job_suugakusya_woman
1: 21/06/11(金)17:50:02
この問題の答えをワイに教えてクレメンス

2: 21/06/11(金)17:50:27
1?

4: 21/06/11(金)17:50:35
大体3

5: 21/06/11(金)17:50:46
間を取って2

11: 21/06/11(金)17:51:15
記号の定義のしかたによる

12: 21/06/11(金)17:51:31
ちなみにワイは1やと思っとる

14: 21/06/11(金)17:51:43
1か9

15: 21/06/11(金)17:52:13
2(1+2)なんて式ない定期

47: 21/06/11(金)17:58:04
ワイは()とか・があると最優先で計算したくなるわ
ベクトルの影響やろか

48: 21/06/11(金)17:58:05
6÷2×3なんだから9だろ

50: 21/06/11(金)17:59:04
>>48
×と()と・ってニュアンス違わないか?
違わないか

49: 21/06/11(金)17:58:31
文字式じゃないから式が間違ってる定期

52: 21/06/11(金)18:00:23
?をとりあえず置いて考えるなら9なんだよ?

54: 21/06/11(金)18:01:17
よく考えたら7やったわ

55: 21/06/11(金)18:01:46
マジレスすると46

57: 21/06/11(金)18:02:13
1派のことは正直見下している

59: 21/06/11(金)18:03:05
7か9か1?

61: 21/06/11(金)18:03:19
7はわからん

64: 21/06/11(金)18:03:59
7ってどっからでてきたんや

68: 21/06/11(金)18:04:12
2を係数として捉えちゃいけない派は具体的な理由をいつもはぐらかす
「それはできない」というルールの出典を明かさない

69: 21/06/11(金)18:05:02
>>68
言い出しっぺの法則な

84: 21/06/11(金)18:07:32
>>69
・6÷2(1+2)の2は係数じゃない
・6÷2(x+2)の2は係数になる
逆にこんな不自然な分け方をするルールが存在するの?その出典を聞きたい

70: 21/06/11(金)18:05:05
2(2+1)=x
(2+1)=x/2
3=x/2

x=6

6÷2(2+1)=6÷6=1

72: 21/06/11(金)18:05:52
6÷2(1+2)
6÷2+4
3+4
7

83: 21/06/11(金)18:07:22
>>72
6と2と(1+2)でわけろよ
なんで6と2(1+2)でわけてんねん

77: 21/06/11(金)18:06:36
6÷2(1+2)って
6÷2(3)となって
6÷2×3
なんだから
3×3で9だろ

80: 21/06/11(金)18:07:01
>>77
2(3)ってなんだよw

85: 21/06/11(金)18:07:32
>>80
()内の足し算を終えた形だが?

90: 21/06/11(金)18:08:56
>>85
そもそも普通は左から計算すんだよ
1年生からやり直して来い

95: 21/06/11(金)18:10:18
>>90
かっこの中を一番最初に計算するって

78: 21/06/11(金)18:06:51
割り算を掛け算の後からなんて決まりはありセーン

79: 21/06/11(金)18:06:52
文字ない式で括弧前の*省略してええんやっけ?

81: 21/06/11(金)18:07:18
÷を/に代えて見ると(1+2)は分母に存在することになる
したがって6が分子、2・(1+2)が分母の式になるため=1となる

88: 21/06/11(金)18:07:39
1やないんか

105: 21/06/11(金)18:11:48
>>88
数学的には2(1+2)は多項式として
他の演算より優先される1つの値と考えるから1が正解

89: 21/06/11(金)18:08:49
a×bとa(b)を混同してる奴おるな

93: 21/06/11(金)18:09:57
>>89
関数かな

91: 21/06/11(金)18:09:20
そもそも÷とかいう象形文字を使ってる時点で間違った式

92: 21/06/11(金)18:09:33
いや、お前らこの問題に初めて出会ったみたいな新鮮さやん

98: 21/06/11(金)18:10:36
両辺を6で割った場合も同じ数になる必要があるで
だとすると答えは1じゃないとダメや

99: 21/06/11(金)18:10:42
https://i.imgur.com/aZihYme.png
ほんまや9やんけ

100: 21/06/11(金)18:11:15
>>99
電卓が言ってるだけ

106: 21/06/11(金)18:12:54
>>99
なんか+まで割るに見えるなこれ

101: 21/06/11(金)18:11:16
グーグルは算数エアプ

107: 21/06/11(金)18:12:58
6÷6で1になる派と
6÷2×3派で分かれとるんや

108: 21/06/11(金)18:13:26
2(1+2)=(2×1+2×2)やん
2(1+2)=2×3ではないぞ

111: 21/06/11(金)18:14:48
>>108
答え同じやしセーフセーフ

113: 21/06/11(金)18:16:34
>>108
()内がxやyで単純処理できないときの計算方法持ち出してどうしたん?

109: 21/06/11(金)18:13:39
A÷B=A/Bってのに従うと1になり
左からってのに従うと9になるんやね

112: 21/06/11(金)18:15:56
6÷2(1+2)=6÷(2+4)
=6÷2+4
=3+4
  =8

118: 21/06/11(金)18:18:00
>>112
これもうわからねぇなあ
仮に6÷(2+4)ってなったら
6÷6になると思うんですがそれは

127: 21/06/11(金)18:20:47
google電卓が順序決めてないポンコツなだけで
a×bよりa(b)を先に計算するのが常識だと思ってたんやが違うんか

133: 21/06/11(金)18:24:29
答えは1やな
引っかけで9や

7はどっから出てきたんや

136: 21/06/11(金)18:25:36
>>133
÷が+に見えてたんやろ

143: 21/06/11(金)18:31:34
これ9ってくっそ昔に答え出てたやん

144: 21/06/11(金)18:31:56
>>143
出てないぞ

146: 21/06/11(金)18:32:43
>>144
せやな
どちらとも捉えられるって結論やな

148: 21/06/11(金)18:33:42
とりあえず誰も答えは出せてないよね

151: 21/06/11(金)18:34:23
>>148
定義されてないからね
しょうがないよ

153: 21/06/11(金)18:36:34
でも外積A×cBをcA×Bって計算する奴はおらんやろ

154: 21/06/11(金)18:37:19
>>153
いないけどそれはどっちも同じ解になるしなあ

156: 21/06/11(金)18:38:56
>>154
ほんまやん
外積って係数入れ替えてもよかったんか
知らなかった

159: 21/06/11(金)18:40:12
>>156
確かにそうやな!
ワイも知らずに適当に言ったけど確かに同じ感じがするわ!

162: 21/06/11(金)18:45:20
6÷2(1+2)=x
6=[2(1+2)]x
6=6x
x=1

引用元 : 6÷2(1+2)=?