/05/05(水) 12:40:54.85
炎天下や極寒、雨や雪、物理的衝撃や振動を受けやすいボディに
そんな機能持たせて大丈夫なのかね

121: 2021/05/05(水) 13:58:18.69
新型アクアに搭載されると言うバイポーラニッケル電池ならちょっとは軽くなってるだろう

131: 2021/05/11(火) 04:27:16.96
ガソリンエンジンでこれやれば放熱も楽だろうに。

引用元 : 【自動車】重さが実質ゼロのバッテリー「構造的バッテリー」とは? [すらいむ★]