sensya
1: 2021/06/06(日) 19:12:38.20 _USER
「脚をもつ戦車」は実用化できるのか? 車輪やキャタピラとの違いを検証

 アニメやゲームなどでは、「多脚戦車」というものが登場しますが、現実ではまだ本格的な運用を見かけません。

 それは、脚式の移動には制御技術の問題以外に、エネルギー効率という問題が潜んでいるためです。

 米国陸軍戦闘能力開発司令部(DEVCOM)と陸軍研究所の研究チームは、さまざまな陸上移動車両と動物の質量、速度、消費エネルギーの関係を調査し、3万5000キログラム未満の場合、どの移動方式を採用してもエネルギー効率は変わらないという新しい公式を開発したと報告しています。

 この新しい知見は、軍用車両の開発に重要な変化をもたらす可能性があります。

 この研究成果は、4月26日に科学雑誌『PLOSE One』(※記事ママ)で発表されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.06.06  
https://nazology.net/archives/90381

88: 2021/06/07(月) 07:04:02.59
>>1
不整地走破力:
多脚 > 履帯 > 装輪

速度/燃費/メンテナンス性:
装輪 > 履帯 >>> 多脚
「多脚は、速度・燃費・メンテナンス性で劣る」


多脚のライバルは、ドローン含むヘリコプター

多脚実用化は、
「山岳地帯や密林を通過する歩兵が、ヘリやドローンで降ろした後の重量物移動に使えるかどうか」

4: 2021/06/06(日) 19:19:30.19
スターウォーズの4本足のあれみたいな?

5: 2021/06/06(日) 19:20:43.53
こんなもんに投資するより小型ドローンのがよさげ

6: 2021/06/06(日) 19:22:17.84
ホバーでええよ
簡単に言えばドローンタンクな

7: 2021/06/06(日) 19:26:25.78
戦車にするなら、足への攻撃に弱いという弱点はあるわな。

それをどうするか?

10: 2021/06/06(日) 19:29:26.55
>>7
逆に考えるんだ
脚が一本くらいやられても残りの脚で歩けると

161: 2021/06/07(月) 20:29:24.63
>>10
そう考えると4本足はダメだな
最低6本足か

8: 2021/06/06(日) 19:27:08.55
ビグザムかな

25: 2021/06/06(日) 20:00:07.62
サスペンションの可動範囲を拡大する方式に留まるだろうな

動物を模した戦車は実用化困難だ
軽量な戦車でも40トンある。装甲車の1.5倍ある
足を使うと接地圧が高すぎて地面にめりこむので歩けない
キャタピラしか選択肢はないのだ

装甲車でも足は採用できない
関節が多くて弱点になる。防御も整備も難しい

11: 2021/06/06(日) 19:29:29.93
接地圧が高過ぎて不整地でのメリット全消しやろ

100: 2021/06/07(月) 08:22:51.02
>>11
>>25
物理のわからないアホかおまえら
接地圧が高いからこそ不整地で有利になるんだよ
なんのためにピッケルやハーケン使って登山してると思ってんだ
表面をなでるだけの車輪では旧勾配の山を到底登れないし
厚さ数十メートルのレゴリスに覆われてる月面でも摩擦力が無く空回りするだけだ
しょせん車輪なんて舗装された道路でしか使えんごく限定的なものだよ

111: 2021/06/07(月) 09:28:59.49
>>100
雪上や湿地帯ではキャタピラの方が有利でしょ。

13: 2021/06/06(日) 19:30:25.41
トーマス 魔改造で検索すると、多脚仕様に改装されたトーマスの動画がヒットする。

あんな感じだとしたら、機動性はそんなにないのではないかな。

65: 2021/06/06(日) 23:59:52.54
>>13
あくまで足で動くのは段差のある地形で基本は車輪。
履帯を超えられるかは足当たりのパワー次第かなと。

78: 2021/06/07(月) 02:40:15.33
>>65
そして長距離の移動は羽根
つまり昆虫型が理想だ

15: 2021/06/06(日) 19:37:20.59
スターウォーズのスノーウォーカー
格好よかった

17: 2021/06/06(日) 19:41:12.05
ロケットランチャー一発で走行不能になりそうな~

18: 2021/06/06(日) 19:44:50.71
山岳部で多脚
平地ではローラーダッシュ

54: 2021/06/06(日) 22:37:29.08
>>18
サイボーグ009に出てきたブラックモンスターみたいなやつね

21: 2021/06/06(日) 19:47:08.00
機構が複雑過ぎてコストや整備的に兵器には向かんでしょ
関節でのエネルギーロスも大きいだろうし

23: 2021/06/06(日) 19:54:22.49
走行時に安定しないし、スピード出ないし

見た目だけのSF用だよな

33: 2021/06/06(日) 20:53:27.34
>>23
いや山道とか急勾配とか極端な悪路では意味があると思う
人形ロボはあり得ないが蜘蛛型みたいな多脚兵器はあり得ると思う

50: 2021/06/06(日) 22:20:48.59
脚のメリットって車が入れない山に侵入できるくらいしかないよ
でもそんなら人力でいいしなんなら空と連携すればいい

>>33
それでも意味ない

53: 2021/06/06(日) 22:36:31.51
>>50
> それでも意味ない
いやあるだろ
何がないのか説明してからにしてくれやでないと意味不明

129: 2021/06/07(月) 14:27:07.41
>>53
戦闘車両てのは火力より装甲や機動力が肝心なの。
そんな頑丈で速いのを4脚や6脚で作れるか?

(まあゴキブリ並みのスピードで動き回る戦闘ロボが実現したら無敵だろうがな)

現状の戦車や装甲車と砲撃戦で勝てる

143: 2021/06/07(月) 18:15:34.54
>>129
> 戦闘車両てのは火力より装甲や機動力が肝心なの。
だからこそなんだが

> そんな頑丈で速いのを4脚や6脚で作れるか?
それは科学技術次第だね。個人的にはジャンプ移動ができるようになったら
車両など比較にならぬほど当てるのが難しくなると思う、それこそ装甲など
大してなくてもいいぐらいにね。

24: 2021/06/06(日) 19:57:26.06
「サンダーバード」で多脚戦車が既に出ていたが、炭鉱の穴に落ちて
ジェットモグラ号に救助されるw

26: 2021/06/06(日) 20:01:30.13
スターウォーズだったかな?脚を破壊されて倒れこむ場面があったような

27: 2021/06/06(日) 20:03:10.10
人はソレをガンキャノンと呼ぶ

28: 2021/06/06(日) 20:13:35.79
まあ作ってみたくなるのが科学者とか技術者の性分なんだろうけど
オスプレイ並みにムダに高いだけの代物になりそう

30: 2021/06/06(日) 20:35:17.32
>>28
離着陸はヘリコプターで飛行速度と飛行距離は飛行機並みの
良い事づくめの乗り物じゃないの?

31: 2021/06/06(日) 20:41:56.75
搭乗者が上下動で酔うんじゃないか

32: 2021/06/06(日) 20:48:46.06
”3万5000キログラム未満の場合、どの移動方式を採用してもエネルギー効率は変わらないという新しい公式を開発したと報告しています。”

別に速度とかが変わらないとは言ってないのな

35: 2021/06/06(日) 21:11:26.57
射程距離延ばせば、移動する必要ないんじゃね?

38: 2021/06/06(日) 21:26:36.60
路面形状に沿って変形するようなキャタピラ作った方が良いんじゃね
遠目で見たらムカデみたいで気持ち悪そうだけど

39: 2021/06/06(日) 21:32:52.61
初期の戦車には一人乗りのルノーの軽戦車とかあったろ
あれみたいに身軽に自動で動く、ビッグドッグに砲を載せたような軽戦車なら可能では?

脚付きだと重戦車は無理でしょ

43: 2021/06/06(日) 21:53:32.16
未来少年コナンのロボノイドすらも実用化されてない

58: 2021/06/06(日) 22:48:50.86
>>43
パワーアシストスーツがそれに近いかもしれない

44: 2021/06/06(日) 21:58:41.91
結局のところ地形次第でしょ

51: 2021/06/06(日) 22:26:56.30
ムカデくらい増やせば話は変わるかも

52: 2021/06/06(日) 22:33:19.18
消耗品取り替えで整備班が死ぬ。
動物の足関節機構は偉大だ。

57: 2021/06/06(日) 22:43:39.47
蜘蛛型とか馬型とかでなく
今無限軌道のある位置に大量の直立棒詰め込んでも脚戦車分類になるんかのう?

59: 2021/06/06(日) 23:20:22.19
うん。ボストン・ダイナミクスの4つ足ロボットを5,6台使って客車を運搬とかいうので。

61: 2021/06/06(日) 23:30:38.60
空飛んで砲弾ぶち込んだ方が早い

63: 2021/06/06(日) 23:46:44.44
本命は荷物運びロボット
歩兵部隊に並走して水や食料や弾薬を運んでくれる多脚ロボ

72: 2021/06/07(月) 00:45:45.75
>>63
ガンナーはロボで人間が運ぶ方がいいだろ

64: 2021/06/06(日) 23:55:42.94
墓石運ぶための小型クレーンとかは脚に油圧付いててほぼ多脚型重機だよね

66: 2021/06/07(月) 00:04:49.62
低重力下か無重力下でならいろいろ使えそうではある。

67: 2021/06/07(月) 00:05:53.34

69: 2021/06/07(月) 00:18:29.02
 
対戦車兵器の発達した現代では戦車は見つかったらおしまい
脚で立って目立つなどなんのメリットもない

84: 2021/06/07(月) 05:22:09.37
>>69
例えばバッタのようにぴょんぴょん飛び回って移動した場合、極めて当てるのは難しくなる

73: 2021/06/07(月) 00:57:31.06
故障しやすい複雑で多機能な構造1種類よりも
単純でシンプルな機体を複数種併用したほうが効率いいだろうて

74: 2021/06/07(月) 01:14:28.63
だが、アメリカは時々ロクでもないことをやって予算取ろうとするので
多脚戦車も手掛けるかもしれない

(アメリカ軍に理性があるなら、中国と戦争するかもしれないって時に
レールガンだ、ロケット使って100トンの物資を1時間で輸送するとかいう技術にカネなんか出さないよ
そんなもんやるなら、既存技術の既存兵器にカネだして数揃えた方がマシなのは理性でわかるだろう)

75: 2021/06/07(月) 01:43:19.56
車より便利な多脚自動車が存在できるかだな。

82: 2021/06/07(月) 03:46:02.23
合体変形すればいいとこどり出来て全て解決

83: 2021/06/07(月) 04:15:17.43
日本の戦車にはついてるだろ
姿勢制御の油圧サス
あれが足だ
キャタピラより接地面積が減ったら
戦車が通れる道路にだって乗れんしな

86: 2021/06/07(月) 06:26:15.53
多脚戦車かっこいいんだけどな
キャタピラに比べてメリットがなさそう

87: 2021/06/07(月) 06:50:06.37
アニメだと歩行型のほうがあらゆる地形に対応できて真横にも自由に動けて最強だけどな

90: 2021/06/07(月) 07:10:40.90
>>87
でも殆ど巨大人形二足歩行ばかり
合理的に言えば多脚はまだしも絶対に人形は無いけどな
百歩譲って鳥型二足ならあるかもしれんが

91: 2021/06/07(月) 07:38:49.36
6本足のやたら動きが俊敏な戦車とか怖い てかそれもう戦車じゃないな

94: 2021/06/07(月) 07:49:57.46
拠点そのものがたまに位置を変えるとか
そんなときなら多脚だと立地の選択肢増えるかなあ

97: 2021/06/07(月) 08:00:36.34
攻殻機動隊にでてくるやつね

99: 2021/06/07(月) 08:18:37.02
実現するとしたら鉱山のドデカダンプみたいに非常に特殊で限定的な使い方だろうな
整地が完全に不可能非効率でそこに資源が埋まってるとか
そんな場所無いけどな
それにそれでもヘリの脚を不整地に対応させた方が効率いいと思う

兵器としては絶対に使われない

105: 2021/06/07(月) 08:45:28.64
ドローンでほぼ足りる。

109: 2021/06/07(月) 09:07:54.06
人類が動物の動きをロボットで再現(エネルギーを運動に変換)するには
モーターやエンジンの回転運動やピストンやソレノイドの直線運動を
手足の動きに変換する方法しか持ってない
元記事の通り、効率が悪すぎるのだ

エネルギーを運動に変換する新しい機構を発明しない限り
脚がある兵器は試験的には作れても実用化は無いでしょ

110: 2021/06/07(月) 09:11:05.37
実際に戦闘が起きてる山岳地帯の登山道で、歩兵と同じ速さで100kg台の武器と燃料を移動させたい

敵も移動しながら交戦が起きたときに、手持ちの武器で即時応戦して優位に立ちたいというニーズはある

113: 2021/06/07(月) 09:38:39.42
ガンダムみたいな2足歩行はもちろん、スターウォーズみたいな長足も弱点丸出しだからありえない
やるとすれば短足の蜘蛛みたいな感じになるだろうな

119: 2021/06/07(月) 10:17:59.94
>>113
四足歩行のAT-ATはスノースピーダーのワイヤーグルグルで足を巻き取られて転倒したな

120: 2021/06/07(月) 10:18:19.68
こういうのは生き物を参考にしないとダメだよ
装甲を付けて足で移動するなら、サソリやムカデの真似をするんだな
低身長で脚は短く6本以上は必要だよ
腹部が弱点になるのはある程度仕方がない
スターウォーズのウォーカーみたいな高身長の虫はいないだろ

133: 2021/06/07(月) 16:56:04.88
取り合えず例のビッグドッグだかに重機関銃を搭載くらいならすぐ実用化出来そう

155: 2021/06/07(月) 19:56:07.14
キャタピラが使えない所って以外にあるから
4本脚の荷物はこぶ奴とか研究しているし
そのうち、小さい奴なら出てきそう

159: 2021/06/07(月) 20:22:22.57
急こう配の山林用の多脚土木機械はあるよ。
従って、戦車が急こう配の樹林の中をどうしても移動したいという需要があれば、
多脚戦車も作られるんじゃない?

でも、実際のところ、そんなところに誰も布陣しないわけで、
やっぱり、需要は無いんじゃない。

163: 2021/06/07(月) 21:48:40.65
モーターを使って動物の動きを再現するのは、もう限界だろ
ES細胞で臓器だけを作ってたけど、あれでゾウやサイの足だけを作って
電気信号で足の筋肉を操作して重いものを運ぶとかの方が可能性ありそう

201: 2021/06/09(水) 02:51:57.63
重装甲の戦車は無理でも自走砲ならアリか?
自走式山砲って感じで

202: 2021/06/09(水) 04:21:45.52
装甲ではなく機動性で勝らないとこの手のものは駄目だと思う
それも単純速度では装輪にまず勝てないから、足でしか出来ない飛び跳ねる事が必須か

引用元 : 【ナゾロジー】「脚をもつ戦車」は実用化できるのか? 車輪やキャタピラとの違いを検証 [すらいむ★]